フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】 (832レス)
1-

665
(2): 662 2020/04/30(木)02:14 ID:bWDiwvbI(1) AAS
>>664
ごめん書き方が悪かったです
NOとかNCって書いてある所はNO-COM/NC-COMの意味です

具体的な接続は↓
[電源の片側]と[リレーNO(5)]と[右リミットNO(a)]
[リレーCOM(9)]と[右リミットCOM]と[左リミットNC(b)]
[左リミットCOM]と[リレーコイル(13)]
[リレーコイル(14)]と[電源のもう片側]
電源は動画のブレーカーの(11)/(14)から
モーター回路のスイッチのリレーへの置き換えは
省9
666: 648 2020/04/30(木)19:45 ID:wiDulJ3w(1) AAS
お疲れ様です

>>665さん
何から何まで本当にありがとうございます!
これから配線図書いてみます

前提の事は大丈夫だと思います。650の動画と同じ配線しましたし
リレーもAC100Vです

明日、仕事終わりにブレーカー買ってきます
基本の自己保持回路がちゃんと配線出来てリレーがカチッと
入りライトが付いた時ちょっと感動しました
もっと勉強していつかはCNCって欲が出てしまいましたw
667: 648 2020/05/02(土)13:30 ID:1PekTYR4(1) AAS
>>665さん

今、無事に動作しました!
配線図書いても半分は動作原理の理解が出来なかったのですが
ちゃんと動きました

ブレーカーON→スイッチON→正回転動作開始(リレーは動作せず)→
リミットNO-ON→逆回転(リレーが入り逆回転保持)→リミットNC-ON→正回転
(リレーが切れる)

自分の思っていた動作をしました。ありがとうございました!
668
(1): 2020/05/23(土)11:18 ID:EjU10FOg(1/3) AAS
NC用バイスの開閉が六角ソケットになってるの見て閃いた
ハンドルのセンターにソケットか何か付けたら電動送り化簡単に出来るな電ドラで回すの
元々ハンドルのにぎり棒は回すのに邪魔だから付けてないし
669: 2020/05/23(土)12:55 ID:cJGM5H73(1) AAS
もうちょっと
日本語で
670: 2020/05/23(土)13:53 ID:Xal5He/6(1) AAS
>>668
脳が死んでいる
671: 2020/05/23(土)14:01 ID:qZo0emPe(1) AAS
テクノロジー掲示板群 http://x0000.net/forum.aspx?id=17

巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ http://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
672: 2020/05/23(土)15:22 ID:EjU10FOg(2/3) AAS
たしかにわかりづらくてすまんな
電ドラでハンドル回せば簡単に電動送りできるなと閃いた
ただそれだけ
673
(1): 2020/05/23(土)16:58 ID:3p4VWJjm(1) AAS
すげぇ!天才かよ!
674
(1): 2020/05/23(土)17:22 ID:pq+QwW9d(1) AAS
ガガガガッ ボキッ
675: 2020/05/23(土)17:42 ID:EjU10FOg(3/3) AAS
>>673
いやいやてれますな皆様の金属加工ライフの一助になれば嬉しいです

>>674
一生手で回しとけ
676: 2020/05/23(土)17:56 ID:svVtG1Ed(1) AAS
てれるとかw
糞過ぎ
677: 2020/10/21(水)12:35 ID:2/I9gM1J(1) AAS
非力で剛性無いマシンだと2枚刃より4枚刃のほうが使いやすい気がする。切込み大きくしないし溝掘るの楽
678: 2020/10/21(水)19:02 ID:okN/bhuB(1) AAS
てれるとかw
糞過ぎ

の糞レスから五ヶ月でようやく書き込みが
679: 2020/10/25(日)00:43 ID:qaEb5WpU(1) AAS
アマで売ってる500WのブラシレスモーターをX1に乗せてみた
モノタロで歯車とモーターの軸経変更カラー買って
ホムセンに売ってるアングル金具で無加工ポン付け思ったより簡単
ノーマルの3倍6000回転で(8000回転まで回るが音がやばいので8割運用)
サクサク加工できるようになったがトルクは減って過負荷時は刃物がロ
ックしやすい無理に回って刃物が欠けるよりはいいかな
本体剛性に頼らず刃物の仕事量で切削してるので精度も上がってると思うけど
今の所欠けたエンドミルで薄物を雑に削るくらいしかしてないので不明
680: 2020/12/16(水)21:11 ID:EBtg9Ut9(1) AAS
逆にボール盤のモーターを卓上機に載せたらトルクアップするかな?
681: 2020/12/19(土)14:29 ID:AtC4CP1r(1) AAS
歯車が割れるくらいの設計上限付近のトルクかかってるし刃物も割れる
デカいモーター載せてもチグハグだろうな

ノーマルで性能出したければ主軸のベアリングがグリスべったりで全然
回らないからバラして灯油をスポイトで10滴くらい挿して指で回してなじませる
完全脱脂はしないで余計なグリスを横にどける程度
そうすると主軸単体指で弾いてスルスル回るようになる
682: 2020/12/19(土)17:49 ID:QOylaEfc(1) AAS
なるほど
683: 2021/01/27(水)20:11 ID:yHTafLQ1(1) AAS
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g332844066
詰め込み具合の割にまとまってて面白いな
684: 2021/01/28(木)19:56 ID:/lt8y5dp(1) AAS
なんか恐ろしい機械やね
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s