[過去ログ] 【鶏声台】「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」は捏造です!【小石川区原町】 [無断転載禁止]©2ch.net (592レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2017/02/24(金)10:26 ID:nSoKp1vh(1/2) AAS
東洋が叫ぶ「白山の哲学」は捏造じゃね?(前スレ)
2chスレ:joke

・「白山」の由来は白山神社である(白山神社は日本各地に存在する)
・戦前の白山は花街(風俗街)として有名で、品のいい土地ではなかった
・戦前の東洋大学の住所表記は「東京市小石川区原町17番地」である
・東洋大学白山キャンパスは「原町校舎」と呼ばれていた
・原町が現在の白山3〜5丁目になったのは昭和42年である
・戦前の東洋大学の最寄り停留場は白山上ではなく曙町だった
・哲学館(東洋大学の前身)は哲学の速成教育の学校であり、決してエリート養成校ではない
・東洋大学の学歴のみで教授になった人はほとんどいない
省11
2: 2017/02/24(金)10:30 ID:nSoKp1vh(2/2) AAS
東洋工作員のネット工作

・戦前の資料に「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」という言葉はどこにも見当たらない
・2002年頃のパンフレットに「三田の経済、早稲田の政治、白山の哲学」と記される
・2005年にWikiに「三田の経済、早稲田の政治、駿河台の法科、白山の哲学」と書き込まれる
・2006年にWikiの東洋大学のページが「保護」され、「白山の哲学」を削除できなくなった
・2007〜2008年にかけて、あらゆる掲示板に「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と書き込まれる
・事情を知らない人が「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」のコピペを拡散させる
3: 2017/02/24(金)15:58 ID:oVwFkrVV(1) AAS
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
塾に金わたして偏差値操作

早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる

推薦AOの数が多いから推薦AOのほうが優秀とか嘘をついた
難関試験合格者は全部国立落ちの一般の連中だろ
嘘はいかんぞ早稲田

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカへ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
省13
4: 2017/02/24(金)21:24 ID:4xMZqbhF(1) AAS
早稲田は優秀な人が多くいるよ。
5: 2017/02/25(土)12:15 ID:5BRCYoV4(1) AAS
「白山の哲学」なんてどこにもない。

東洋大学・略年表|東洋大学
http://www.zyuken.net/school_page/11310532471/search/cache_id/2362814/%E5%AD%A6%E8%B2%BB/
東洋大学 『東洋大学創立五十年史』 1937年
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060
東洋大学創立百年史編纂委員会 『東洋大学百年史』
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN02655050
三浦節夫 『ショートヒストリー 東洋大学』 学校法人東洋大学、平成12年
http://www.toyo.ac.jp/site/about/act.html
高木宏夫 『井上円了の思想と行動』 学校法人東洋大学、昭和62年
省13
6: 2017/02/25(土)13:58 ID:CnyH6DoH(1/4) AAS
法華宗 獅子吼会会祖日現聖人
http://www.shishikukai.or.jp/

  東洋大学救済
  昭和24年、経営難に陥り、廃校の危機にあった大学の救済を要請されました。
  直ちに、多額の援助をされ、さらに長期間にわたり、大学の運営に携わりました。
  昭和25年、危機を脱した大学は、会祖に対し名誉学長の称号を贈呈。

  獅子吼会事件
  会祖・大塚日現は戦後不振を窮めていた東洋大学に資金援助を行い、
  自ら名誉学長となるばかりか役員まで送り込んだ。だが、資金援助が融資なのか
  寄附なのかで大学側と獅子吼会が対立し裁判にまで持ち込まれた。
省3
1-
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s