[過去ログ] 【セカイガー】那須川天心スレ【軽量級キック】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: 2020/02/27(木)00:08 ID:VLiARQ8s0(1/48) AAS
それに反応して喜んでるのお前だけやんw
得意の多重影分身の術でボリューム増やすか?
523: 2020/02/27(木)00:34 ID:VLiARQ8s0(2/48) AAS
アスペマンてアスペだからなのかは知らんけど変なところに妙な執着心見せるな
524
(1): 2020/02/27(木)00:43 ID:VLiARQ8s0(3/48) AAS
社会で通用しないというか周りに迷惑をかけるやろな。
恐らくそれはアスペマンの学生時代で散々実戦証明済みであっただろうとは思うんだけどなw
本人は気付いてないってやつかもな。
周りの反応に気付ける繊細さは0っぽいし。
アスペに理解のある人だけではないし理解があってもイラっとすることはあるわな。
本当にアスペかは知らないが柔軟性の無さはアスペっぽい。
アスペの子供を持った親は言っても理解できないから諦めるしかないみたいやなw
525
(1): 2020/02/27(木)00:47 ID:VLiARQ8s0(4/48) AAS
アスペは100人に1人、グレーゾーンになると20人に1人くらいらしいな。
学校で行ってもクラスに1人は変な奴はだいたいいるだろうからまぁ妥当な数字だと思う。
もしアスペマンがアスペじゃないなら、じゃあ誰ならアスペになるねんて話にもなってくるしなw
普通に考えたらアスペ及び、似たような何かだろうw

ちなみに東大は4人に1人がアスペらしい。
しかしそう考えるとアスペマンはかなり残念な方のアスペみたいやなw
528: 2020/02/27(木)04:04 ID:VLiARQ8s0(5/48) AAS
熱い試合の方が面白いわな。
一方的だと友情は芽生えないしつまらないのかと一瞬思ったけど、
未来の最新の相手は未来のことリスペクトしてたなw
天心と対戦相手に友情が芽生えないのは互角のいい試合をしないからではなく単純に天心の性格が認めてもらえないだけかもw
531: 2020/02/27(木)04:08 ID:VLiARQ8s0(6/48) AAS
堀口も言ってたように天心はすぐ人を見下しているのが見てとれるからなぁ。
天心の事を尊敬していそうな年上の村越にも呼び捨て。
普通さんか選手つけるだろw
江幡は過剰攻撃で辱めるし。

未来は攻撃ビタ止めで対戦相手をリスペクト。
そんな対戦相手も未来をリスペクト。
毎回そうでもないかもしれんが気持ちのいい試合ではあったな。
敗者に恥をかかせない気配りは必要だしそういう意味では江幡戦は最低だった。

信者は天心が強すぎるからそう見えるだけとか意味わからんこと言うだろうが、
それを言うなら未来だって同じだからな。
省1
533: 2020/02/27(木)04:10 ID:VLiARQ8s0(7/48) AAS
>>529
アスペマンもサンタもバカなのが痛いわな。
まぁサンタは本当に狂信者なのか疑わしい部分もあるけどw

何がなんでも妄信するという答えを最初に決めてるから話が破綻していくんだわな。
そういうのは本当のファンとは言わない。
俺はそう思う
534
(1): 2020/02/27(木)04:10 ID:VLiARQ8s0(8/48) AAS
アスペマンらしい変な拘りスイッチ入ってるなw
536: 2020/02/27(木)04:16 ID:VLiARQ8s0(9/48) AAS
未来の最近の動画で、アンチと対談するとかそういうのやってるけど、アンチに対してもちゃんと冷静に分析してるな。
とりあえずアスペマンみたいなバカとは大違い。

天心に言ってたらアスペマンがアンチが〜と発狂するような内容でも未来はアンチじゃなくない?
普通にファンの方でしょとか言ってる。
その見立ては正しいんだわな。

期待しすぎるが故に辛口になったりする。
それが一見アンチっぽく見えてしまうこともあるが、ガチのアンチかそうでないかの見極めはかなり正確だな。
頭のおかしな狂信者みたいに狂ってない。

アンチの方がちゃんと見てくれてる人が多いってのもたいていその通りなんだわな。
信者は妄信するだけ。
省4
537: 2020/02/27(木)04:17 ID:VLiARQ8s0(10/48) AAS
>>535
本日のアスペマンはなんで発狂してんの?
538: 2020/02/27(木)04:19 ID:VLiARQ8s0(11/48) AAS
何がなんでも否定してるだけのアンチは論理が破綻してることは多々あるわな。
今そういうアンチが何故かいないだけ。
今の天心は熱心はアンチからもそっぽ向かれてる状態かもなw
まぁ試合ないからしょうがないかもしれんけど。
いい意味でも悪い意味でも天心で沸いてる人は今いないってのはけっこう深刻
542: 2020/02/27(木)04:23 ID:VLiARQ8s0(12/48) AAS
>>530
謎の食い付き見せてるけど、断定したくないからこういう表現つかってるだけな。
何が気にいらないのか知らんけどw

