[過去ログ] 鍼灸マッサージ質問相談室パート14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257
(2): 2019/08/17(土)18:06 ID:GCoiHY4c(1) AAS
>>245
>鍼灸って自律神経失調症にどれくらい効果ある?
個人的には鍼が一番効果あるとは思うけど、そもそもの自律神経の失調具合含めて数値化できないのがねぇ。

>まぁ原因は生活習慣なのは分かってるんだけど対症療法でもいいから何とかしたいんだよね
って患者さんかな?
本来の意味での自律神経失調症(交感神経と副交感神経の働きの悪さ)に対しては、鍼は副交感神経の働きを活発にさせる働きがあって、
それと元々人間の身体が持ってる交感副交感の働きを手助けする意味で鍼を使うというイメージでは効果的。

よく自律神経の働きをシーソーに例えるけど、真ん中の支えが錆びて動きの渋い状態が自律神経失調症。
そんで、シーソーに勢いを付けるのキッカケが鍼で、真ん中の支柱に注す油が漢方薬みたいなイメージ。

生活習慣で、どうしても今の日本だと残業や夜にスマホやテレビで脳を刺激して本来休む時間に交感神経が活発になってシーソーが片方に上がったまんまになっちゃうけど、
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s