Macでパソコン通信の思い出 (46レス)
1-

25: 2019/11/18(月)18:04 AAS
<IBM PC Users' Forum - Japan > FIBMJ
1:フォーラム概要  2:一時利用  3:入会手続き
>2

      IBM PC Users' Forum - Japan (FIBMJ)

   ●●●● ●●● ●●●●  ●●   ●●  ●●●
   ●     ●   ●  ●  ●● ●●    ●
   ●     ●   ●  ●  ● ● ●    ●
   ●●●   ●   ●●●   ● ● ●    ●
   ●     ●   ●  ●  ●   ●    ●
   ●     ●   ●  ●  ●   ●  ● ●
省2
26: 2019/12/04(水)17:21 AAS
NiftyからTelnet経由でインタネットに入っていた。
文字情報のみの閲覧
あと、Nifty使って電子メールができるようになってものすごく便利に
27: 2019/12/23(月)15:51 AAS
アマチュア無線のパケット通信してた、結構楽しかった
タスコってメーカーのTNCを使ってた
28: 2020/01/16(木)12:52 AAS
>笹さすす
29: 2020/01/25(土)19:16 AAS
NiftyServe入会して最初にログインしたら、いきなりニフティ社長からの
ウェルカムメールが来た。それが人生最初のメール受信だった。
30: 2020/05/03(日)07:40 AAS
誕生日にもメールが来てたような。
今でもメインアドレスはnifty.ne.jpです、もう30年になるなあ
31: 2020/05/20(水)17:45 AAS
ピーヒョロロ・・・
32
(1): 2020/06/22(月)22:34 AAS
>>16
それらを全て自動化するまな板Proが便利だったな
33: 2020/06/23(火)22:29 AAS
>>32
なすRって何だっけ
34: 2020/06/23(火)22:30 AAS
Air craftってどうなったかな
35: 2020/06/23(火)22:31 AAS
ASAHIネット
36: 2020/06/23(火)22:33 AAS
まだ電子フォーラム使えるの⁈
37: 2020/11/02(月)20:14 AAS
https://i.imgur.com/b6mioUc.jpg
38: 2020/11/23(月)01:56 AAS
Googleでfjとかのニュースグループを全検索できるんだね…
自分の20数年前の書き込みがちゃんと残ってて、恥ずかしくなった
39: 2020/11/23(月)16:21 AAS
fjのエッチな画像も残っていますか?
40: 2020/11/24(火)22:52 AAS
クラリスワークスの通信機能でつないだ記憶がある
初めて買ったパソコンで、ものすごく感動した記憶がある
11時からやってたね
41: 2020/11/25(水)05:55 AAS
テレホーダイがなかったら日本は今と違う未来をたどったかもしれないね
42
(1): 2021/02/25(木)02:34 AAS
28.8モデムでHotLineしまくってた
43: 2021/02/27(土)23:43 AAS
PB5300にPHSデータリンクカードでわざわざロビーや特急内でドヤッてますた
でもそっちのが家の56Kモデムよりぜんぜん速かった
44: 42 2021/02/28(日)00:06 AAS
>>42
なんか引っ掛かって調べてたら「HotLine」はもっと後で用途が違ってる
で思い出したのがmac用ローカルBBS「FirstClass」だった
驚いた事にまだ現役という
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FirstClass
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*