大学の憲法の試験ってなに勉強したらええんや [無断転載禁止]©2ch.net (43レス)
1-

20: a 2017/03/13(月)18:58 ID:pIquYf5+(1) AAS
35:54電波流してやろうか強いの

10:40寝こみ時音声送信集
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk
21: 2017/03/13(月)23:48 ID:57feJMKL(1) AAS
>>19
そんなレベルの高い問題、定期試験で出ないよ。
22: 2017/03/14(火)17:05 ID:orpcwYoQ(1) AAS
>>17
それを自己統治と言うんだろ?
芦部が使っている言葉をマジックワード?
23
(1): 2017/03/14(火)19:43 ID:cGuiNPih(1) AAS
消費者としての情報摂取が自己統治?
学部1年からやり直せよ。
24
(1): 2017/03/15(水)05:49 ID:2QSN8ege(1) AAS
>>23
消費者として受け取り、何をするんだ?
政治に反映させるんじゃないのか?
芦部が使っているのにマジックワードなのか?
25: 2017/03/15(水)10:16 ID:c9Y1dcro(1) AAS
消費における自己決定の際の判断材料にするんだよ。
営利的言論をふつーに自己統治に資するなどと並列的に論じてしまったら、政治的言論と価値が一緒になってしまうやろ。
26: 2017/03/16(木)16:27 ID:oL6kkTCo(1) AAS
>>24
芦部が使っているからマジックワードではない!との推定は、どこから来ているんだろうか??
最高裁が公共の福祉という語を使っているからマジックワードではない!!とか思ってそうで怖いわ。
思考停止って、恐ろしいね。
27: 2017/06/15(木)14:32 ID:NtKAvswU(1) AAS
なんか、基本書レベルのやりとりだな。
28: 2017/06/22(木)22:27 ID:KmVih5/W(1) AAS
論証集かってそれ覚えりゃラクショーよ
29: 2017/06/22(木)22:36 ID:3ednpT0x(1) AAS
ラウェイやばいwww
今Abemaでやってる
https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/9gjSv22zxbJc6B
30: 学術 2017/06/24(土)12:20 ID:Gm3p1nus(1) AAS
特別公務員でも目指して勉強するのもいいねえ。
31: 2017/06/26(月)09:55 ID:GIJVLcHe(1) AAS
大学の憲法の試験を何でどうやって勉強したらいいか、がわからないような頭の程度が低い人間が大学で憲法を(外見上は)学んでいるのか…
世も末だ。
ふと、何か参考になることでもあるかもなと思って開いたスレだったが、まったくクズばかりで何の参考にもならんかった。
スレ主もなぜ2chで情報を集めようと思ったのか、そこからして知能が低すぎて話にならん。
こんな数行の文字のやりとりしかできない掲示板というところで、論文レベルに発展できうる内容を語り合ってるこいつらの頭の悪さにも理解に苦しむ。
32: 2017/06/26(月)15:17 ID:Ex4RYyLY(1) AAS
そんなどーでもよいことをグチグチとわざわざ書き込んでいることが、一難理解に苦しむ。
33: 2017/07/29(土)21:47 ID:21iZ5Xve(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
34: 2017/08/18(金)20:43 ID:prdF44y1(1) AAS
  
アメリカは、自由主義社会としては崩壊してきている。
   
   
アメリカには「思想の自由」がない。
アメリカでは、特定の思想(たとえば白人至上主義)が弾圧される。
白人至上主義が正しいとここで主張するつもりはないが、これでは中国とかわらない。
 
アメリカには「集会・結社の自由」がない。
アメリカでは、特定の集会(たとえば白人至上主義者の集会)に参加している者らに対し、
省7
35: 2017/09/25(月)23:39 ID:ZqZDO+2s(1) AAS
橋下×羽鳥の番組[終]★1 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:liveanb
36: 2017/09/26(火)09:01 ID:AG1cwh6r(1) AAS
ニートの兄貴をどうするか家族会議した結果、睡眠薬飲ませてスパルタのニート施設に入れることになった [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news4vip
37: 2017/10/20(金)22:28 ID:yLbaGqo9(1) AAS
法律問題は,その奥深くにおいて宗教と深く絡んでいる。
儒教を背景にした法律観は「統治階級が人民に下す命令」である。
これに対し、キリスト教を背景にした法律観は「神から発するもの」である。
キリスト教の場合,統治階級と一般民衆は,神に対しては横並びである。
だからこそ「法の支配」という発想も出てくる。
日本は従来,儒教的な法律観をもっていたが,日本国憲法は
西洋伝来の一神教的法律観を胚胎している。

さて、
確かに、芦部憲法学は、現在の憲法解釈論のスタートラインと言ってよい。
ただ、芦部はそれ自体が中庸な解釈論であるから、芦部の右、芦部の左を
省7
38: 2018/03/11(日)07:04 ID:hdMkczEm(1) AAS
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EEDHA
39: 2018/10/13(土)18:41 ID:JrohEckS(1) AAS
仁(愛)と礼(礼儀,マナー)が100年抑えられなかったKKKを、公民権法は一瞬で抑えた。賞罰を否定する徳治主義者(対:法治主義)の諸先生方は、公民権法がなければKKKを抑えるのに一体どれくらいの歳月を費やせばよかったとお考えなのだろうか。

こういうときっと、KKKはいまだになくなっていない。公民権法はKKKをなくせていない。と言い出す方々がお出でになるとは思うが、なくなっていないから法が必要なのであって、なくなって初めて法が不要になるのではないのか?

少年法という賞罰の否定の結果、某事件の犯人たちが、いかに”反省”し””更生”したのかを見れば、徳治主義者の諸先生方のご意見が、いかに御説ごっともであるかがわかろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180901-00000014-pseven-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00547408-shincho-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180830-00000004-pseven-soci&p=2
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180829-00547945-shincho-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180907-00010000-flash-peo
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.481s*