[過去ログ] 槍と薙刀ってどっちが強いんだぜ? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845: 2016/11/20(日)20:59 ID:9PdOL+ZR(1) AAS
槍が使われるまでは、長巻や薙刀が主流。
集団戦が中心となった時に槍が出てきた。
846: 2016/11/21(月)05:41 ID:5+Xe5AUB(1/2) AAS
集団戦が中心じゃなかった時代がないし
一騎打ち自体一般的じゃない
847: 2016/11/21(月)05:44 ID:YlcvHPO5(1/3) AAS
ナギナタは刃筋を立てるのに訓練が必要だそうで、やっぱり槍の方が習得楽ちんなんだろうね
848: 2016/11/21(月)06:54 ID:9/a1+dxq(1/2) AAS
刃筋云々は平和になって日本人が刀剣や鉈ような刃物から離れ過ぎたから起こる問題で
あの自力救済の治安の悪い時代では気にならなかったんじゃないの(適当)
849(1): 2016/11/21(月)07:28 ID:YlcvHPO5(2/3) AAS
訓練してたって生死をかけた戦いで刃筋意識するのはきついでしょ
850(1): 2016/11/21(月)11:29 ID:Z0i9A545(1) AAS
槍のほうが訓練がカンタンというのは実情としてあるとおもう。
薙刀は技術が高度で兵隊にやらせてるヒマがないだろう。
へんな話し、槍で突撃して死んでくれてかまわないわけだし。
851: 2016/11/21(月)12:35 ID:9/a1+dxq(2/2) AAS
>>849
訓練どうこうではなく
薙刀や刀剣が実用されてた当時は
刃筋云々はある程度割り切られてて
食い込んでいれば良い、相手の戦闘能力がそげていれば良いという程度もので
刃筋云々は武術家の神格化とか百人斬り絡みからきてるんじゃないか
852: 2016/11/21(月)19:36 ID:5+Xe5AUB(2/2) AAS
槍の発生は矛の復権ではなく薙刀の派生らすぃ
853(1): 2016/11/21(月)19:48 ID:7+gn4G/K(1) AAS
昔の人達の練習量は凄まじいよ。
刃筋なんて意識しなくても立てることができるものさ。
854: 2016/11/21(月)19:57 ID:YlcvHPO5(3/3) AAS
雑兵の武器
855: 2016/11/22(火)10:05 ID:Ik0udMuO(1) AAS
>>853
純粋な武士や公家はともかく
半農その他は普段の仕事があるからそんな暇はないよ
その純粋な武士でさえ重視したのは弓か馬、組み討ちだし
856(1): 2016/12/14(水)14:12 ID:e6ZwGN3S(1) AAS
>>850
あと槍のが基本的には安価
パイクみたいな刺突特化の槍なら必要な金属量も最小限で済むし
集団戦闘で良く使われる槍衾や一斉振り下ろしとかなら、そこまで訓練必要なさそうだしね
857: 2016/12/15(木)00:29 ID:3BCYU7CL(1) AAS
意外なことに槍が使えない者は長巻を使えって言われてたそうだ
長巻自体が使いにくい大太刀を使いやすく改良したものだから振り回しやすいのかもね
858: 2016/12/23(金)06:32 ID:OT1a3vEk(1) AAS
>>856
あれは、一斉振りおろしはそれなりに訓練しないとダメだし
槍衾の層が薄いので、士気も考慮しないと恐慌状態で陣形が崩れる。
そもそも、長槍兵らはどっちかと言えば弓兵のような専門部隊ですぞ
あと山地での運用は苦手
859(1): 2016/12/25(日)14:17 ID:lgqaWASx(1) AAS
斬りは鎧に防がれ易いが
鎧を貫く・隙間を正確に狙う・鎧の上から殴るなら槍で
集団戦でも槍
屋内、例えば赤穂浪士の討ち入りも大半が短い槍
山などで動物相手にマタギの主武器も槍だった
野獣とのサバイバル戦
http://web.archive.org/web/20050213231447/http://www.jtng.com/~syhtms61/p70nanbu/p70-15.html
> 天保11年(1840)には、北野の牧(岩手県九戸郡)だけで
> 70匹ものオオカミをとったという記録があります。
> この時代、マタギから転じた「狼取り」という職業さえ一般化していました。
省3
860: 2016/12/25(日)14:25 ID:MfTdwpKW(1) AAS
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ
https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s
https://youtu.be/xHx5MbIGEoY
861: 2017/02/12(日)10:15 ID:cvyZH0Mg(1) AAS
>>859
赤穂浪士は別に室内じゃないし
鎧による防がれやすさも斬りも突きも大して差はない
ひょっとして多くの兵士が全身甲冑を着れたと思ってんのか?
槍か薙刀かの話は対人なんだからオオカミの件は勝手が違うし不適切だろ
862(1): 2017/02/12(日)10:42 ID:/QG1wkVE(1) AAS
斬りっていうのは血管狙いだから、
人体じゃないとそのへんよく分からないだろ。
オオカミを失血死させるだなんてあまり考えない。
叩き殺すというなら獣が相手なら棍棒とかのほうがいいし。
まぁ日本刀なら叩き殺す道具だとも言えるけれど、
すくなくとも長ものはそういうつもりじゃない。
863: 2017/02/26(日)13:26 ID:Umt1FIkH(1) AAS
薙刀と長巻ってどっちが強いんだぜ?
864: 2017/02/28(火)19:10 ID:wtw+zRr+(1) AAS
反りは薙刀、太さは三角槍
おれのあそこは同田貫、鞘入り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s