理系が古文・漢文をやる意味は何だろう (949レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

297: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Mz+E4CRP(1/3) AAS
既に何度も指摘したことだが「必要な国語力」の水準は人によって違う。
自然科学をやるとして、下手な文章しか書けない研究者を目指すか、それ以上を目指すかは人それぞれ。
アホの子にとって「必要な国語力」がどの程度かなど、他人にはどうでも良いことだ。

論点は「古典を読むことが文章力の向上に資するか」。
イエスというのが文章の専門家たちのコンセンサス。
コンセンサスが間違っているというのなら反証を提示すれば良いし、
またコンセンサスでないというのならより多くの反対意見を集めて例示すれば良い。
そしていずれも君はなし得ていない。

つまり、現時点で論破されたまま。
301
(2): 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Mz+E4CRP(2/3) AAS
見たことがないなら、そもそも役に立つかどうか判断できないだろ。

片や、自身で実際に古典を熟読して国語力を涵養した文豪による、役に立ったという証言。
片や、自身で古典を読めず、国語力を付けるために読む者を見たこともない者による、役に立たないという断定。

…戦車に爪楊枝で立ち向かうような戦いだな。
302
(1): 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Mz+E4CRP(3/3) AAS
「オレは国語力を付けるために古文漢文を熟読した!そんな奴を他にもたくさん知ってる!
我々は四書五経も万葉古今も全て暗唱した!
なのに我々の国語力には何らの変化もなかった!だから古典は役に立たないんだ!」
などというならまあ筋は通る。しかし

「オレは古典は読めない!国語力を付けるために古文漢文を学ぶ奴も一人も知らない!
でもとにかく古文漢文を読んでも国語力は付かない!」
などと全く筋の通らないたわごとをいくら喚いても、
そりゃ馬鹿にされるだけだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.567s*