[過去ログ] 鍼灸マッサージ質問相談室パート14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588
(1): 2019/09/20(金)17:07 ID:P5dCaBBw(1/4) AAS
>>587
かかりつけ患者さんを装ったブログを受付に3つ書いてもらっている

キラキラ女子ブログの主人公がたまにうちの鍼灸整骨院にかかったり、難病の友人を誘ったりするくらいだけどググって見つけて通ってくれる患者もいる
特殊で独自のサービスがある場合にそのような宣伝が有効です
三年続けたら、別ブログ作ると嘘くさくなくて良い
また、心理相談にのってるふうな内容のブログも書いてもらっている
これもなかなか有効です
589
(1): 2019/09/20(金)17:21 ID:QJIVrugy(2/4) AAS
>>588
それは貴重な情報をありがとう、おれは「治療院ナビ」みたいなサイトをイメーじしていたんだが、
本当の患者さん風のサイトね、それはいいかも
治療院ナビみたいなのは悪口が怖いけど、それなら心配ないな。
ただそれをやってもらう人をみつけるのが大変
自力で試したことあるが、人格分裂しそうで無理だった
本物の患者さんが書いてくれればいいんだがなぁ
590
(1): 2019/09/20(金)17:35 ID:P5dCaBBw(2/4) AAS
>>589
業者も書いてくれるよ
近所の無資格整体師の治療院が30個以上のブログに記事があって、さすがにこれはバレるやろうと思ったけど盛況です
ここの業者ブログは凄くて、白血病発症からの話がドラマティックに書いてあって、標準治療を拒否して整体にかかりつけたら治ったというのまである
そこまで極端なブログはいらんと思うが、ステマブログはやってる人はやってるよ
591
(1): 2019/09/20(金)17:40 ID:QJIVrugy(3/4) AAS
>>590
業者かぁ
かなり金かかりそうだなぁ
592
(2): 2019/09/20(金)17:45 ID:P5dCaBBw(3/4) AAS
>>591
やすくてあるよ
https://coconala.com/smartphone/services/71449
593
(1): 2019/09/20(金)17:47 ID:P5dCaBBw(4/4) AAS
>>592
https://coconala.com/smartphone/search/fulltext?keyword=ブログ代筆&search_form=footer_smartphone
複数の業者に頼むと良い
594: 2019/09/20(金)17:55 ID:QJIVrugy(4/4) AAS
>>592,593
あー、そういう業者がいるのか知らんかった
検討させてもらうわ
595
(1): 2019/09/21(土)00:30 ID:99FiOlFt(1) AAS
難病や癌治療について
>>549さんの発信のように、上手く陰陽の調整ができれば難病の方や癌疾患
 の様な慢性炎症の方にも希望を与えられると思う。

 私の経験だが、(一穴使用、てい鍼法)
  4名の自己免疫疾患(内、二人は重症だった)は症状が落ち着き、日常生活が
  取り戻せるようになった。抗核抗体の数値の改善には年単位の時間が必要と思うが
  経過を見ている。(肝機能やその他の異常数値はほぼ正常値に戻っている)
  *4名共、幸いに強力な治療薬の服用はなかったので、身体の反応も正直に
    施術の度に改善反応あり。    
 
省5
596
(1): 2019/09/21(土)01:40 ID:3uFGjbQ0(1) AAS
本書いてくれ
買う
597: 2019/09/21(土)01:46 ID:DVJZjxEa(1/3) AAS
>>596
本を読んでできるもんじゃないだろうけど。

どっかの流派の会の指導者なんだろうか。
しかし天分がないと難しいと思うけど。
天才だね。

鍼灸単独治療なんかな。

しかしすごいね。
598
(1): 2019/09/21(土)08:36 ID:FsuOMUQ6(1) AAS
>>595
>癌疾患は2例だがOP前の鍼治療でしたのでストレートに身体に反応があり、
>完全治癒。

OPはせずに完全治癒したと言うことですか?放射線、抗がん剤は行いましたか?

>2名は癌再発で1〜2回/Wの継続治療中。非常に元気になってます。

乳がんですかね?まだ小さいと思うんですけど現在治療期間はどれくらいですか?
鍼治療単独の場合、短期的には非常にいいケースもあるんですが、長期的にあまり良く
ない事が多いので、ご家族も含め十分な話し合いが必要です。
599: 2019/09/21(土)09:19 ID:ilzZTuFP(1) AAS
胃の気の脈の作り方、とか俺が入ってる会の人みたいだわw
600
(1): 2019/09/21(土)10:44 ID:Jpx/qhX1(1) AAS
私はちょっと前にこのスレで突難とか難病を治したと書いて絡まれた者で、鍼灸、および東洋医学的な治療に肯定的な者ですが、
そういうつもりは無いのかもしれませんが、なんでも治せる的な印象の流れに正直抵抗を感じます。
私は難しい症状を治せば治すほど限界を感じます。
それは養生がだめならどれほど良い治療を行っても効果半減になるということです。
マイナス面を抜きにあまり効果をアピールしすぎると「治せるはずないハンター」がやってきそうですW
私はやる気がありそうな患者には養生を勧めますが、ちょっとだけやってあとはさぼられてしまうのがよくあるパターンです。
、結局ほどほどの効果であきらめてしまい、おそらく本人は養生の問題とは考えずに「あそこでは治ると言っていたが結局ダメだった」と思われているだろう人もたくさんいます。
その一方養生なしに治ることもあり、逆にそこそこの効果だった人が養生でたいへん劇的に回復した例もあります。
601: 2019/09/21(土)13:09 ID:DVJZjxEa(2/3) AAS
イチローや大谷クラスの大リーグレベルの鍼灸師はいるってことか。
草野球レベルまでいる。
平凡な人間がマー君の剛速球をみたら嘘やろ、と思うと思う。

この人らは大リーグレベルだね。
602: 2019/09/21(土)13:12 ID:DVJZjxEa(3/3) AAS
お金の苦労しちゃうとどんな仕事もだめだな。
余裕がなくなると悪循環で鍼灸師としても伸びなくなる。
大リーグレベルだと自由で羨ましいよ。
まいった。
愚痴はスレチか?
603: 2019/09/21(土)13:58 ID:S1xkcGi4(1) AAS
個人的な愚痴は良いと思いますよ
ただ、それが業界批判、制度批判、おれの業界改善企画披露って流れはご勘弁ください
鍼灸師、鍼灸院レベルの話限定ってことで
あとは鍼灸院内部のできごと、雑談的なことでも
604: 2019/09/21(土)22:47 ID:/SA+x3tt(1) AAS
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と打算と倦怠と保身の中で、ずるがしこく、チョロチョロと動き回りながらネズミの
一生を送るようになるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を直視しなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
省17
605: 2019/09/22(日)03:14 ID:fGG6aBz/(1) AAS
手血
606
(2): 2019/09/22(日)06:20 ID:1xAFp4fH(1/2) AAS
そういや、養生を勧めると、効果が出て、
あー、この調子で行けば期待できるな、と思っていると。
なぜかやめてしまう患者がいる。
あれが不思議だな。さほど負担になるようなことは言ってないのに。
患者自身しばらく続けてみます。と言っていたのにやめてしまう。
心理学で病気を利用して得を得ようとしていると、表面上は治ろうとしているのに本心では治りたくないから逆のことをしようとする。
ってのが該当するような気がしてならない。
607: 2019/09/22(日)06:24 ID:1xAFp4fH(2/2) AAS
そういう人は改善してもあんまりうれしさを表現しない
こんなにひどい症状なのに、と思うが、本当に本心では治りたくないのかも。
1-
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s