[過去ログ] 慶應の志願者数、逝く (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2018/01/23(火)10:43 ID:1/wKObTu(1) AAS
>>1
ドカ積みないの?
212: 2018/01/23(火)10:43 ID:VFxkom6h(1) AAS
でも減ったから受かりやすくなったんじゃね?とか思うのはあほ
213: 2018/01/23(火)10:45 ID:JDndH6Ov(1) AAS
早稲田の偏差値が上がってるだけで慶應の偏差値は変わってない
東進の偏差値だけおかしいけどあれ国語も偏差値に参入されてんのかな
214: 2018/01/23(火)10:46 ID:6+gMn6rF(1) AAS
KO医の出願期間は昨日で終わったぞ
215
(1): 2018/01/23(火)11:09 ID:YkAGip9q(1/2) AAS
>>201
えぇ…私立文系なんてほとんど就職予備校なのに就職実績以外の何を気にすんのさ
216: 2018/01/23(火)11:31 ID:bFPbvZts(1/3) AAS
>>215
いまのご時世就職実績見て大学入ればネームで引っ張れると思ってる時点でそいつは終わってんだろ
217
(1): 2018/01/23(火)11:38 ID:zUkIRNsW(1/3) AAS
>>101
私大の定員削減の影響じゃないかな
慶應だと併願しづらいから、最低でもマーチレベルは抑えられる様に勉強する私文受験生が増えたんだろう
小論が無ければ慶應もレベルを保ててたと思う
218
(1): 2018/01/23(火)11:40 ID:nR5/bdiw(1) AAS
>>217
確かに三科目オーソドックスにやったほうがリスク軽減になるもんなぁ
私大の競争率上がってる分これはありそう
219: 2018/01/23(火)11:41 ID:zUkIRNsW(2/3) AAS
慶應の志望者減ってるのは小論文のせいでしょ
私立の難易度上がって、小論文なんかに時間割いてたら、最悪マーチも落ちてニッコマなんてことも有りうるしみんな国語の勉強してるんだよ
220: 2018/01/23(火)11:43 ID:zUkIRNsW(3/3) AAS
>>218
実際のところ小論文やりたくないから慶應避けるって人間はかなり多いからね
私立の定員削減が落ち着くまではしばらくこの傾向は続くかもしれない
221: 2018/01/23(火)11:44 ID:TIP5Cik+(1/3) AAS
青学とか慶應拾いで英語と小論だけの方式とかあるのに…
222
(3): 2018/01/23(火)12:03 ID:fAyYyY5e(2/10) AAS
慶應入試では小論文は読まれないし。

てか、受験生の下手な作文を読まされる身になってみなよ。拷問だよ。
223: 2018/01/23(火)12:12 ID:bFPbvZts(2/3) AAS
まあ志願者だけで考えれば早稲田はマークだからおれでもワンチャンあるんじゃ無いか(センター120点)みたいなアホを養分にうまくできてるんだろうな
慶応はその点小論はある程度敷居が高く見えるな
224: 2018/01/23(火)12:16 ID:8+pfIknp(1) AAS
今日の増え方次第で結構わかると思う
225: 2018/01/23(火)12:28 ID:YkAGip9q(2/2) AAS
小論文がネックなのか
まあこの傾向が続くようなら20年の入試改革で流石に何か手を打つだろうね
226: 2018/01/23(火)12:33 ID:7TsZpBS4(1/4) AAS
あのプライドの高い慶應が小論文を国語にすることはないと思うな
小論文のみで国語力を測れるという絶対の自信があるんだろう
227
(1): 2018/01/23(火)12:33 ID:1MddBVBm(1) AAS
>>222
お前は馬鹿なのか?だったら小論文やる意味ないからバーカバーカ
228
(1): 2018/01/23(火)12:36 ID:+ZtjaCvp(1) AAS
小論で避けるのは勿体ないな
早稲田と違って標準化がないし英語の配点の高さが早稲田とは桁違いだから英語得意な奴は早稲田よりずっと受かりやすいと思うのだが
小論も足切りあるとはいえあんな短期間で合否出すのにまともに採点してんのかね?

流石にSFCはまともに採点してるだろうけど
229: 2018/01/23(火)12:40 ID:bFPbvZts(3/3) AAS
>>228
だから上位層の比率自体は早稲田とあまり変わんないんじゃ無いかと思うわ
河合の情報だけど商でも記述の合格者平均偏差値は70あるし
230: 2018/01/23(火)12:49 ID:hBws829A(2/5) AAS
景気よくなると私立に行ける過程が増えて詩文専願が増える
受験の予算が増えて記念受験が増える
慶應は問題の質をみても国立落ちを拾おうとしているのは明らか
国立受験生は国語の論述をやっているから小論文にも抵抗がない

つまり詩文増加とは逆の影響が出る(要因がある)
これは慶應のいわゆるアドミッションポリシーなのだろう
1-
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s