法学徒とは何か (82レス)
1-

30: 2011/12/08(木)21:30 ID:v4yMlzYM(1) AAS
>>28
法律を存分に研究する特権があるのだ。学士になってからが本番だけども。
31: 南沢木綿子 ◆Q1MxW0.pAWpH 2012/07/05(木)14:35 ID:dVMgK2Gb(1) AAS
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J
32: 無名 2012/07/07(土)13:25 ID:Z7ryEnaw(1) AAS
既存の法律を学ぶことが、法を知ったことになるのではない。

法とは何か? 君たちは言えるのかね? そしてそれがわかるのなら、法治下の人間の義務は何か?

われわれは、人間を裁いている。
33: 2012/07/10(火)19:40 ID:UOB6dArE(1/3) AAS
>>19

あほだらけだなー。なになに? 「法学は文理解釈:論理解釈:拡張解釈:類推解釈等重箱の底をつつくのに意味がある
理解できないなら去れ」?

そんな下らないもので人を裁こうとする君たちは狂っている。そして、司法官僚の言いなりになる裁判官は腐っている! 

君はどう答えるのだ? 君は学生だか何だか知らないが、そういうことをしらないだろう? 蒙コハンつきはでていけ!
34: 法の下の上 2012/07/10(火)19:45 ID:UOB6dArE(2/3) AAS
君たちは物覚えがいいだけのウスノロニ過ぎない!
35: 法の下の上 2012/07/10(火)20:10 ID:UOB6dArE(3/3) AAS
君たちは卑怯だ! 私の書いたことに別のスレッド立てで答える。

それをもってして君たちは、上位につく資格が全くないのである。いい気になるなよ2ちゃんねらー。俺を倒してからにせよ。

まあ無理だが。
36
(2): 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2012/07/14(土)17:31 ID:Qizk40p2(1) AAS
倒すぜ
37: 法の下の上 2012/07/17(火)18:59 ID:tfI6pqJN(1/3) AAS
法について書いた奴が居るけど、答えて突き崩してやろうか? めんどくさいんだよ!
あほらしい! 死ぬほど考えろ! お前達!
38: 法の下の上 2012/07/17(火)19:02 ID:tfI6pqJN(2/3) AAS
>>36

それだけでは、なにもいってないぞ。
39: 法の下の上 2012/07/17(火)19:16 ID:tfI6pqJN(3/3) AAS
>>36

i言っとくがなー、法学なんぞにさして興味はないのだ。かたてまだってわけだ。俺は専門家ではない。
お前「33」に答えてみろよ。ええ! 答えなければはなしにならんなあ。実質ガ伴わないカバも出て行け。

悔しかったらこたえてみな?
40: 法の下の上 2012/07/18(水)19:29 ID:SgnGy9Ll(1) AAS
「倒すぜ」のあなた、何も回答がないが、どうしたのかな? 言っとくがな、哲学もわからない青二才では相手にならない。
早く答えないか? 俺を倒すのだろう? 早くしなー! 

話は変わるが、裁判員制度についてはどう思ってるんだ? 民主主義については? 

言っとくぞ、誰が人を裁けるほど優れているのだ! お前たちは、社会の至らなさで犯罪者となった者を政府のご都合で裁いているに過ぎない。

それが証拠にお前たちは、精神分析を知っているか! 精神病理学を知っているか? 心理学を知っているか? 社会病理学を知っているか?
そして何よりも歴史というものをお前たちは判断できるのか? それができてこそ審判者となることができる。

そんなものが君たちの中に居るとでも思うのか? いないだろ? 答えろよ? 君たちは成績が良くて頭良いんだろ? 
省1
41
(1): 法の下の上 2012/07/21(土)18:24 ID:vYfkOZmo(1) AAS
スレッド:<西部邁>にスレッドを立てられない、ここにレスする。問題のスレッドは>>380 ,>>381だ。

君たちはどう考えるか知らないが、上記の言論に対しては批判しなければならない。「ネイチュア(自然)は元々は「産まれる」という意味で、「血統」ということから始まっている。」、これは人間にとってはそうだろう。
しかしマイティな自然にとっては違うのだ。そもそも人間がこれを言えば国家主義になるのは必然である。国家主義は必ずや個人を押し潰す。戦時下の国家体制が、国民の自由を許さないように。

