自衛官中途退職 前年度比35%増 2021年度5742人 Part6 (877レス)
1-

1: 04/12(金)05:22 AAS
しんぶん赤旗 2023年3月12日(日)
「自衛官中途退職 前年度比35%増 2021年度5742人」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-12/2023031201_03_0.html

毎日新聞 2024年1月15日(月)
「45都道府県「採用予定数割れ」 公務員不足、災害対応に懸念も」
https://mainichi.jp/articles/20240112/k00/00m/040/345000c

過去スレ
自衛官中途退職 前年度比35%増 2021年度5742人
2chスレ:jsdf
自衛官中途退職 前年度比35%増 2021年度5743人 Part2
省7
858: 06/12(水)22:58 AAS
>>851
生意気に公務員だなんて 笑
859: 06/13(木)00:30 AAS
【速報】4月の海自ヘリ墜落事故で不明の7人は死亡と判断「葬送式」開催へ 木原防衛相明らかに

木原防衛相は11日の記者会見で、4月に伊豆諸島沖で起きた海上自衛隊のヘリコプター墜落事故について、不明者の捜索を続けてきたが、搭乗員8人全員が死亡したと判断し、「葬送式」を開催すると明らかにした。

海自の「SHー60K」哨戒ヘリ2機は4月20日、伊豆諸島沖で夜間訓練中に衝突して墜落。

2機に搭乗していた8人のうち、副操縦士の西畑友貴2等海尉が死亡し、海自は行方がわからない残り7人の捜索を続けてきたが、生存の可能性は低いとして死亡と判断した。

「葬送式」は、6月下旬に、ヘリが所属していた長崎県の大村航空基地と徳島県の小松島航空基地で、それぞれ開催される予定。
省11
860: 06/13(木)06:58 AAS
エアコンで冷房かけずに送風だけする駐屯地もあるらしい
無意味な送風に金かけて血税を無駄に浪費
流石見せ剣だけは世界一の自衛隊だよ
金の節約とかは実はどうでもよく見せ剣さえできればそれでいい
861
(1): 06/13(木)07:43 AAS
密漁やわいせつ等と不祥事が多いな
862: 06/13(木)07:50 AAS
こんな底辺な環境で不祥事が起きないはずがない
863
(1): 06/13(木)12:28 AAS
遺族援護募金って任意じゃないの?
実態は強制的に払わされてるんじゃないの?
864: 06/13(木)19:05 AAS
自衛隊の任意とは強制だぞ。
865
(3): 06/13(木)19:13 AAS
おいs&p6000万さんよぉ
最近米国株いいらしいじゃねえか
7000万ぐらいいったんじゃねえか?
866
(1): 06/13(木)19:55 AAS
>>865
あれだいぶ盛ってると思うぞ?やってりゃわかるけど投信じゃ倍々にはならん
867
(3): 06/13(木)20:35 AAS
https://i.imgur.com/7WbA0c9.png
>>865
ドンピシャで7000万超えたところです。
>>866
匿名掲示板だからしょうがないですが盛ってないですよ
868
(1): 06/13(木)20:42 AAS
>>867
種銭と期間はどんなもん?
869: 06/13(木)20:44 AAS
後、自分のポカについて報告します
昨年退職→年末に源泉徴収票が送付されてきて、それを元に確定申告作成しましたが
(人事陸曹がきちんと団体保険の払込書とか送ってくれ、生命保険料控除はきちんと出来ました。)
社会保険料について、源泉徴収票に記載れれてる金額をそのまま入力し申告しましたが
防衛省共済組合任意継続し、任意継続組合費も払いましたが
任意継続組合費を社会保険料控除に追加しなかったため、今日来た住民税が高かったです。
慌てて確定申告修正(e-Tax)して、明日市役所に相談する事態になりました。

冷静に考えれば、任意継続組合費も社会保険料でした。
870: 06/13(木)20:55 AAS
https://i.imgur.com/2CyYGIf.png
>>868
Yahooファイナンス画面スクショです、(自分で入力するものなので、信憑性ありませんし、100億とかにも出来ます。)
表記では購入価格3,700万となってますが、個別株で得た損益が500万位あったので、種銭は3200万
真剣に金ためたのが2018年4月なので約6年 東芝買ったりニトリ買ったりドコモ買ったりして途中からインデックスファンドにして爆発を拾えました。
871: 06/13(木)21:06 AAS
>>867
あんた株にも手を出してるのか
目が肥えてきたんじゃないのか?
872
(1): 06/13(木)21:20 AAS
無人探査機「ディープ・トウ」で捜索へ…最大で水深6000mまで調査可能 7月上旬にも 海上自衛隊ヘリ墜落事故

海上自衛隊のヘリコプター墜落事故で、防衛省は、水深6000メートルまで調査可能な無人探査機による機体などの捜索を7月上旬にも始める方向で調整している。

海自の「SH-60K」哨戒ヘリ2機は4月20日、伊豆諸島沖で夜間訓練中に衝突して墜落し、機体の主要部分などは水深約5500メートルの海底に沈んでいるとみられる。

関係者によると、深海の研究などを行う海洋研究開発機構(JAMSTEC)が防衛省からの依頼を受け、7月上旬にも捜索を始める方向で調整を進めている。

最大で水深6000メートルまで調査可能な無人探査機「ディープ・トウ」を使って捜索する予定。
873: 06/13(木)21:30 AAS
>>863
たかが数百円に何を言っているのか?
874: 06/13(木)21:30 AAS
>>865
>>867
自作自演
875: 06/13(木)22:32 AAS
>>872
こんなの金の無駄
876: 06/13(木)22:38 AAS
国の金による潜水練習
877: 06/13(木)22:51 AAS
>>861
自分の子供に手を出す輩も出てくるしな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.221s*