[過去ログ] 鍼灸マッサージ質問相談室パート14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2019/07/28(日)13:30:38.17 ID:S6Dk+vtK(1) AAS
維持する必要なくない?
135: 2019/08/07(水)20:55:30.17 ID:8xZmu6cQ(1) AAS
>>134

ここも書いてるぜ。
これ拡散したら不正の院やばくないw

http://medication-group.com/%e5%81%a5%e5%ba%b7%e4%bf%9d%e9%99%ba%e3%81%ae%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab%e3%81%ab%e5%b7%bb%e3%81%8d%e8%be%bc%e3%81%be%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%aeq%ef%bc%86a/
158: 2019/08/12(月)08:41:15.17 ID:Kg2vBpI5(2/2) AAS
喘息の患者は医者に何十年通ってもまったく改善しなかったのに先生のおかげでほんと楽になりました。
と喜んでたよ。
人間性君こっちにも遠吠えよろしく
165: 2019/08/12(月)14:09:47.17 ID:2cJ3QJ+Q(1) AAS
>>161
どうしてそんなに馬鹿なの?
客は草みたいにそこら辺から沸いてくると思ってんのか?
168
(1): 2019/08/12(月)14:37:31.17 ID:xGzlprfx(3/4) AAS
>>167

いけのめだかみたいだな(笑)「今日はこれくらいにしといたる!」

逃げる前にもう一度見るだろうから、改めて言っておく。
お前みたいなのがいるとお前だけではなく鍼灸師自体が馬鹿だと思われるんだよ。

恥を知りなさい。
211
(1): 2019/08/14(水)18:45:40.17 ID:Jo9KG67c(1/3) AAS
一番は患者さん。
忘れがちだが、病気を治すのは患者さんの身体のホメオスタシス。

鍼はその切欠作りでしかないし、ホメオスタシス以上の事は出来ない。

逆に日本の病院行う治療はホメオスタシスを越えたものもあるが、鍼の方が上手く出来るものもある。

だがこんなレスはツマランな。
493: 2019/09/10(火)18:24:32.17 ID:7F6bTIvK(1) AAS
口語調の長文、友達いなそうw
554: 2019/09/16(月)23:04:52.17 ID:dQKTmISt(1/3) AAS
3年間ぐらいずっと切れ痔で便するたびに肛門が切れたような痛み&流血してたんだが 
特に意識することなく頭痛や眼精疲労解消で百会に鍼さしてたら 流血もなくなった
ほぼ9割の確率で流血してたのにそれがピシャリと止んだ 

これってやっぱり鍼が効いてるのかな? 
559
(1): 2019/09/17(火)00:20:23.17 ID:A37n15kX(1) AAS
>>555
トラブって公的なとこに情報がいくと法的には確実に負けるぞ
695
(1): 2019/10/03(木)14:32:35.17 ID:qFcn7snc(1) AAS
>>694
これではだめか?
https://mupic.net/apple-watch-timer-alarm/
774: 2019/10/24(木)20:23:45.17 ID:FQWThUp9(1) AAS
クズ鉄うぜー
844: 2019/11/01(金)20:11:01.17 ID:Ek1PWY4e(1) AAS
はり助成金不正804万円返還要求 佐賀市、施術所に https://www.saga-s.co.jp/articles/-/404062
「助成対象にならない出張施術の請求に加え、利用金額、日付、利用証の使い回しなどの不正があった」あはき助成制度
926: The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史 2019/11/20(水)16:24:05.17 ID:JXuKPahQ(2/3) AAS
途中で押しちゃった。

それで『慢性疼痛とパーソナリティ障害に関連があり「前頭前野と報酬系ドパミンシステムの機能障害は慢性疼痛と深い相関があるということが分かっている。』(以後カッコ内は鍼灸学会の担当者のレポートより)の前には
「その痛み行動を取らせる原因は、その人自身が持っている個人のパーソナリティである。ただし、元来その人のパーソナリティに幾分かの障害があった場合などでは、その障害を持った状態で社会生活に適応させるためにある一定の対処法を身に付けて生活してることになる。
私た施術者はそれらの特徴を知った上でアプローチの方法を変えて行くことが必要になってくる。
更にそのパーソナリティ障害を作っているのが脳の機能障害である可能性が高いということである。」

で、「前頭葉の〜(略)」に繋がる。

よーく読むと「パーソナリティ障害と慢性疼痛に相関がある」とも「原因である」とも言ってないんだよね。

それとクドイかもだが、「相関関係」と「因果関係」は別物というポイントも押さえる所。
省16
928
(2): 2019/11/20(水)17:40:38.17 ID:+1vL+XLW(1) AAS
>>927

先生は治療院のほうは大丈夫なのですか?朝、昼間、夕方、深夜未明いずれの時間帯もこたえてくださるのは有難いのですが。
974: The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史 2019/11/25(月)18:35:17.17 ID:R6RqoRlX(5/6) AAS
>>973
ご忠告は有り難く受け取っておくよ

だが、ここ数日で俺以外にどんだけ鍼灸そのもののレスがついたのかね。

しゃっくりの患者さんなんか、現代医学的にはそりゃ横隔膜の痙攣だけど、東洋医学的にどんな治療したらそうなるのかとか、なーんも書く人いない。

俺は患者さんには悪いけど、その鍼灸師が良い悪いじゃなくて、学問的興味としてもっと詳しく聞いてみたいとかググって書いてある以上に他人の意見とか聞いてみたいと思うけどね。

横隔膜が自律神経の失調で起こる?
それこそ他医療職からしたらどんなメカニズムだよw
とか読んでて思ったけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s