[過去ログ] 就職市場から敬遠されはじめた関西の某有名大学? (123レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2010/03/18(木)13:02 ID:OEdCODxS0(1/2) AAS
週間朝日3/26号P139の記事 (以下原文)

1教科入試など、先頭を切って門戸を開放を進めた関西の某有名大学は、
採用した企業のあいだで「卒業生にあまりにもハズレが多い」と評判が立ち、
就職市場から敬遠されはじめました。 (以下略)

就職難なのにひどいことになりそう‥‥ どこなんですか?
104: 2010/07/06(火)21:12 ID:HFh3pTJB0(2/2) AAS
立命工作員の実態
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=akibariakibari

↑一日でこんだけ知恵袋に質問しまくり。都合の良いように捏造して自問自答。
こりゃひどい。関学や同志社はもっとタッグを組んでこの卑劣な工作を止めなければ・・。
105: 2010/07/06(火)23:51 ID:XLbSbKTt0(1) AAS
:名無しの立命生:2010/07/06(火) 20:38:18 ID:sDtRxcIE0
:エリート街道さん:2010/07/06(火) 19:38:46 ID:Ban3HDr2
★読売新聞(2010/7/6朝刊) 『大学の実力調査』から主要大学一般率一覧表
      新入生数 一般入試  一般率  退学率
早稲田大 10035  6245  62.2% 4.3 0.9
慶應義塾 ※未公表               3.2 1.3
上智大学  2198  1373  62.5% 3.8 1.1
国際基督   551   288  52.3% 4.8 1.1
東京理科  4040  3299  81.7% 11.3 3.1

明治大学  7403  5187  70.1% 未公表
省9
106
(1): 2010/07/07(水)10:50 ID:mcQIBo8b0(1/2) AAS
立命館の卒業生1万人のうち2100人が就職留年って異常。
この内訳を一般化推薦か検証すべきだろ。
とにかく私学は推薦を辞めないとダメだと民主党が言っていた。
107: 2010/07/07(水)13:18 ID:mcQIBo8b0(2/2) AAS
立命館の実態が浮き彫りになってきてる
ネットがなければ高偏差値の名門だったかも
108: 2010/07/09(金)19:27 ID:MB/yc7xX0(1) AAS
明治と立命館は人数だけ載せるとか小細工がひどすぎる〜
同じ立でも立教と立命館は大きく違う
109: 2010/07/12(月)13:04 ID:omg2k9ev0(1) AAS
立命館と近畿大学は同じですが・・・・・

今は近畿大学がちょい下だけど、
3〜5年で立命館は抜かれると思う
110: 2010/07/13(火)12:54 ID:wzhugZL50(1) AAS
入口で志願者が減り出口で敬遠
徐々に落ちていくのが目に見えるほどリアル
111: 2010/07/13(火)19:48 ID:rIVn4GD00(1) AAS
読売新聞7月10日 「大学の実力A」より
 就職者数/就職希望者=%(就職率)

文学部   関学>同志社>関大>>>立命

社会(産社) 関学>同志社>関大>>>立命

法学部    同志社>関学>立命>関大

経済     同志社>関学>関大≒立命
省4
112
(1): 2010/07/15(木)00:15 ID:H5+mIkx70(1) AAS
>>106
ソースは?
113: 2010/07/16(金)20:04 ID:YIMS2kOa0(1) AAS
>>112

ハズレ大学の就職留年する人っすか?
114: 2010/07/19(月)20:22 ID:c6QvE4KJ0(1) AAS
近畿大学は医学部、理工学部、薬学部、農学部、生物理工学部
理系学部ならなんでも揃う!実学指向の近畿大学
マグロ学科で知名度あります。養殖鯛の名は近鯛。
これからは人工臓器の開発を理工+医学部で進めます。
人の役に立つ近大。他大学の猿真似はしない近大
がんばれ近大!ついでに文系は立命に学生ともども売却したれや
115: 2010/07/20(火)09:41 ID:iX/AccXi0(1) AAS
近大は立命館と肩を並べそうだね
5年あったら完全に世間の評価は近大>立命館だろ
立ちゃん凋落しすぎ!
116: 2010/07/21(水)12:38 ID:QCcUC7h60(1) AAS
立命館は一時期だが、改革とやらでイメージよくなったが、
今は改革前よりも悪いんじゃないか?
117: 2010/07/24(土)07:39 ID:fohI6qi+0(1) AAS
関西大学

早い時期から、インターンシップ制(企業や学校での研修制度)を導入。
手厚い就職支援で有名だ。
JR東京駅前に関西大学は東京センターを設置し、就職活動を支援している。

2007年度の就職率は97.8%(男子97.9%、女子97.6%)という高い数値を見れば、
就職がよいことは一目瞭然。

従業員3000人以上の巨大、大企業への就職が全体の70%を超えているのは素晴らしい。

特筆すべきなのは、近畿が約48%、関東が約40%もあることだ。
関西大学の卒業生が全国で活躍していることがよくわかるだろう。
松下電器産業の代表取締役大坪文雄氏をはじめ、様々な分野で要職に就いている卒業生も多い。
118: 2010/07/24(土)15:40 ID:YI1swtSc0(1) AAS
■■ 大学生の就職志望企業上位20社と出身大学一覧 ■■
※就職内定者数は『サンデー毎日』2010年8月1日号による。
※20社はリクルート社『就職ブランド調査2010』(2010年4月7日発表)による以下の企業。

JTBグループ JR東海 JR東日本 日本郵政グループ 全日本空輸 オリエンタルラジオ
三井住友銀行 バンダイ みずほフィナンシャルグループ 東京海上日動火災保険
三菱東京UFJ銀行 三菱UFJ信託銀行 明治製菓 三井住友海上火災保険 ベネッセ
JR西日本 NTTドコモ 日本放送協会 三井物産 カゴメ

1  218名 関西学院
2  214名 同志社大
3  210名 立命館大
省5
119: 2010/07/26(月)13:04 ID:4I+F7PWk0(1) AAS
■立命館の卒業生‥‥10000人(読売新聞発表)

・就職留年‥‥‥‥‥‥2100人(読売新聞発表)
・大学院進学‥‥‥‥‥1467人(NNTで院に避難組含む)
・就職希望者‥‥‥‥‥6433人
  →就職内定者‥‥‥5540人(86%)
  →就職未定卒業者‥ 893人(14%)

※就職留年2100人を含むと、5540人/8533人(実際の就職率65%)             
120: 2010/07/26(月)22:08 ID:ln5Nqyo20(1) AAS
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リッちゃんの就職惨い醜い足臭い
121: 2010/07/27(火)00:39 ID:NdCx3ApL0(1) AAS
絶命旅館大学
もっとまじめな入試やれ!
もっとまじめな経営もやれ!
そのインチキさが嫌いだ!
末川も西園寺も中川も泣いておるぞ
122: 2010/07/27(火)12:47 ID:Vo0Izchk0(1) AAS
大学院に逃げ込んだ人と留年者続出で
ゼニ集めが大好きな当局はホクホクだろなww
123: 2010/07/27(火)21:15 ID:tpnn+R8W0(1) AAS
代々木ゼミナール国公立大学2次科目偏差値★2010年度入試結果★
数字は合格者平均偏差値
ソース:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html

★2教科
徳島医(68.4)>佐賀医(67.1)>鳥取医(66.2)≧島根医(65.4)≧高知医(65.2)>宮崎医(64.6)>旭川医科(63.6)>>>秋田医(60.8)

★1教科
信州医(64.5)>群馬医(62.1)

★5教科
東大理T(69.0)>東大理U(68.6)>>>>京大地球工(61.9)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*