漢文の授業くらいは旧字体に触れる機会を! (124レス)
1-

1
(1): 2012/10/06(土)19:38 ID:CmXg8jUx(1) AAS
私は福祉関係の手続きで市役所に行ったのですが、その申請で市職員が旧字体を読めなかったのに愕然としました。(『繪』=『絵』の旧字体)
高い倍率を乗り越えて採用された市職員が旧字体を読めないというのは問題ではないでしょうか?
書けるようになれとまでは言いませんが、国語教育の中で未だに苗字などで使われている旧字体に触れる機会を作り、
対処できるようにする必要があるのではないでしょうか?

特にそれには漢文が最適だと思いましたが、皆さんはどう思われますか?
2: 2012/10/07(日)21:37 ID:TKnLVYAR(1) AAS
「澤」「邊/邉」「檜」「國」「龍」などは姓名で普通に見かけるはずですよね。
逆に言うと固有名詞でしか(社名だと「讀賣新聞」くらい?)目にする機会がないのも事実。
しかし意外と漫画や小説で覚える人は現代でも少なくないはず。
3
(1): 2012/10/09(火)19:33 ID:pQKwLRzW(1) AAS
小学生が自分の名前を漢字で書いたら「習っていない漢字を使うな!生意気だ!」と怒られる時代だよ。
旧字体なんて夢のまた夢。
4: 2012/10/22(月)02:04 ID:/8uFXeNO(1) AAS
末端のどうでもいい所でくだらない摩擦が起こって
やる気や才能が殺されていくんだよなあ
そうして無意味で極端な逆恨みの漢字廃止論が生まれる
やるせない話だ
5
(1): 2012/10/26(金)14:06 ID:G5gx7qr6(1) AAS
旧字体って文部省的には誤字以外の何物でもないからな。
人名については「特別に許してやる」と上から目線で認めているだけで。
6
(1): [age] 2012/11/03(土)04:41 ID:9hPwH8Rq(1) AAS
漢字圏で共有している唯一の字体なのに
扱いがひどくないか?
7: 2012/11/03(土)22:30 ID:HY9cSU46(1) AAS
唯の右側をなぜ「ふるとり」と言うのかわからない子供たちも多そうだ
8
(2): 2012/11/11(日)10:26 ID:+DTwDGyi(1) AAS
手書きが少なくなってほとんどキーボード入力になったいまこそ
旧字体を復活させるべきではないだろうか? 古文もそうだけど
現代語に直しなさいとう問題ばかりで、古文漢文でさくぶんさせることは
まったくやらない。戦前は小学6年生は文語でさくぶんできたのに惜しい。
9: 2012/11/17(土)08:10 ID:ckk70XGM(1) AAS
>>8さん 全くそのとおり。
10: 2012/11/26(月)16:11 ID:GiRIdDxv(1) AAS
>>6
人民共和国が、ケッ体字を使ってるから。

親戚同士のヨーロッパ言語にくらべ、他人同士の東アジア言語を結ぶ絆が「漢字」なのに、国ごとに字体が違う・・・。
あと韓国、もっと漢字教えろ。
11: 2012/12/04(火)16:20 ID:OjLiIY+X(1) AAS
「東亜標準漢字体策定会議」の発足が実現したとして、とても議論がまとまらなさそう‥
12: 2012/12/17(月)07:37 ID:7D4/Z72I(1) AAS
日本→新字体。一応旧字体も
韓国→名前以外殆ど漢字読めない
北朝鮮→漢字使わない(漢文はやってるよ!)
中国→簡体字
台湾→繁体字もとい旧字体
ベトナム→チュノム+漢字→ローマ字に

見事にバラバラになってら
13: 2012/12/26(水)20:18 ID:GW6b0krJ(1) AAS
旧字体だけでなく草書の書き方も並行して教えた方が良いと思う。
新字体しか読めなくて昔の本が読めなくなてしまうのももったいないと思う。
自分の祖父母は確実に旧字体で読み書きできていたのに、孫の世代がそれを読めないということが
歴史の断絶というか、家族のつながりを断たれるような気がして歯がゆい。
祖母の女学生時代の卒業アルバムが出てきて、アルバムが作られた時は昭和19年で
勤労奉仕の写真とか「戦場のお兄様」の写真も載ってたんだけどとにかく読めなかった。
漢字が旧字体なのもあるけど、手書きで字がつながって書かれていて古文書を読んでいるみたいだった。
実際図書館で古文書の読み方の本を借りたぐらいだったんだ。
漢字が草書でひらがなも「丹」「尓」「越」「者」などの義務教育で習う以外の字も
混ぜて書いてあったのでさらに読みにくかった。
省1
14: 2012/12/27(木)00:42 ID:3Um/nSSy(1) AAS
昔は、旧字体で高校の漢文は書かれていた。
50歳代の、オヤジの世代だ。

今の高校の教科書は、旧字体がないな。
15: 2012/12/27(木)10:49 ID:tWU/VjcJ(1) AAS
漢文は明朝体も可だが、それ以外の出版物はみな楷書にするべき。手書きが少ない時代だからみな間違えた漢字を覚えてしまう。もちろん画像の漢字が最善ではないので、書道も奨励すべき。

そもそも勉強は学生だけって考えが間違えてる。人生八十年、残りの六十年で目にするものの影響を無視しすぎ。
16
(1): 2013/02/09(土)01:31 ID:QIoR+8WJ(1) AAS
そもそも漢字は、世界でも最も愚劣な文字だからな
17: 2013/02/12(火)17:37 ID:SyuEfAzd(1) AAS
無教養だなあ
18: 2013/02/14(木)01:28 ID:GlS8J8kw(1) AAS
旧漢字は画数が多すぎだろう
書くには非効率
まあ、みんなPC入力だから手書きできなくてもいいのか
19: 2013/02/14(木)02:52 ID:/iy1jhbX(1) AAS
学術論文を書くにも、
今は旧字体は使わんな。
しかし、引用文では、
「辦」「辨」の区別が必要か。
20
(1): 2013/02/22(金)23:10 ID:39eNwBWC(1) AAS
俺は数ヶ月前から旧字体使ってるがな(ドヤァ…
てかお前ら何言ってんだよ!正字体だろ!正しい字体だ
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.663s*