フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】 (832レス)
1-

314: 313 2019/06/09(日)02:45 ID:GSnRZHU+(2/3) AAS
https://www.arceurotrade.co.uk/Catalogue/Machine-Spares/X1-Mill-Spares/X1-111-Long-Leadscrew
あ・・・これもいるらしいです
315
(1): 2019/06/09(日)14:42 ID:EmNC7Iqs(1) AAS
>>313
変えられる
手軽にだと、東洋アソシエイツかモノタロウ位

海外通販の時は送料が結構かかる
あとミリ、インチ間違え無いように
メトリック、インペリアルと表記されているので
316: 313 2019/06/09(日)16:31 ID:GSnRZHU+(3/3) AAS
>>315
どうも有難うございます
東アソのHPで見つけた「ロングテーブルアタッチメント」のワードで
モノタロウや各種通販サイトがヒットしました
いろいろ検討して購入したいと思います
317: 2019/07/22(月)04:53 ID:GM98C+JB(1) AAS
Mach2やMach3を使ってる人いる?
win10(1903) 32bit または64bitで動かせてる人いる?
318: 2019/07/25(木)13:11 ID:B0kJHSpv(1) AAS
卓上フライス盤って機種にもよると思いますが旋盤より騒音でますよね?
319: 2019/07/25(木)18:03 ID:DNd3rosa(1) AAS
どちらもベルト駆動だと比較的静かだね
320: 2019/07/25(木)20:55 ID:8yPoVwyj(1) AAS
切削音
321: 2019/07/26(金)09:23 ID:cAoFbTbP(1) AAS
そう、切削音が今の住居では許容されないかなと感じてます。ボール盤でSSに?10の穴あけは日曜の日中しかできないくらいなので
322
(1): 2019/07/26(金)12:02 ID:0qNFxVKH(1) AAS
ボール盤の切削音がうるさく感じるくらいなら生活できなくない?
真夜中なの?
323: 2019/07/26(金)12:32 ID:HXirbuC9(1/2) AAS
古いとこなのとボロボール盤だしね。
いっそフライス盤に置き換えたらどうか考えてるが鉄系削るとどうなんだろか?
324: 2019/07/26(金)12:37 ID:Tzp/9Sw7(1/2) AAS
ボール盤で許容範囲超えるなら基本無理じゃね?
325: 2019/07/26(金)12:50 ID:H6eYiAYh(1) AAS
近隣に対する配慮だろ
アスペか?
326: 2019/07/26(金)15:31 ID:qS5c+IkA(1) AAS
>ボール盤でSSに?10の穴あけ

掃除機よりうるさくないだろ・・・
ドリルの刃がボロボロで切れないのでは?
研げよ
327: 2019/07/26(金)15:40 ID:Tzp/9Sw7(2/2) AAS
>>322
レオパレス相当も考えられるんじゃないか?
隣の部屋でティッシュ取る音が判る所で
穴あけは騒音問題だろう
328: 2019/07/26(金)16:10 ID:jJ/Gm2Z2(1) AAS
から回しで大きい音なら
ホームセンターで新品の音を聞いてみるといい
切削音なら切削油や切り先変える
ビビり音の場合はシャコ万など固定方法を見直す
ベルトをかけ替え速度を変えて試す
後は周囲を囲うくらいしかない
329: [de] 2019/07/26(金)16:37 ID:1YvXJgNG(1) AAS
OH NO

https://noguchi.noheya.com/2019/07/04/post-6602/
330: 2019/07/26(金)16:37 ID:HXirbuC9(2/2) AAS
確かにそうだわ。バイスをちゃんと固定すれば静かになるな。ようやく気がついた。テヘ
ついでにフライス盤物色します
331: 2019/07/31(水)16:49 ID:ier5GiKO(1) AAS
アマでもプロでもが無くなって久しいのう、ケズリンが頑張ってるからフッカツしたりしないの?
332: 2019/08/03(土)13:19 ID:5tI8D6IY(1) AAS
すいません非NCの旋盤スレみつからなかったのでここで質問いいですかね?

ラジコンやプラモ(主に1/43ミニカーや1/12バイク模型)パーツ用に旋盤買いたいです。
予算は10万円程で東洋Compact3かその7機種がどうかと思っています。

汎用旋盤〜フライスは工業高校出〜機械加工屋(5〜6年間)時代に使ってたり、
その後も時々知り合いの工場などで借りてるので、使い方そのものは大丈夫だと思います。

1/43レーシングカーなどのパーツはかなり小さく、特に軸関係などはmm径サイズの部品が多く、
旋盤もコンパクトなほうが精密加工得意かな、とかなんとなく思っていますがどうでしょう?
加工精度さえ伴うのなら中華性でもこだわりはありません。

これらの卓上旋盤でも加工サイズや精度的には問題ないでしょうか?
それとも時計部品などの制作に使う超精密旋盤とかにしたほうがいいんでしょうか??
省1
333: 2019/08/03(土)13:28 ID:ZfLGDlCW(1/2) AAS
完全整備の状態でアルミ、SS生材なら
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.680s*