[過去ログ] 【旺文社が認定】成城明獨國武>>>|成層圏|>>>日東専駒成蹊神(ニッコマ+成蹊+神奈川) vol.140 (809レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2020/04/28(火)07:41 ID:k2MuI4u2(1) AAS
>>42
それ、後日談を何処かで見たが、そのツレは辞めた後、
なんと二浪もして東京経済大学に入り直したみたいね(笑)

それだけ成蹊はバカが入ってるんだろ?

ニッコマ=成蹊=神奈川大学
44: 2020/04/28(火)15:20 ID:1z7TkN3l(1) AAS
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)
参加したインターンでmarch未満1人もいないとかあったし、学校名と名前入れた瞬間一次選考通った会社とかあった
MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う
省12
45: 2020/04/28(火)20:46 ID:1pOEPGFo(1) AAS
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
省15
46: 2020/04/29(水)05:44 ID:BL3numf1(1) AAS
学歴で入れる会社が決まっているのでMARCH以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。
親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学に通ってる意識高い系F欄大学生みんな消えちまえ
高校の勉強もろくに出来ないのに大学入るとか草
MARCH未満の私立大学行く人って何のために行くの?
まぁ確かにMARCH未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰み
俺の持論だがFランEランの大学は存在意義すら無いのさ。馬鹿大はさっさと消えて税金の垂れ流しを
止めて欲しい。Dランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarchクラスのcラン
世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなど
という夢を絶てるのではと思ってる。
受験生のみんなへ!
省25
47: 2020/04/29(水)08:08 ID:YJ1CWNSA(1/3) AAS
オマエみたいな引きこもりこどおじの持論はいいから少しは現実を見ような、ゴミ中年

日経・価値ある大学2017年版(就職力ランキング・企業の人事担当者による評価/2016.3月現在の全上場企業3577社対象)
※マーチ以下抜粋

22位 明治大学
24位 青山学院
31位 学習院大
42位 中央大学
43位 明治学院
44位 立教大学
45位 獨協大学
省12
48
(2): 2020/04/29(水)14:19 ID:ZNwcalJz(1) AAS
成蹊がクソスレ立てたため、新スレ誘導
成蹊が荒らしているから、対抗スレ立てられててワロタw
※予備校や受験雑誌が認定した、正しい大学群グループのスレがないためマジおススメ
※成蹊の赤裸々な実態がわかります

【旺文社が認定】成城明獨國武>>|類人猿の壁|>>日東専駒成蹊神(ニッコマ+成蹊+神奈川) vol.141 ←←←New!
2chスレ:joke
【旺文社が認定】成城明獨國武>>>|成層圏|>>>日東専駒成蹊神(ニッコマ+成蹊+神奈川) vol.140 
2chスレ:joke
【旺文社が認定】成城明獨國武>>>|オゾン層|>>日東専駒成蹊神(ニッコマ+成蹊+神奈川) vol.139 
2chスレ:joke
49: 2020/04/29(水)16:21 ID:YJ1CWNSA(2/3) AAS
>>48
おつw
基地外こどおじに制裁を
50: 2020/04/29(水)21:13 ID:YJ1CWNSA(3/3) AAS
成蹊って受験雑誌からニッコマンに括られた他に
上場企業の採用担当部局の評価もニッコマ扱いされてて草
数年後はニッコマ下位になるな

日経・価値ある大学2017年版(就職力ランキング・企業の人事担当者による評価/2016.3月現在の全上場企業3577社対象)
※マーチ以下抜粋

22位 明治大学
24位 青山学院
31位 学習院大
42位 中央大学
43位 明治学院
省14
51: 2020/04/29(水)21:50 ID:Gc6y6QVl(1/2) AAS
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
省15
52: 2020/04/29(水)21:57 ID:Gc6y6QVl(2/2) AAS
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
省15
53: 2020/04/30(木)07:49 ID:SHbw52in(1) AAS
>>48
乙www

荒らしまくってる成蹊に鉄槌を!

世間や大学や企業の採用担当部局の皆様に
旺文社が提唱した正しい大学群を周知徹底しよう!

Q.良く【日東駒専】と言われてますが?

