古文・漢文は高校の授業科目から外すべき! (641レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

229
(1): 2012/08/17(金)09:17 ID:pkQqtol3(1/2) AAS
和製漢語のおかげで土着の言語による高等教育が可能になったとか、母語で
自然科学が学べるようになったというのは、よく言われることだが、もう少し
深く考えて欲しいと思う。

漢語に置き換えれば母語になるが、カタカナ音写だと母語にならないという
のなら、「エネルギー」「ベクトル」「エントロピー」「スピン」「ポテン
シャル」等等の語彙を用いて行う今日の物理の授業は母語による授業ではな
いということになろうよ。

実際には和製漢語で置き換えようと、カタカナ語で置き換えようと、いずれ
も既存の日本語にない概念の輸入であって、翻訳ではない。 意味と語の対
応はそこで新たに作られるものだ。
省6
231
(1): 2012/08/17(金)11:51 ID:pkQqtol3(2/2) AAS
日本が中高の科学教育において、他国よりも少ない授業時間で
高いパフォーマンスを上げているというデータでもあるのかね。

「基本概念の定義と把握」とやらに日本ではどれだけの時間で済んで、
諸外国ではどれだけの時間をかけてるのか、ちょっと具体的に言ってもらえます?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.429s*