漢文から現代中国語にどのように変化して行ったか。 (218レス)
1-

1: 2018/11/01(木)00:35 ID:257IeZBa(1) AAS
語る。
2: 2018/11/01(木)20:26 ID:zNgjQs2U(1) AAS
1乙です

トムとジェリーを再現?

https://m.youtube.com/watch?v=MjokXE17RUQ
3: 2018/11/02(金)23:40 ID:58vN4zbk(1) AAS
騙る
4
(1): 2018/11/04(日)01:48 ID:oQ4hhnuo(1) AAS
古代中国語では

「中夏」も「中華」も同じ意味で同じ発音だった







5: 2018/11/04(日)09:28 ID:vapQZ8HZ(1) AAS
>>4
古代ってどれくらい前?
現代中国語の発音は全く違うけど?
6
(1): 2018/11/04(日)21:44 ID:1DeDAm5t(1) AAS
古代中国語の発音は、だいたい日本語での漢字発音と同じだよ
なぜなら当時の富裕層、戦乱を避ける平和主義者、渡海技術のある技術層が、日本列島に渡ることが能力的にできたから

夏=華=ka
7: 2018/11/05(月)00:05 ID:BWOk3eGD(1) AAS
現代中国語ってw
それ北方方言発音だろ

馬鹿じゃね?
8
(1): 2018/11/05(月)00:50 ID:bSFUiRGq(1) AAS
14世紀のペスト大流行は中国大陸で発生し、中国の人口を半分に減少させる猛威を振るったのち、欧州にシルクロード経由で流入し3割の人口を葬り去ったからな
9
(1): 2018/11/05(月)08:48 ID:ldM0CT6K(1) AAS
>>6
ソースは?
10
(1): 2018/11/05(月)14:27 ID:pIOgEBev(1) AAS
>>9

なんで漢文の話題なのに「ソース」とかいうカタカナ英語使ってるの?
白人に劣等感抱いてるの?
11
(1): 2018/11/05(月)18:01 ID:KU4/5Dum(1) AAS
>>10
え?
質問の答えは?
12
(1): 2018/11/05(月)20:50 ID:xZpbDCpW(1) AAS
>>11

ソース?
コーカソイドにコンプレクス?
13
(2): 2018/11/06(火)00:36 ID:jdTH+mS3(1) AAS
漢文などの文語文ではなく、小説などで使われた白話体が現代中国語のベース。
英語の文法を基にして文法を整備したり(現代中国語には進行形や完了形もある)、和製漢語を中国語読みして取り入れたりした。

反り舌音が発生したり、fの発音が発生したり、p,t,kの発音が削れたりした。
14: 2018/11/06(火)06:41 ID:m3uhrCeo(1) AAS
殷の前に栄えていたという伝説の「夏」が、中華の始まりだったというのは、
まだ俗説に過ぎないのでは?
なにしろ「夏」は神話とか伝承の時代の話。
15: 2018/11/06(火)07:33 ID:j+9Adgtf(1) AAS
「神話、伝承は史実の核を含む」というのは今日の常識。
16: 2018/11/06(火)08:44 ID:03p/FA4I(1) AAS
>>12
バカの脳内ソースだったか…
「夏」と「華」は韻が異なる。
日本語の音読みが同じ「カ」だから古代中国語では同じ発音だった!とは素人も甚だしい。
いくらキミがおバカでも漢和辞典くらいは引けるよね?
17
(1): 2018/11/07(水)00:31 ID:zFkQNK8t(1) AAS
xiaとhuaだな。
18: 2018/11/07(水)12:29 ID:w0AeWtFm(1) AAS
No.47 大阪星光学院チームオーダー. 第1区 井口 豪人. 第2区 橋本 陵平. 第3区 岡田 大輝. 第4区 藤原 吉司(同性愛者). 第5区 川本 雅人. 第6区 渡辺 博久. 第7区 島田 悠介.
19
(1): 2018/11/07(水)20:24 ID:vpkg13ie(1) AAS
>>17

それただの現代北京語だろw
現代北京語の音読みが異なるなら、古代中国語でも違う発音だった!とは素人も甚だしい。
20: 2018/11/08(木)04:25 ID:6fpR2zAN(1/3) AAS
NHKスペシャルで紹介された一つの仮説(中華の華は、もしかしたらあの伝説の「夏」かもしれない!!!)に執着して、自主的に検証しようともしない姿勢のほうがよっぽど短絡的な情弱素人の典型的姿勢だと思います。
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.151s*