[過去ログ] 鍼灸マッサージ質問相談室パート14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史 2019/11/20(水)15:32 ID:JXuKPahQ(1/3) AAS
えっと>>914のレスに>>915のような危機感を持つのも分かるし、
>>920で書いてるように一つの問題提起というか新たな見方で俺自身も「かなり突っ込んだこと書いてあってビクーリした。」と書いた。

んで、この講義したのは笠原 諭氏で福島県立医科大の 菊地 臣一氏で有名な整形外科の福島県立医科大学医学部疼痛医学講座特任准教授と東京大学医学部附属病院 麻酔科・痛みセンター助教と順天堂の麻酔科・ペインクリニックの非常勤講師してる人。

恐らく、麻酔科の医局出て大学院で精神科の博士号取ったんじゃないかな。

まずバックグラウンドはそこを踏まえて、学術的な内容には一定の裏付けはあるだろう、ということ。

それと、いくつかポイントがあって、まず一番は俺が直接聞いてないw
資料の引用だから>>914では一応カッコ内は引用したけど、どういうニュアンスなのかは微妙。
省2
926: The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史 2019/11/20(水)16:24 ID:JXuKPahQ(2/3) AAS
途中で押しちゃった。

それで『慢性疼痛とパーソナリティ障害に関連があり「前頭前野と報酬系ドパミンシステムの機能障害は慢性疼痛と深い相関があるということが分かっている。』(以後カッコ内は鍼灸学会の担当者のレポートより)の前には
「その痛み行動を取らせる原因は、その人自身が持っている個人のパーソナリティである。ただし、元来その人のパーソナリティに幾分かの障害があった場合などでは、その障害を持った状態で社会生活に適応させるためにある一定の対処法を身に付けて生活してることになる。
私た施術者はそれらの特徴を知った上でアプローチの方法を変えて行くことが必要になってくる。
更にそのパーソナリティ障害を作っているのが脳の機能障害である可能性が高いということである。」

で、「前頭葉の〜(略)」に繋がる。

よーく読むと「パーソナリティ障害と慢性疼痛に相関がある」とも「原因である」とも言ってないんだよね。

それとクドイかもだが、「相関関係」と「因果関係」は別物というポイントも押さえる所。
省16
927
(3): The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史 2019/11/20(水)17:05 ID:JXuKPahQ(3/3) AAS
>>923
う〜ん。申し訳ないけど、子供の発達障害に関しての鍼の効果は俺でも「分からない」

一つには上で「あまりにもレッテル貼りをし過ぎる」というように、厳密な発達障害の診断自体が「小児精神科医」でないと難しい点。

確かに学習障害とかADHDとかあるけど、「子供は大人のミニチュアではない」という医学の格言のように、大人の精神科医でも子供の発達障害は医師によって専門外ということもありうる。

あとは、子供の治療って、身体や脳が完成して、そこから壊れた=ダメになった所を治す、というのと違って
子供の場合は、まだ身体や脳などが発達途中にある、従って、そもそも完成してないの状態なので、元に戻す、というよりその子が社会生活に適応できるように育てる、という側面が大きいかと。

ウチの患者さんのお子さんでADHDかアスペルガーかあるかも、と心配されていくつかの小児精神科に掛かったけど
ある病院では発達障害かそうでないかのボーダーライン、小児科医としては薬物療法はしたくない
で別の小児精神科的な心理療法をメインにしたクリニックも行ったけど、ちょっと通院が遠くて大変なのと変化があまり感じられないとで
近所の大きな病院に行ったら「あぁ。コンサータ飲めばいいでしょ。それで本人がハッピーに過ごせるなら」と安易な対応で余計不安に。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.166s*