[過去ログ] 東海大学 vs 東洋大学 (351レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2019/08/18(日)01:21 ID:09CMJ0aA(1) AAS
東洋・駒沢・専修の文系中心の中堅3大学

トーコマを宜しく
40: 2019/08/18(日)14:46 ID:isgWuUpb(1) AAS
トーコマ 東洋・駒沢・専修

大東亜帝国 大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘
41: 2019/08/19(月)21:41 ID:ipgTRsaH(1) AAS
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律55.0
東海大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
省12
42: 2019/08/19(月)22:56 ID:vt/CoEyD(1) AAS
全国大学ランキング 2019年 確定版

1、経済経営系
 SA  東京大経済(経済、金融、経営)
 AA 横浜国大経済・経営 一橋大経済・商学 京都大経済 大阪大経済
 AB 東北大経済 首都大東京経済 名古屋大経済 神戸大経済・経営
   九州大経済
 BA 北海道大経済 小樽商科大経済 千葉大経済系 慶応大経済 筑波大社会
   滋賀大経済 大阪市立大経済・商学 兵庫県立大経済・経営 
   山口大経済 長崎大経済 大分大経済 早稲田大政経経済系。商学
 
43: 2019/08/19(月)23:26 ID:1LAXwFQO(1) AAS
トーコマ>>>大東亜帝国

トーコマ 東洋・駒沢・専修

大東亜帝国 大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘
44: 2019/08/20(火)00:11 ID:hrd+STUH(1) AAS
◆偏差値工作をしている主なブラック大学

【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
省1
45
(1): 2019/08/21(水)03:17 ID:2yWUju+J(1) AAS
東洋「最近準マーチの背中が見えてきた」

東海「で?」

東洋「君は日東駒専の遥か後ろだ」

東海「だからなに?」

東洋「けっ、田舎にあるくせに」
省6
46: 2019/08/22(木)23:31 ID:BjRbhJnF(1) AAS
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律55.0
東海大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
省12
47: 2019/08/23(金)12:14 ID:NwVBVTot(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

48: 2019/08/24(土)01:18 ID:qsKn0AHZ(1) AAS
>>45
東洋は医学部のある東海に相当コンプレックスのあるようだなw
49: 2019/08/25(日)02:19 ID:mdM3jk3f(1) AAS
どっちもノーベル賞とフィールズ賞は出ないから大丈夫
50: 2019/08/25(日)02:53 ID:INYcfdoH(1) AAS
どっちも法科大学院を募集停止にせざるを得ないレベルwww
51: 2019/08/25(日)13:55 ID:9t7a8nyI(1/2) AAS
司法試験合格者ゼロが続けばそりゃ無理だw
52: 2019/08/25(日)14:06 ID:v9b2Fovu(1) AAS
そもそも東海東洋のようなFランが法科大学院を設置したことが、
神をも恐れぬ暴挙だったんだよ
53: 2019/08/25(日)14:11 ID:iA251v5F(1) AAS
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

    __                へ
    i. ツ       _       ゝ_!  霊峰遠く望みつつ
.   !_l      _r T ヽ     ノ. /..  見よ青春の潮の高まり
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/     白山台の伝統と
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/ .     制覇を競う夢こめて
      ヾ、       i ,/ .      力鍛えし若人われら
省12
54
(1): 2019/08/25(日)14:45 ID:9t7a8nyI(2/2) AAS
理財、政治、法学は使えるけど、哲学って何すんだっけ?
55: 2019/08/25(日)23:57 ID:3ndlkj//(1) AAS
>>54
哲学、史学は就職は無いて言われているよね
56: 早稲田大学商学部OB ◆Y/GtLSGILk 2019/08/26(月)00:02 ID:1nqWZKwc(1) AAS
(^ω^)ペロペロ
57: 2019/08/30(金)01:54 ID:fCF1mi6k(1) AAS
トーコマ
トーコマ
トーコマ
トーコマ
トーコマ

東洋・専修・駒沢等を中心とした東京圏の文系中心の中堅大学群「トーコマ」

トーコマを宜しく!
58
(2): 2019/08/30(金)13:33 ID:iEXw5eIt(1) AAS
理系の就職は東海大のほうがいいよね。
今勤めてる会社も親会社に東海大卒はよく見かけるが
東洋大卒は子会社でしか見かけたことがない。
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*