こうだ!とか言い切るアスペマンみたいな人嫌いだからそういう高圧的な人にはなりたくないから意見として述べてるだけ。
意識的にやってる。

まぁ間違いないとか絶対とか使うこともあるけどなw
人に反論の余地を与える話し方は心掛けてるよ。
アスペマンはそれが気にいらないみたいだけどねw

高圧的な方が勝ちみたいなのは嫌い。
だからやらないし威圧的に相手を黙らせる振る舞いはしないように気をつけてるつもり。
省4
546
(1): 2020/02/27(木)04:27 ID:VLiARQ8s0(13/48) AAS
>>539
いやお前見てたらすぐ分るよ。
だいたい初書き込みでアスペマンだなってほぼ分かる。
数が重なれば確信に変わるし、追求することに意味はないけどすぐ分かるから。

何故か別人のふりをしたがるけど多少の演技もできないほど不器用なんだな。
そういうところもいかにもアスペっぽいね
548
(1): 2020/02/27(木)04:29 ID:VLiARQ8s0(14/48) AAS
アスペマンの人形劇バレてないと思ってるのはアスペマン本人くらいやで。
それ以外にいるとしたら興味がない人かよほどのバカか。
サンタがいくらバカでも何も言わないだけで、あ、これはアスペマンだなってサンタでも分かるでしょーよw
気付いてないのはアスペマンだけw
550: 2020/02/27(木)04:32 ID:VLiARQ8s0(15/48) AAS
アスペマンの人形劇に釣られて妄想妄想はしゃいでた人も少しはいたかもしれんな。
そういう人種はいるわな。
選手が負けたら掌返して叩く人とか。
周りに流されて乗っかる人。
まぁいたとしてもほぼ他人のふりをしているだけのアスペマンで10人もいないのは確定だけどw

アスペマン以外の人も妄想妄想はしゃいでたとしても俺の見立てでは3人もおらんな。
自演してる本人が一番そこら辺把握してるはずなんだが正気かどうか疑わしい人だから本当に把握できてるのかは不明w
552
(1): 2020/02/27(木)04:35 ID:VLiARQ8s0(16/48) AAS
>>549
教えてあげてもいいけど、お前のしつこい要求に付き合ってあげてきた過去の歴史においてお前は無礼でしか応えてこなかった実績あるからなぁ。
めんどくさい。
頭が悪すぎるのかアスペだからなのか両方なのか知らんけどなんでバレてしまうのかくらい自分で気づいた方がいいよ。
自己分析が全くできてないからそうなるんじゃないの?
554
(1): 2020/02/27(木)04:38 ID:VLiARQ8s0(17/48) AAS
>>551
そりゃアスペマン抜きにして俺の存在が鬱陶しい人はいるだろうよw
多いんじゃないかな?

とりあえずここは本スレじゃないから。
昨日も言ったけど、まともなこと言いたいならまずお前がちゃんとした本スレ立ててから発言したら?
なんでお前の指図に従わないといけないの?

俺の事が気にいらない人がいるなら各人がぶつけてきたらいいべ。
お前が皆の代弁者みたいになって指図してきてもはい分かりましたって気持ちにはならんよw
555
(1): 2020/02/27(木)04:39 ID:VLiARQ8s0(18/48) AAS
>>553
残念ながらお前はアスペマンで確定だからなw
疑いじゃなくて確定w
違うなら今この瞬間に殺されてもいいよ。
それくらい確信あるから。
サンタだってお前みたらアスペマンだと分かるだろーよw
557: 2020/02/27(木)04:42 ID:VLiARQ8s0(19/48) AAS
アスペマンだとすぐに分かる特徴はいくつもあるからなw
だいたいは最初の一行で、あ、きたなって分かるけどねw
情報が蓄積されることでより正確性が増してくるわなw
たいていはやっぱりアスペマンだったってなるわw

サンタみたいにwww
のチャーミングポイントでビっと決めてるわけでもないのに不思議だねwww
559
(1): 2020/02/27(木)04:50 ID:VLiARQ8s0(20/48) AAS
>>556
個人的には井上であっても相手を叩き潰すスタイルは好きになれないなw
それだけボクシングに対して真剣ってことなんだろうけど、弱い立場の方からしたら井上にガチスパーなんてやられてたら体持たないからw
それで逃げ出したり自信無くす選手もいるだろうし全体の育成って面から見て否定的に感じる。
井上個人は都合がいいだろうけどねw

それでも井上の全体のイメージが悪い物だけで埋まらないのは親の教育、躾の賜物というか、受け継がれてきたものかなって気がするね。
井上も父から教わり受け継いできて、天心も父から教わり受け継いできた。
違いは井上親父は古風で真面目な日本人的な教えで、天心親父は亀田親父的なところかな。

親に対して素直なのは井上より天心の方が上かもわからんね。
それゆえに育てられ方がモロに影響する。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.632s*