独占禁止法っておかしくない? (37レス)
1-

1
(3): 2012/02/20(月)15:31 ID:ogGMDauw(1) AAS
優れた商品のシェアが90%だったとしてもそれは仕方なくないか?
2: 2012/02/20(月)16:11 ID:IaD/MUnn(1) AAS
別に独占という結果そのものを禁止してるわけではないのでおかしくない
強いていえば略称がおかしい
3: 2012/02/23(木)13:04 ID:Nmyh+K4/(1) AAS
電通って独占禁止法適用されないの?
4: 2012/02/24(金)14:11 ID:8dkr7tj1(1) AAS
「裸の王様」ゲームが支配してしまうので、健全な市場ゲームが成り立たなくなる。
5: 2012/02/26(日)15:42 ID:7wbfzthz(1) AAS
独占禁止法を名前だけ見て勘違いした奴の典型
6: 2012/02/27(月)13:28 ID:nKC/SROJ(1) AAS
いや、だから教えてくれよ。
7: 2012/02/27(月)16:48 ID:61SIshv7(1) AAS
独禁法を読んでみ。
シェア90%の状態が違法なんてひと言も言ってないぜ。

K1で言えば
関節技を禁止するだけであって、パンチやキックで関節を壊すことは禁止されてないのと一緒。
8: 2012/02/29(水)02:17 ID:pzMwWqp+(1) AAS
独占的な地位を利用して
うんたらかんたら
9: 2012/02/29(水)14:29 ID:mqEdk8ed(1) AAS
欧州でGoogleが訴えられてるのはなんなの?
10: 2012/03/22(木)12:00 ID:l1cv3IMR(1) AAS
>>1
> 優れた商品のシェアが90%だったとしてもそれは仕方なくないか?

ダメな商品のシェアが90%になる可能性が市場にあるという市場の欠陥を
認識できていないとこの法律の政治哲学的正統性は理解できないよ。
11: 2012/06/01(金)14:04 ID:d6xoMmpW(1) AAS
117 名前:名無しさん@社会人 : 2012/04/16(月) 21:14:12.04
中国では資本主義は成熟しないでしょう?
中国では人気の商品が出ると、必ずまたたく間にコピー商品が市場に現れる。
そして極端な値下げ競争が始まり、売値が半額以下に下がって製造元が
次々につぶれる。
これが中国の市場であり、半年、一年とどんどん変わってしまう。
こんな国でボロ儲けする企業はあまりないでしょう。

118 名前:名無しさん@社会人 : 2012/04/16(月) 22:54:37.45
本来、自然状態の自由放任的市場とはそういうものだよ。
そこに国家が武力をもって介入するから知的所有権までもがご丁寧に保護されることになる。
12: 2012/06/03(日)19:50 ID:vegwaf4y(1) AAS
独占禁止法の正式名称は私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律。
13: 2012/06/06(水)14:14 ID:trpjOrzR(1) AAS
独占状態を維持しようと積極的に行動した場合に違法になるということだ
単に独占状態では違法ではない
14: 2012/07/21(土)23:25 ID:F6I3zheB(1) AAS
ビジネスモデル特許を作って、特許権と同じく年々維持手数料が上がるが最長10年は独占OKにしないと、努力が報われないよね!
15: 2013/12/21(土)11:10 ID:UbWrBgfx(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
16: 2014/01/07(火)22:03 ID:eZpTny/o(1) AAS
独禁法違反は,誤解をおそれずあえて大雑把にいうと,すべて
?行為要件+?弊害要件の二本立てて判断されるもので,
刑法でいえば?は構成要件で,?は違法性(法益侵害の中身)みたいなもの。

なので,独禁法が要するに何を守ろうとしているのか知るには,?を見るのが吉である。

で,?は例えば事業者が他の事業者と価格協定するような具体的行為だが,
?弊害要件の一番メインなものは,?によって「一定の取引分野における競争を実質的に制限する」実質があるかどうかというもの。

リーディングケースでその後も判断が踏襲される東宝・スバル事件の東京高裁判決によれば
「競争の実質的制限とは、競争自体が減少して特定の事業者または事業者集団が、
その意思で、ある程度自由に、価格、品質数量、その他各般の条件を左右することによつて
市場を支配することができる形態が現われているか、または少くとも現われようとする程度
省4
17: 2014/03/09(日)20:11 ID:bf+9M1ps(1) AAS
日本市場だけは独占禁止法を反故にしない限り
過当競争を止められないレベルで洗練されている
18: 2014/05/27(火)14:55 ID:KQ2tKsFC(1) AAS
【ゲーム】ニコ動・電撃・ファミ通・4Gamerの連携へ向けて、運営会社3社が新会社設立
2chスレ:moeplus
1 :yomiφ ★:2014/05/07(水) 01:01:57.29 ID:???
 ドワンゴは、動画サービス「niconico」において、ゲーム関連の投稿動画や生放送番組が
人気を集め、KADOKAWAはゲームメディアブランド「電撃」「ファミ通」を保有し、雑誌とWebで展開。
ハーツユナイテッドグループは子会社Aetasが運営する総合ゲーム情報サイト
「4Gamer.net」を保有している。

 今回、これらのゲームメディアと動画配信サイトが連携を行い、ゲームに関する
情報サービスの企画・開発・運営の準備を始めるため、3社は事業化に向けた準備のため
新会社「株式会社リインフォース」を設立。
省19
19: 2015/05/18(月)18:13 ID:rVscElG7(1) AAS
誰もやりたがらなくなるほど旨味のない事業でも
結果的な独占すら許さない日本人の妬み回路は
世界的にもマジキチ

真面目に価値を守る気があるなら三国人に売ったほうがマシ
日本人はその意味では世界最悪のお客様w
20: 2015/07/16(木)10:06 ID:+cto16H5(1) AAS
a
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*