古文・漢文は高校の授業科目から外すべき! (641レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

530
(3): 2013/09/28(土)14:22 ID:/aFB6Sqx(1) AAS
古文と漢文は教養
欧米のエリートはラテン語を当たり前に学んでる
日本のエリートも漢文の素養があったから
明治期に近代化するにあたって東洋になかった概念を漢字に当てはめることができた
今は漢文の素養がないからすぐに外来語としてそのまま使っちゃってる
昔は映画の題名も日本語に直してたんだよ
「風と共に去りぬ」とか「追憶」とかね
531: 2013/09/28(土)14:42 ID:jAYUZ/DG(1) AAS
>>530
×日本語
○和製中国語
554
(1): 2014/02/09(日)00:41 ID:iuwN6iDc(1) AAS
>>530
古文と漢文は教養
欧米のエリートはラテン語を当たり前に学んでる

すげー。
俺と同じ意見。

ひょっとして、自分が書いたのかな。

556
(1): 博士(学術) 2014/02/12(水)14:21 ID:p/zKMybA(1) AAS
>>530 >>554
>欧米のエリートはラテン語を当たり前に学んでる

なんてのはもうだいぶ昔の話。いまどきラテン語を学んでるのは、カトリックの聖職者か、古典学専攻の人だけ。
大学入試からも外されている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.260s*