【法令遵守】これからの柔整師【業務拡大】 [無断転載禁止]©2ch.net (928レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

171
(1): 2016/11/23(水)18:42 ID:KWhQNTUj(1/4) AAS
>>167

>複数回線、複数キャラを1人で演じて何十連投

>こいつ1人でこの板のクソレスの相当数やってる精神異常者

複数受傷、複数回数を1人に演じさせて何十回転

1人来るたびに不正受給を相当数やってる柔道整復師より全然マシ。
174
(2): 2016/11/23(水)19:34 ID:KWhQNTUj(2/4) AAS
>>172 >>173
自分がやってるから他人もやってると思うんだな。
176
(1): 2016/11/23(水)19:50 ID:KWhQNTUj(3/4) AAS
>>175
いや、国も柔道整復師は不正すると思ってるぞ。

厚労省、柔道整復師の養成で職業倫理を必修に
2016/9/20 20:40
 厚生労働省は、接骨院などの施術所を開業できる国家資格「柔道整復師」の養成カリキュラムを見直す。
柔道整復師の診療報酬に当たる「療養費」の不正請求が後を絶たないことから、職業倫理や社会保障制度の授業を必修化する。
同省は今年度に省令を改正し、2018年度から新カリキュラムでの養成を始める。

 卒業に必要な単位数を現行の85から99に引き上げる。その上で、新たに職業倫理や社会保障制度の授業をそれぞれ1単位(15時間)設ける。高齢者の体の特徴を理解して施術を行うなど高齢化社会に対応したカリキュラムも追加する。

 柔道整復師を巡っては、接骨院で患者に施術したように装い療養費を不正受給したとして逮捕される事件が昨年11月に起きている。
180: 2016/11/23(水)21:23 ID:KWhQNTUj(4/4) AAS
>>108からの一連の流れで
柔道整復師の存在意義自体が揺らいだのを誤魔化そうとして話題を逸らすのに必死だな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.750s*