漢文、隋書訳 教えてください (208レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

68
(1): 2017/08/24(木)00:52 ID:sOmx0N6g(1/3) AAS
>>67
大業の終わりなら、隋の各郡がどんどん滅んでいった時期なのでは?

北海は滅んでないのなら、どうなったの?
70
(37): 2017/08/24(木)11:05 ID:sOmx0N6g(2/3) AAS
ググってきた。
<松(しょう)は、漢姓のひとつ>とのことで訂正。

北海の松贇は、強く激しい性格で、名誉と道義を重んじ、石門府隊正になっていた。
大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
北海県に攻めてきたとき、贇は郡の兵を率いてこれを討伐した。贇の軽騎兵がこれを覗いたところ、
厚が賊のりーだーであった。厚は贇に、城中にこう言わせた。「雲郡の兵はすでに敗北した。さっさと降伏しなさい。」
贇は嘘をついてこれに従うふりをした。そして城下にたどり着いたとき、大声で叫んで言った。
「私は松贇であるぞ!官軍が賊を覗き込んだら、捕らえた謀反人とはち合わせた。力及ばず屈服してしまった。
だが今官軍がたくさん来て、到着している。賊は少なくて弱い。もうこの謀反人を征伐するときだ。恐れるに足らぬやつだ。」
すると謀反人は刀を贇の口を突きつけ、彼を引きずって立ち去り、打ちのめして倒した。
省7
71: 2017/08/24(木)11:34 ID:sOmx0N6g(3/3) AAS
ちなみに、
北海松は、『隋書』の中で河が紹介されているなかに、北海と松河が並んでいたから、松河にしたわけだけど、

http://www.donglishuzhai.net/shidibu/zhengshilei/suishu/7.html
淮水、(略)、渭水、??水、酆水、濟水、北海、松水、京水、桑乾水、漳水、呼遝水、衛水、洹水、延水,並從祀。

「松 苗字」で調べたらそういうものもあると言うので、>>70ではそれを採用してみた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.883s*