漢文から現代中国語にどのように変化して行ったか。 (218レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

88: 2018/12/23(日)18:13 ID:SopSX1vE(1/4) AAS
>>71
その言葉そのまんま返すよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/英語#文字

>英語の発音と綴りの間の関係は他のヨーロッパの言語と比べると
一貫性に乏しい。これは主に中英語時代である15世紀初頭に始まり、
近代英語初期である17世紀初頭に終わった大母音推移という現象が
関係する。それ以前は「name」はナーメ、「time」はティーメと発音されて
いたが、ネイムやタイムという発音に変化した。その一方で同時期、
活版印刷の発達とロンドン英語の普及の中で、英語の標準化を
目指す動きが辞書編纂などの形で進んだが、当時は表音主義よりも
省2
89: 2018/12/23(日)18:16 ID:SopSX1vE(2/4) AAS
>>82
どうせこの板にも
「漢文訓読やるなら中国語で読めばいい」
「現代中国語は漢文の子孫ではない」
みたいな暴論があたかも常識のように大手を振って独り歩きしているだろ
ここは漢文への理解を深めるためにこのての誤解を糺すスレとする
90: 2018/12/23(日)18:17 ID:SopSX1vE(3/4) AAS
>>86
英語関係ないよバカ
現代中国語文法の成立過程において英文法の関与はゼロだ
91: 2018/12/23(日)18:23 ID:SopSX1vE(4/4) AAS
>>87
少なくとも
「た」は「過去形」「過去完了形」「現在完了形」の訳に使えるし、
「ている」は「現在進行形」「現在形」「過去完了形」「過去形」の訳に使える
「ていた」は「過去進行形」「過去完了形」「過去形」「現在完了形」「現在形」の訳に使える

全然きれいに対応なんてしていないし、
英文法によって便利になったなんていう事実はない
ちょっと考えれば例はすぐ出てくるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.838s*