古文・漢文は高校の授業科目から外すべき! (644レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

247
(1): 2012/08/25(土)08:30 ID:ndCKWBAe(1/3) AAS
まず一般的な英語ネイティブは
脱水(de-hydrate)や水力発電(hydro-power)という言葉も知ってるし、
hydroが水と関係がある語であることは「一般人」なら分かる。

そもそも水素は「みずのもと」ではない。
遠い過去にそう考えられていた時代の名残に過ぎない。
水素をみずのもと、ないしhydroーgenと読んでも、
それによって瞬時に分かることなどほとんどない。
249: 2012/08/25(土)18:20 ID:ndCKWBAe(2/3) AAS
水素とhydrogenという例の選択も多分に恣意的だよな。
これが有理数とrational numberなら、前者ではただちにその意味が分からないのに対し、
後者はratioすなわち比で表せる数、とたちどころにその本質が分かる。

要するにどの言語にも分かりやすい語彙とそうでないものがあるのだが、
そのうち日本語の分かりやすいものだけ見て日本語特有の事象と混同してるわけ。

戦闘機は英語でfighter。fightという日常語で表しているから英語話者は瞬間的に意味がわかるが
戦闘は日常語ではないので日本ではインテリしか戦闘機という語の意味がわからない、
と言えば246は同様に納得するのだろうか?
250: 2012/08/25(土)18:21 ID:ndCKWBAe(3/3) AAS
ま、分かりやすいといっても、水素イコールみずのもと、ははっきり誤解なんだけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.359s*