[過去ログ] 【小説】スナック眞緒物語【けやき坂応援】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: (東京都) 2019/11/23(土)22:44 ID:EX2CcuaC0(1/4) AAS
フェデリコ・フェリーニについて
19世紀末のロシア文学と同じように、20世紀後半のイタリア映画は天才が数多く現れた。
フェデリコ・フェリーニ、ミケランジェロ・アントニオーニ、ルキノ・ヴィスコンティ、ピエル・パオロ・パゾリーニ、ロベルト・ロッセリーニ、タヴィアーニ兄弟、ベルナルド・ベルトルッチ・・・・
777: (東京都) 2019/11/23(土)22:45 ID:EX2CcuaC0(2/4) AAS
個人的には存命中に視聴したのはタヴィアーニ兄弟とベルトルッチだけだが、どれも時代を超越した映画監督ばかりだ。
778: (東京都) 2019/11/23(土)22:47 ID:EX2CcuaC0(3/4) AAS
ロシア文学の中でドストエフスキーが別格であるのと同じように、イタリア映画の中でもフェリーニは別格である。
映画監督のみならず文化人全体で見てもきわめて珍しく、イタリアで国葬が行われた。
779: (東京都) 2019/11/23(土)22:48 ID:EX2CcuaC0(4/4) AAS
単純明快な「道」からかなり難解な「8 1/2(はっかにぶんのいち)」までその作品はバリエーションに富んでいる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.271s*