[過去ログ] 鍼灸マッサージ質問相談室パート14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316
(1): 2019/09/01(日)12:24 ID:9UA3GI+I(1/5) AAS
俺はSNSの炎上とかやぷーとか見てると、一昔前の炎上というのとまたちょっと違った他人叩きが増えてるのが
なんかリアルな生活の閉塞感への不満がそうさせてる気がする。

フランスとか香港はデモで行動することでフラストレーション発散してるが、こんだけ国がおかしな事やっててノーと言わない日本人、全体的におかしいだろ。

昨日かな?ニュースで大学の先生の記事で、今の若者は「ノー」と反対するのがカッコ悪いという風潮があってビックリとか。

悪い意味で社畜養成教育の賜物だな。
318
(1): 2019/09/01(日)14:28 ID:9UA3GI+I(2/5) AAS
大学の先生じゃなく菅のツイッターらしいな
https://i.imgur.com/O3CnHAI.gif

>>317
少なくとも選挙は行ってる。

まぁ投票率が高いのは独裁国家か貧困国と言うし、確かにこの日一日は飢え死にしない、殺されもしない日本は恵まれているのかもだが。

しれっと選挙権を18に下げて、高3でも選挙権あるから教員は偏りのない思想を教えねばならない、
という名目の元に右も左も教えず何も考えずというシステムにしたのは地味に官僚の賢さを感じた。

ある意味言論統制というか思想統制だろ。
省6
327
(1): 2019/09/01(日)21:49 ID:9UA3GI+I(3/5) AAS
>>319
まぁそういうレスするだろうなぁ、と思った通りw

お前も分かってて前半の「選挙」をヌルーして後半の具体的な愚痴の部分だけ揚げ足とってんだろ。

ニュースなんかで「自分が1票入れても変わらないから…」とか言うヤツは心の中で(あぁ、可哀想な人)とか思ってる。
もうね、バカ通り越して哀れみの目で。

むしろ自分が変えられる1万票持ってて他人が1票ってのがお前の言う「特別や勘違いした」システムだろ?特権階級が存在する。
飯塚に20万署名するならその数投票しろよ、と。

香港なんかはそういう基本的な選挙システムが無い国だからなぁ。
省25
329: 2019/09/01(日)22:41 ID:9UA3GI+I(4/5) AAS
>>321
いつも行く美容室の人(俺よりだいぶ年上の男性。)がパワハラとかセクハラとか、もうやってらんないです、って愚痴ってた。
この仕事でお客さんに触らないで仕事するなんてムリだし、自分の所の社員にも本来の意味での手取り足取り教えるのに
いちいち「セクハラ」言われたら、何も教えられない、って。
教える気が起きない、もう関わりたくないです、って。

そこそこ大手のチェーン店でその担当の人はウチのかーちゃんが若い時からやってるベテランで
会社の役員もやったり腕もいいからウチみたいに昔からのお客さんも付いてて
俺も商売の先生とも思ってそのまま通い続けてるけど、向こうもそういう経営的な話とか付き合い長いから愚痴も言ってくれてそれが面白い。

>先日も落合さんとか箕輪さんとかの対談聞いててもう俺はこの世界ではついていけない過去の人だと痛感したよ。
落合と聞いてスーパードライを思い出す俺も過去の人(´・ω・`)?
省28
331: 2019/09/01(日)23:27 ID:9UA3GI+I(5/5) AAS
>>323
なかなか良い「気付き」、解釈じゃないか。

その「一段上から目線」に俺も入ってるかも知れないが、俺はその長文は評価するぞ。
なんつーか、まともに自分が気付いた事を書くと長くなるだろ?w

>>324は長文ブーメラン言うが、選挙を当たり前と言うような、「前提」が理解できてる人には書かなくても通じるかも知れんが
投票率が50%切る更にその支持率が30%の全体の15%しか実際民意を受けてない与党が経済から政治から日常生活のシステムを握って今の日本を造っている
鍼灸師でも鍼灸師の法律や療養費のシステム握ってるの国だし、患者さんの生活を左右するのも国のシステム
それの可処分所得から俺らの治療費は出てて収入になってんだろ?
話それたが、来月の消費税とかもそうだし、まあいいや、前言撤回、消費税上げるな、こりゃ。
既に起こってるリーマン級の不景気とか今後増税での冷え込みウンコリンピック後不況とか考えたらゴリ押しすんだろ、これ。
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.224s*