自然にとっては血統などという人間の造語は存在しないのだ。人が死のうが生きようがどうでも良いのである。とはいうものの、人間にとってはそうはゆくまい。血統といっても、アホも大勢いるからである。
あなたが言うように「国家そのものが歴史のなかで徐々に形成されるものだからである。
ネーション・ステート(国家)を「神の国」(アウグスティヌス)に帰属させるのは無理であり、この世俗化や多宗教並存の時代では有害ですらある。
そして、国の歴史から憲法を導くものとしての当然法に立つならば、人類に普遍的な原理などを国家の表札にすることなどできはしない。」などと言えないのである。人間の歴史はさておき、だからそれが忌むべき歴史だからだ。
人間の歴史を肯定する者は、いかなる犯罪に巻き込まれても、その加害者を咎めてはならない。天災と同じである。であるならば、人間の法律が存在すること自体がおかしいことになる。

法律はおかしい。これは金持ち(昔は王族)を守るために過ぎないからだ。法律の起源は何か言ってみたまえ。自ずと答えが出るだろう。

国家の憲法は、当然法であるべき等と言ってはならない。それでは「人間の歴史」が単なる事実に留まってしまうからである。君にそれがわかるか? 答えは、人間は事実ではないからである。歴史と言うならば「国家の歴史」ではなく人間の歴史と言うべきである。
省3
42: 法の下の上 2012/08/01(水)19:11 ID:tR3rViGl(1) AAS
いつまで経っても誰も答えられないのだねー、ここは。そんな連中が裁判官になるのかね? あー、こわいこわい。
これじゃあ、司法官僚のお手伝いだな、君たちは。

受験勉強的勉強などしても意味がないぜ。言っとくよ。
43: 法の下の上 2012/08/03(金)18:22 ID:P8T9OIkE(1) AAS
天才を学べ! 自分が死んでも!
44
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
45: 法の下の上 2012/08/11(土)19:37 ID:c0z8FQmU(1/2) AAS
>>41については。

申し訳ない。<西部邁 23>についてのレスは、980、981でした。
46
(1): 法の下の上 2012/08/11(土)20:35 ID:c0z8FQmU(2/2) AAS
>>44

「イジメ」の原因を法律家は考えられない。精神医学者も同様だ。なぜなら彼らは社会の使徒であるに過ぎないからだ。そんな者たちに身を委ねているのが君たちだ。
君たちが「本当に」生きようとするなら、まず自分自身が自由な精神に至り(これは困難<死ぬかもしれない>のだが)、無知と戦うしかないのである。戦うといっても、多勢に無勢である。
君にはもうその体力はあるまい。わたしは悲しく思う。私は今、泣いている。本当に。

したがってIQ重視の教育は直ちにやめるべきである。人間が誕生したのは、必然かもしれないが奇跡である、人間の人生からすれば。人間の意識は目は、宇宙自身の眼なのだ。
ちっぽけな社会の眼なのでは決してない。それがわかる人は、稀なのだ。何故稀なのか? それはほとんどすべての人間が、社会的に規定されるしかないからである。それを凡人というのだ。
そして君たち凡人の規定から少し外れるものは、「イジメ」の対象に選ばれやすい。なぜなら凡人にとって重要なことは、「現在の」自分たちの安寧以外ではないからである。だから厄介事は
には触れない。彼らには、全くといっていいほど血縁関係しかない。それが現在の、いや永久に続く現実なのだ。だから人間は、情操教育を決して忘れてはならない。感情とは無比の優れたものである。
まあ、悪くも働くけれどもそれは仕方がない。全ては諸刃の剣なのだ。

だはらイジメをなくそうとすれば、やはり個人を鍛錬するしかない。それは家庭でもそのほかでもということだ。鍛錬とは、危機に瀕しても「正義」を貫ける人格のことである。それができなければ
省1
47: 考える名無しさん 2012/08/18(土)13:10 ID:0gO6Ie+w(1) AAS

48: 考える名無しさん 2012/08/30(木)20:36 ID:41xAZ1f5(1) AAS

49: 考える名無しさん 2012/08/31(金)19:35 ID:0dvmBCLa(1) AAS
ぴーぱぴー。
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s