A.受験雑誌の雄、螢雪時代が提唱する正式な大学群は、
後、成蹊と神奈川を入れた【日東専駒成蹊神】です。
省4
54: 2020/04/30(木)16:19 ID:OE8A6sed(1) AAS
【胸糞】あるカフェでお茶してたら隣のテーブルの法学部らしい男子学生達が「新しい法律を作るとしたら***を無罪にする」と大声で話しだした
http://kijyomatome.com/archives/53448720.html

970: 名無しさん@HOME 2013/02/17(日) 22:51:32.46 0
詳しい事は分からない、つまり今さらどうこう出来るわけではない。
でもこのモヤモヤを吐き出させてほしい。

年末のある日の夕方。吉↑寺のサン〇クカフェでお茶をしてたら、隣のテーブルに男子大学生4人が座っていた。

どうもどこかの大学の法学部生らしく『研修が〜』『論文が〜』と楽しそうにワイワイ。
その内に『新しい法律を作る、もしくは改正できるとしたら?』という話題を出し、話し始めた。
法学部の生徒君達は『ゴーカンを合法化するね〜!』『もしくは玩具女を養殖・飼育・販売法!』
『それ名案!要はさ?イかせればいいんでしょ?女も喜ぶ!俺らもすっきり!!ハイ可決〜!!』
省12
55: 2020/04/30(木)20:14 ID:6cRsc8FC(1) AAS
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
省15
56: 2020/05/01(金)07:24 ID:RMm932sg(1/2) AAS
成蹊の『一般入試による入学率』なんだが、その率はあくまで推薦・内部進学・AO入試等以外の一般入試(主要3教科入試以外のB日程E日程も含める)
を全部ひっくるめた率なので、成蹊は5割近くあるが、成蹊では偏差値が出る3教科一般入試率はわずか8%しかないインチキ入試であることを申し添えておこう

週刊ダイヤモンド2017.11.7号
最強大学ランキング(偏差値・就職力・教育力によりランク付け)マーチ以下抜粋

37位 青山学院
38位 立教大学
53位 明治大学
54位 学習院大
59位 中央大学
68位 法政大学
省9
57: 2020/05/01(金)18:53 ID:RMm932sg(2/2) AAS
成蹊の『一般入試による入学率』なんだが、その率はあくまで推薦・内部進学・AO入試等以外の一般入試(主要3教科入試以外のB日程E日程も含める)
を全部ひっくるめた率なので、成蹊は5割近くあるが、成蹊では偏差値が出る3教科一般入試率はわずか8%しかないインチキ入試であることを申し添えておこう

週刊ダイヤモンド2017.11.7号
最強大学ランキング(偏差値・就職力・教育力によりランク付け)マーチ以下抜粋

37位 青山学院
38位 立教大学
53位 明治大学
54位 学習院大
59位 中央大学
68位 法政大学
省9
58: 2020/05/01(金)21:52 ID:qTq2Z/K4(1) AAS
学歴で入れる会社が決まっているのでMARCH以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。
親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学に通ってる意識高い系F欄大学生みんな消えちまえ
高校の勉強もろくに出来ないのに大学入るとか草
MARCH未満の私立大学行く人って何のために行くの?
まぁ確かにMARCH未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰み
俺の持論だがFランEランの大学は存在意義すら無いのさ。馬鹿大はさっさと消えて税金の垂れ流しを
止めて欲しい。Dランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarchクラスのcラン
世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなど
という夢を絶てるのではと思ってる。
受験生のみんなへ!
省25
59: 2020/05/01(金)22:37 ID:Uw8iwsRu(1/2) AAS
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
省15
60: 2020/05/01(金)22:49 ID:Uw8iwsRu(2/2) AAS
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
省15
61: 2020/05/02(土)06:43 ID:AT536Udb(1/2) AAS
成蹊は小金持ちのやる気のないバカボンどもが
4年間時間稼ぎするモラトリアム大学だからな

最近、裏口入学で世間を賑わせたバカボンも成蹊出身

わざわざ大学から成蹊に進学してきた情報弱者がバカを見てカワイソすぎる

どんなに泣こうがわめこうが捏造しようが、
受験雑誌によれば、ニッコマ=成蹊という括りが真実なんだよな

螢雪時代認定グループ
省5
62: 2020/05/02(土)07:18 ID:u5yIe5qT(1) AAS
学歴で入れる会社が決まっているのでMARCH以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。
親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学に通ってる意識高い系F欄大学生みんな消えちまえ
高校の勉強もろくに出来ないのに大学入るとか草
MARCH未満の私立大学行く人って何のために行くの?
まぁ確かにMARCH未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰み
俺の持論だがFランEランの大学は存在意義すら無いのさ。馬鹿大はさっさと消えて税金の垂れ流しを
止めて欲しい。Dランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarchクラスのcラン
世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなど
という夢を絶てるのではと思ってる。
受験生のみんなへ!
省25
1-
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*