[過去ログ] SwitchBot Part 19【IPあり】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: ころころ (ブーイモ MMe6-c5DX [133.159.120.140]) 05/09(木)05:02 ID:58ApYe1/M(1) AAS
おつかれさん
新作なのに旧作よりヘボなのは悲しいね
652: (ワッチョイW 06a7-ut4f [111.238.8.225]) 05/09(木)06:52 ID:3L3Ceitl0(1) AAS
バッテリー発売!!
購入できました!!
653
(1): (ワッチョイW 8639-l38v [240a:6b:b00:fc47:*]) 05/09(木)06:57 ID:AztoOZ1Z0(1) AAS
自分の見立てではモザイクじゃなくて感度高過ぎのノイズ
夜間カラーは異常に明るく映る
普通のカメラで動画撮影しても感度あげればノイズが出て明るくなる
フィードバックもその内容ならやり直した方が
654: (ワッチョイW 055f-c5DX [2400:4151:c622:1b00:*]) 05/09(木)07:54 ID:9wojnpfO0(2/2) AAS
>>653
フィードバック再度やってみたわ
感度の問題であればファームウェアで改善されれば良いが
655: (ワッチョイW 2e89-xSjI [2400:2200:655:c81e:*]) 05/10(金)08:42 ID:0ADCLbXW0(1) AAS
らや
656
(3): (ワッチョイ 8d23-Ybxd [112.70.55.116]) 05/10(金)20:04 ID:nppvWrfH0(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=WIB4cw_PisA
オンオフ起動を繰り返す壊れたスマートプラグの故障原因を解き明かす! 【Switchbot プラグミニ】
657: (ワッチョイ 0d56-as05 [240a:61:5022:ef5d:*]) 05/10(金)21:18 ID:tR9qXfia0(1) AAS
>>656
ロット無関係でワラタ
そういや4/28あたりに交換申請したのがまだ届かない…思いやりとは
658: (ワッチョイW 8604-9kE+ [240b:c010:410:cb3f:*]) 05/10(金)21:23 ID:mncgLI/c0(1) AAS
対策として個体コンデンサに部品を変える前からロットによって故障率が異なってるならロット関係あるけどな
思いやり言われたのそんなに悔しかったのか
659: (ワッチョイW 0287-93ys [2409:252:22a0:600:*]) 05/11(土)03:57 ID:PX0rVP4Y0(1) AAS
>>656
俺もこの人の動画でプラグミニがリコールしてるの知ったわ
もっとメールとかで周知しろよ
プラグミニの動作が不安定だから大きい方のプラグ買い直したわ
660: (ワッチョイ 7d96-XbOt [106.72.57.193]) 05/11(土)08:32 ID:mabzJcBn0(1) AAS
各国のリコールってどんななんやろ、
日本は昔からいろいろ過剰だからな
661: (ワッチョイW 2953-l38v [240a:6b:780:e4c:*]) 05/11(土)18:56 ID:kRXjcZsW0(1) AAS
https://i.imgur.com/RIihu1h.jpeg

3MP屋外 交換してもらったら夜のカラーもまともになった
カメラの照明のみ
662: (ワッチョイW d102-hDZG [240d:1e:1dd:1800:*]) 05/11(土)18:58 ID:tbr/N3Gv0(1) AAS
お分かり頂けただろうか
663: (スフッ Sda2-4V00 [49.106.203.55]) 05/11(土)19:01 ID:hp7aCy0rd(1) AAS
顔映ってるぞ
664: (ワッチョイW 863f-c5DX [240d:1a:d89:3f00:*]) 05/11(土)22:27 ID:FHafF9cG0(1) AAS
>>637
ニチコン同じ種類のコンデンサだと187円くらいで買える。ただ、ケースを開けるのに苦労するんだよな。ジャンクを3つ買ったけど、開けるのが面倒で手をつけてない。
665: (ワッチョイW 3625-veKW [2400:4153:f002:7400:*]) 05/12(日)06:48 ID:tR9klPMS0(1/2) AAS
安いからTP-LINKのスマートプラグ使ってるけど
いちけんさんの動画見ると構造的に他のメーカーでも同じことが起きる可能性がありそう
666: (ワッチョイW 3625-veKW [2400:4153:f002:7400:*]) 05/12(日)07:02 ID:tR9klPMS0(2/2) AAS
交換発表のタイミングが・・

https://twitter.com/ichiken_make/status/1780382579222560894?t=RB28xWLTR40xu3ulYm7NTA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
667: (ワッチョイ bb96-aaFR [106.72.175.129]) 05/12(日)08:22 ID:XNliYEjx0(1) AAS
TP-LINKのスマートプラグはハブ2使用のSwitchボットにmatterで組み込んで
電力変化によるアクショントリガできますか?
668
(1): (ワッチョイ 31b3-7rzD [2404:7a80:31c1:3f00:*]) 05/12(日)18:21 ID:wsH8LW3k0(1) AAS
>>637
調達部品の品質不良の可能性(SwitchBot側の検品手抜きの可能性)
SwitchBot側の設計ミスの可能性
ってことかな
対策部品に換えたとはいえ
設計の問題なら高熱に晒されるのは変わらないから
時間の問題で同じ状態に至るかもね
669: (ワッチョイW 4bf0-aesm [210.20.219.172]) 05/12(日)19:39 ID:4KvvwvZx0(1) AAS
元の電解コンデンサはどうせ安物の65℃品なんだろうと思ったけど105℃品なんだね
対策で105℃品の固体アルミコンデンサに変えたところで大幅な寿命アップにはならなそうな予感
670: (ワッチョイW 7661-2p88 [240b:13:d081:3200:*]) 05/12(日)19:57 ID:fkGgrhet0(1) AAS
学習リモコン買ってみようかな
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s