[過去ログ] 転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(7): 2020/01/09(木)04:15 ID:Mj1kDJTQ0(1) AAS
精神的につらいです
転職とちょっと違いますが、精神科や心療内科に通うことに意味はあるのでしょうか
行ったことないのでどういった所なのか分かりません
36: 2020/01/09(木)06:07 ID:7wdmI9iC0(1/5) AAS
>>35
うつ病でしょう
冗談に抜きに自殺する前に絶対に病院に行け
40: 2020/01/09(木)07:15 ID:bDfp2jkn0(1) AAS
>>35
精神的に辛い→結果身体にどんな症状が出てるかをメモするといいよ
それを緩和する、もしくは治癒する薬をもらって、治すのが心療内科とか精神科

36がうつ病って言ってるけどうつ病の診断ってそう簡単に出ないから
でも予約するのに数ヶ月とかいう病院もあり、本当に苦しくなった時そこから数ヶ月も待つのしんどいから、ちょっと辛いな、ってくらいでとりあえず病院行くのはおススメする
43: 2020/01/09(木)11:09 ID:k/yStDjz0(1) AAS
>>35
鬱なら薬漬けにされるよ
47: 2020/01/09(木)14:27 ID:As16XRlh0(1) AAS
>>35
心療内科や精神科通院すると民間保険入れなくなるから、医療保険とか入りたいなら先に入っておく。
今鬱患者多過ぎて、初診が2〜3ヶ月先になるのはザラ、新患受け付けていない病院もある。
医師との相性が大きい診療科目だから、その辺考慮した上で受診。
とりあえず自分で変調を感じているなら行っておくべきだけど、仕事がストレスである限りは薬が手放せなくなる。
49: 2020/01/09(木)16:03 ID:TBEjuW8P0(1) AAS
>>35
仕事とかじゃない事で数年通ってたけど
本当症状聞いて薬出すだけだからね。
若かったら転職するのも手やで。
50: 2020/01/09(木)16:21 ID:1cYHs1F+0(1) AAS
>>35
意味はないかもしれない
母親がそうだったからわかる
54: 2020/01/09(木)20:04 ID:jyVnsI/40(3/3) AAS
>>35
心療内科なら行ったことあるよ
医療的な診察はされずに、精神状態計るためのテストやらされる
簡単に鬱診断はされないと思うけど、適応障害ぐらいなら簡単に認定される
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*