[過去ログ] マーチの理系ってどこがいいの?3 (616レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(63): 2019/10/29(火)19:35 ID:klyRHIDV(1) AAS
地道に3スレ目

前スレ
2chスレ:joke

マーチの理系ってどこがいいの?(前々スレ)
2chスレ:joke
2: 2019/10/30(水)00:35 ID:83Chv2cM(1) AAS
立教だけが理学部でしょ。
なんか、基礎研究的で潔い印象はある。

あとはみんな理工学部なんだけど
明治だけ農学部もあって分厚い感じはある。

中央は根拠なく手堅い印象。

法政はただレベルが低い印象。

青学は似非科学というかなんちゃって的
3: 2019/10/30(水)00:56 ID:7e2EgO2/(1) AAS
立教≧明治>中央>青学>法政
4: 2019/10/30(水)02:10 ID:DCPSrq/n(1) AAS
基礎研究を比べるならネイチャーインデックス一択
昔から理工学部か理学部のところが強いね
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/academic/score

私大
10. Keio University 127 52.08 
16. Waseda University 118 24.80 
17. Tokyo University of Science (TUS) 55 24.30 
33. Tokyo University of Pharmacy and Life Sciences (TUPLS) 14 9.96東薬
34. Ritsumeikan University 38 9.61 マーカントップ
38. Aoyama Gakuin University 21 8.51 ◆ マーチトップ
省12
5: 2019/10/31(木)23:59 ID:UFY0AnQr(1) AAS
中央の看板は理工学部だ
6: 2019/11/01(金)00:20 ID:q1hqu8zD(1) AAS
中央は文系のイメージしかない
7
(1): 2019/11/01(金)02:32 ID:DTIgD5bS(1) AAS
わい法政理工だけどほぼほぼfランだと思う
8: 2019/11/01(金)09:52 ID:ImhAHk2o(1) AAS
>>1
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
20才以下在学生合格実績は、慶応大と大阪工大のみ。
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
省8
9: 2019/11/02(土)14:31 ID:zpnT8vVf(1) AAS
>>7
もっと自信持っていいぞ

マーチ理工系で
最も幅広い学科展開をしてるのは法政
入学者の一般率が最も高いのも法政
一般入試で良問を出題することで最も定評があるのも法政
情報分野で最も実績があるのも法政
質の高い論文の生産性が最も高いのも法政
大学発ベンチャー企業が最も成果を上げているのも法政
史上初の日本建築大賞を二度受賞、日本建築学会賞もW受賞するOBを輩出してるのも法政
省5
10: 2019/11/02(土)14:45 ID:C68DyXvc(1) AAS
ふつうに法政理工、中央理工と同ボーダーラインやん。
11: 2019/11/02(土)16:11 ID:uvbUqZrP(1) AAS
逆にマーチ理系で勉強しようと思ったら法政しかないやろ
12
(1): 2019/11/02(土)21:18 ID:0U5duYBI(1) AAS
中大のエース理工は、数、物、応用化学、都市環境(環境・建設)、精密・機械、電気・電子・情・通信、
情報工、経営システム、生命、人間総合理工の学科からなる私大有数の学部だ。区部都心で徳川の歴史ある
後楽園の高台にあり静寂な環境のキャンパス、100以上の研究室、トップ級の研究論文数や技術士試験、
国家試験、ノーベル賞及の発明等の成果をあげている。
データサイエンス・AI、防災・減災、ロボティクス、感性・認知科学など新分野を拡大している。
国立8大学と共同研究や官学共同、産学連携、国際会議など活発な研究体制で中大の知の創造最前線だ。
13: 2019/11/03(日)00:25 ID:cNp1yJZU(1/2) AAS
■情報処理学会全国大会
学生奨励賞受賞者数 (76回(H26)〜81回(H31) 6ヵ年合計)

法政大 46
青学大 31
明治大 18
東理大 10
中央大  6
※上智大71回〜81回大会まで受賞者なし(70回大会で2名受賞)

https://www.ipsj.or.jp/award/taikaigakusei.html

■2018年電子情報通信学会総合大会 (2018.3.20〜23)
省8
14: 2019/11/03(日)01:00 ID:cNp1yJZU(2/2) AAS
■2019年 電子情報通信学会 全国大会 2019年3月19日(火)〜22日(金)
https://www.ieice-taikai.jp/2019general/jpn/p_program.html
合計発表セッション数
法政大 48
東理大 37
青学大 36
明治大 12
中央大  9

※合計発表セッション数は
大会委員会企画、基礎・境界ソサイエティ、NOLTAソサイエティ、通信ソサイエティ
省1
15: 2019/11/03(日)01:16 ID:4+IF4Ugu(1) AAS
理系

理科大上智明治法政中央>>青学>立教学習院

文系脳で語ってはダメダメw
16: 2019/11/03(日)11:01 ID:b26mjdFP(1) AAS
青学や立教の理系に行くくらいなら、日大理工の方がいいんじゃないの?
17: 2019/11/03(日)21:42 ID:sW3nbAm/(1) AAS
法政大学大学院チームJames Dyson Awardにおいて国内最優秀賞を受賞/国際ファイナリストTOP20に選出!!
https://www.jamesdysonaward.org/ja-jp/news/2019-international-top-20-announced/

一般財団法人 ジェームズダイソン財団は、次世代のエンジニアやデザイナーの支援・育成を目的に、財団が
主催する国際エンジニアリングアワード、JAMES DYSON AWARD 2019 (以下、JDA) の国際ファイナリスト
TOP20を発表しました。世界27の国と地域、応募総数1,000超の中、日本からは法政大学大学院チームによる、
自転車利用時の子どもの安全を守るPROLO、大阪大学大学院及び大阪市立大学のチームによる、盲ろう者のコミ
ュニケーションをサポートするウェアラブルデバイスUbitoneの2作品が選出されました。
18: 2019/11/03(日)22:34 ID:nudnZcVX(1) AAS
文系だけど、慶応早稲田蹴って法政※国際系学部にきた身分ゆえ、理系でもそうであってほしい、まあ理系はどうでもいいけどなw
19: 2019/11/04(月)18:56 ID:64+uYkGn(1) AAS
次世代を見越した法政発の技術がベンチャーなどを中心に実はいくつか進行している
この中から、近い将来身近に目にするものが出ることを期待!!
20: 2019/11/04(月)19:33 ID:UpdnpN04(1) AAS
残念ながら中央青学立教は考察対象外、もっと論文数稼いでね

国内大学institutional h5−index 大学院大学除く 期間:2011−2015

(例:institutional h5−indexが93の早稲田大学は、5年間に被引用数93以上の論文が
少なくとも93編あるが、被引用数94以上の論文は94編未満である。)

東京大学 188
京都大学 150
大阪大学 136
東北大学 127
名古屋大学 111
九州大学 108
省43
1-
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.313s*