漢文学における食人について語るスレ (148レス)
1-

1: 2013/05/16(木)21:06 ID:gxn2slcU(1/2) AAS
水滸伝とか普通に人食ってる。
2: 2013/05/16(木)21:38 ID:gxn2slcU(2/2) AAS
即死回避
3: 2013/05/17(金)10:59 ID:SeTlw9z3(1) AAS
きもい
4: 2013/05/18(土)22:18 ID:13+CPOau(1) AAS
三国志演義でも食ってるね
5: 2013/05/19(日)13:43 ID:8FtQk5vg(1) AAS
資治通鑑でもくってるお
6
(1): 2013/05/20(月)19:34 ID:a4I4NmMz(1) AAS
http://homepage3.nifty.com/onion/labo/cannibalism.htm
7: 2013/05/21(火)15:32 ID:qHMsbVD8(1/2) AAS
司馬遷の史記でも食ってるね
8: 2013/05/21(火)15:42 ID:ARMd/eVP(1/2) AAS
大岡昇平の野火でも食ってたな
9: 2013/05/21(火)16:54 ID:qHMsbVD8(2/2) AAS
漢文学じゃねージャンよ
10: 2013/05/21(火)17:45 ID:ARMd/eVP(2/2) AAS
ジョージ秋山の「アシュラ」でも食ってたわ
平安末期
11
(1): 2013/05/25(土)16:28 ID:wHd7nFsg(1/2) AAS
マンガとか。。。。
12
(1): 2013/05/25(土)20:00 ID:nddnZrgO(1) AAS
平安末の飢饉の時に鴨川の河原で人食ってた話は当時の貴族の日記に出てるぜ
13: 2013/05/25(土)21:35 ID:wHd7nFsg(2/2) AAS
>>12
ほぼ同じ時代の資治通鑑に人肉相場の記述があるぞw

平時でも食ってる中国の場合

薬ですらないw
14
(1): 2013/05/26(日)06:55 ID:0QdFHdz9(1) AAS
いや、中国でも人肉が食われるのは飢饉とか戦争とか例外的な状況だけだよん
15
(2): 2013/05/27(月)19:07 ID:ZRHQGMlA(1) AAS
>>14
両脚羊とかって平時でも食ってるよ

甘いよ

日本の古典ばっかしよんでんのか

資治通鑑の人肉相場はガチ

宋の時代食用人間が飼われてた
16: 2013/05/27(月)19:36 ID:9chXi89T(1/2) AAS
食用人間?資治通鑑にそんな記述はないよ。
ネットの嘘情報を鵜呑みにしちゃう前にちょっとソース調べてみようぜ。
17: 2013/05/27(月)19:43 ID:9chXi89T(2/2) AAS
中国で史料上確認できる記録として残ってるのは
・罪人や敵を極刑に処した例
・戦時や飢饉時に食った例
・普通食えないものとしての美食の例
など、明らかに日常食ではない例のみ。

非日常的な状況での人肉食は日本でも見られる。
反論があるならソースの提示をどうぞ
18: 2013/05/28(火)08:38 ID:K9+Jvpqy(1) AAS
>>15
資治通鑑って北宋の成立だけど記載されてる歴史は五代までなのを知らないのね
「宋の時代に」の時点で読んでないことがバレバレだお。微苦笑
19: 2013/05/28(火)08:59 ID:CLYZeK8y(1) AAS
両脚羊の話が出るのも、飢饉で米が一斗数万銭という記述の後だしねぇ。
ちなみにその記述があるのは資治通鑑ではないけど。w
20
(1): 2013/05/28(火)10:22 ID:VFnTvb9t(1) AAS
>>6のリンク先の文章は嘘だらけの酷い内容だが、
>>15君はその中のこの記述を鵜呑みにしたのだと思われる。

”人肉が「両脚羊(ヤンシャオロウ)」、すなわち「両脚で歩く羊」として、
かなりの頻度で人肉が食されていたという記述が残されているものがあります。
何と、その肉は、飢饉でもない、普通の市場でも売られていたと言いますから、
その「文化」の広まり具合が分かりそうです。”

飢饉でもない?本当に? では両脚羊の出典を見てみよう。

「高宗紹興三年、開始吃人、江淮之間人相食、一斗米要數十千錢、人肉比豬肉還便宜。
肉質還分等級、男女老幼不等、自靖康丙午歲、金狄亂華、六七年間、山東・京西・
淮南等路・荊擦千里、斗米至數十千、且不可得。盜賊、官兵以至居民、更互相食。
省3
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.258s*