[過去ログ] 槍と薙刀ってどっちが強いんだぜ? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 2007/03/12(月)16:48 ID:EoWllVoU(1) AAS
>>37
なんで女子に必須のものになっちゃたの?
39: 2007/03/12(月)21:39 ID:dgl6LR94(1) AAS
>>38
1)非力でも遠心力などで使いこなせるから
2)刀槍は武士(男児)のものだから
3)以上の理由により大奥などで採用された
4)結果女子メインの武芸として確立された
(指南役は男子でも良かった 例 肥後古流長刀は幕末まで代々指南役は男子だった)

幕末の会津などで活躍したり維新後の天覧試合で活躍したりしたので
明治維新後 女学校の運動競技として普及した

太平洋戦後
GHQの指導により武道が一時禁止されたけれど(戦前文化をひきずるとして)
省1
40: 2007/03/13(火)02:07 ID:ag+Amdqn(1) AAS
よくわからないんだが、男がやってたのって薙刀というより長巻じゃないの?
間違ってたらスマソ
41: 2007/03/13(火)11:28 ID:F9c4fSl6(1) AAS
刀→大太刀、長巻→薙刀
42
(1): 2007/03/13(火)16:54 ID:Tg5oFeTR(1) AAS
ナギナタ連盟には静か流とか戸田派武甲流が加盟してないのは
政治的理由?
43: 2007/03/13(火)22:54 ID:CAwvPw1A(1) AAS
>>42
連盟と古流の関係は
剣道連盟と古流の関係に近いからです
肥後古流長刀も連盟(現代ナギナタ)と別に古流をしています
例えば一刀流をしているからといって剣道をするかどうかは道場次第ですよね
あと天道流の往年の宗家がナギナタを残したいとの思いから
中心となって政府にかけあい
なぎなた連盟を組織されたので
天道流に近い流派がメインとなっているのもあります
 政治的というより成り立ちの関係から一歩引かれているだけではないでしょうか
44: 2007/03/16(金)14:17 ID:QjtP35v5(1) AAS
長巻は薙刀にくらべ、手の柄の部分が短く、一方で刃が極めて長い。
重い金属部分が多いため、薙刀と比べ重い。
対人用の武器ではなく、対騎馬用の武器。
秀吉は対騎兵足軽部隊の標準装備にしていたらしい。
45: 2007/03/19(月)07:15 ID:QGepiCTH(1) AAS
>>1
これ、おまえか?
2chスレ:rcomic
46: 2007/04/07(土)17:41 ID:50ddDw05(1) AAS
薙刀に夢中になっているけど尾張貫流の管槍はスゴイ!!早すぎてよけきれない
47
(1): 2007/04/07(土)19:57 ID:5DU8Z88b(1) AAS
尾張貫流って回転しながら突いてくるやつだろ?自分の得物はなんだったの?
48: 2007/04/13(金)07:07 ID:iCRYH7Z7(1) AAS
やりのほうが強いだろ
突っつきだから早い
49
(1): 2007/04/13(金)08:51 ID:flWVSHmT(1) AAS
>1はアホ。
槍と薙刀は武器による使い方の違いがあるだけで、強いか弱いかは個人による。

槍を学んで10年の人   V.S. 薙刀を学んで一週間の人
薙刀を学んで10年の人 V.S. 槍を学んで一週間の人

こんなのを考えた事もないのか?
50: 2007/04/16(月)01:42 ID:qeuOp2pC(1) AAS
ちなみに、俺の下半身の槍もそこそこ強かったりする。
51
(2): 2007/04/16(月)02:08 ID:qyM6031Y(1) AAS
>>49
49は馬鹿

武器の優劣を論じるなら条件は同じにして比べる

槍が圧倒的に有利だよ

槍が強い
52: 2007/04/16(月)09:15 ID:6x/uJLkv(1) AAS
>51
51は馬鹿

条件をそろえる事は出来ない。
53: 2007/04/16(月)17:16 ID:zu6mhm4q(1) AAS
槍と薙刀だと
槍は試合がでかく行われてないから
試合では薙刀に分がある
個人レベルでは凄い人もいるかもしれんけどね
54
(1): 2007/04/16(月)18:44 ID:wrL5YrnI(1) AAS
槍は百兵の王!
http://www.youtube.com/watch?v=DCeHuv2M5NY
刀、剣、長刀、杖、棒、金棒、金槌、ヌンチャク、鎖鎌のどれにも負けない。
(エレベータ内などの狭い場所をのぞく)

伝統武術の頂点、槍の試合が行われていないわけがないだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=YBiS8gwJW70
55: 2007/04/16(月)21:18 ID:xTF1Dqct(1) AAS
でかく 行われてない ね
その大槍の動画は知ってる
レベルを見ろ
それに“大槍”なのに軽すぎ、しなり過ぎ
まぁ、ほんまもんだとボデーが大変なことになるけど
でも、やってみたいわ
56: 2007/04/19(木)21:11 ID:GH9ScYMj(1) AAS
>>47
尾張は、繰り突。
57
(2): 2007/04/25(水)09:31 ID:saAiIP7h(1) AAS
もう手裏剣最強でいいよ
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*