[過去ログ] SwitchBot Part 19【IPあり】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661: (ワッチョイW 2953-l38v [240a:6b:780:e4c:*]) 05/11(土)18:56 ID:kRXjcZsW0(1) AAS
https://i.imgur.com/RIihu1h.jpeg

3MP屋外 交換してもらったら夜のカラーもまともになった
カメラの照明のみ
662: (ワッチョイW d102-hDZG [240d:1e:1dd:1800:*]) 05/11(土)18:58 ID:tbr/N3Gv0(1) AAS
お分かり頂けただろうか
663: (スフッ Sda2-4V00 [49.106.203.55]) 05/11(土)19:01 ID:hp7aCy0rd(1) AAS
顔映ってるぞ
664: (ワッチョイW 863f-c5DX [240d:1a:d89:3f00:*]) 05/11(土)22:27 ID:FHafF9cG0(1) AAS
>>637
ニチコン同じ種類のコンデンサだと187円くらいで買える。ただ、ケースを開けるのに苦労するんだよな。ジャンクを3つ買ったけど、開けるのが面倒で手をつけてない。
665: (ワッチョイW 3625-veKW [2400:4153:f002:7400:*]) 05/12(日)06:48 ID:tR9klPMS0(1/2) AAS
安いからTP-LINKのスマートプラグ使ってるけど
いちけんさんの動画見ると構造的に他のメーカーでも同じことが起きる可能性がありそう
666: (ワッチョイW 3625-veKW [2400:4153:f002:7400:*]) 05/12(日)07:02 ID:tR9klPMS0(2/2) AAS
交換発表のタイミングが・・

https://twitter.com/ichiken_make/status/1780382579222560894?t=RB28xWLTR40xu3ulYm7NTA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
667: (ワッチョイ bb96-aaFR [106.72.175.129]) 05/12(日)08:22 ID:XNliYEjx0(1) AAS
TP-LINKのスマートプラグはハブ2使用のSwitchボットにmatterで組み込んで
電力変化によるアクショントリガできますか?
668
(1): (ワッチョイ 31b3-7rzD [2404:7a80:31c1:3f00:*]) 05/12(日)18:21 ID:wsH8LW3k0(1) AAS
>>637
調達部品の品質不良の可能性(SwitchBot側の検品手抜きの可能性)
SwitchBot側の設計ミスの可能性
ってことかな
対策部品に換えたとはいえ
設計の問題なら高熱に晒されるのは変わらないから
時間の問題で同じ状態に至るかもね
669: (ワッチョイW 4bf0-aesm [210.20.219.172]) 05/12(日)19:39 ID:4KvvwvZx0(1) AAS
元の電解コンデンサはどうせ安物の65℃品なんだろうと思ったけど105℃品なんだね
対策で105℃品の固体アルミコンデンサに変えたところで大幅な寿命アップにはならなそうな予感
670: (ワッチョイW 7661-2p88 [240b:13:d081:3200:*]) 05/12(日)19:57 ID:fkGgrhet0(1) AAS
学習リモコン買ってみようかな
671
(1): (ワッチョイ 0e86-jJaF [2402:6b00:da3e:cf00:*]) 05/12(日)20:42 ID:SE8A9yM20(1) AAS
壊れるのってエアコンみたいな高Wでプラグに熱を持つやつ?
それとも低Wでも関係なく壊れる?
最近買って2405だった
672: (ワッチョイW 255b-NuW3 [202.238.123.36]) 05/12(日)23:54 ID:EWTa9wwN0(1) AAS
>>671
低ワットでも壊れます
673: (ワッチョイ 7323-739I [112.70.55.116]) 05/13(月)00:35 ID:26j/CipV0(1) AAS
別にあの部分は制御部分なので接続してる機器の消費電力の大きさとは基本関係ないからな
674: (ワッチョイW 4faf-k3nX [240d:1e:248:d200:*]) 05/13(月)00:42 ID:nsyyEpOS0(1) AAS
PC本体につけてるやつアホだよな
675: (ブーイモ MM7a-2p88 [133.159.121.224]) 05/13(月)01:39 ID:OhNqhztXM(1) AAS
>>656
すごくわかりやすい
コメント欄でみんな愚痴ってるね
676: (ワッチョイ 8f9d-0yLd [60.150.171.97]) 05/13(月)02:19 ID:v3UX3glX0(1) AAS
学習リモコン、Fire TVとかapple TVのリモコン機能はまだ開発中ってことは発売日には間に合わなさそうだな
いつ頃のアプデで来るのかな
677: (ワッチョイW 36e3-SGlM [240b:10:94c2:d600:*]) 05/13(月)09:48 ID:s5mShHDR0(1) AAS
このリモコンってBluetooth対応してんの?
678: (ワッチョイW f943-kQhz [2400:2410:8701:e400:*]) 05/13(月)12:34 ID:ThnwKnal0(1) AAS
評価もちゃんと出てないもんに7000円は出せんな
ディスプレイ付きで高いのは理解するが
スマホアプリでいいのではないか

人柱好きに任せるわ
679: 548 (ワッチョイ bb96-aaFR [106.72.175.129]) 05/13(月)20:04 ID:FhrAYAhq0(1) AAS
>>548
今更だけど解決した
設定の「キャッシュを消去」したら正常に認識するようになった
680
(1): (ワッチョイ a496-8FIX [106.73.1.226]) 05/13(月)20:26 ID:kHvNB1eL0(1/2) AAS
https://i.imgur.com/Vc0PD3a.png

ロックProの充電式バッテリー設置完了
これで本体が壊れるか買い換えるまで乾電池の必要は無いかな
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s