【【新卒が】銀行辞めたい銀行員 【来ない】76人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 08:30:21.09ID:wagbrT6i0
このスレのこじらせ住人

・上司役

・京産京銀くん

・信農連くん


見かけても転職がうまくいかなくてかわいそうだなと思いながらスルーしましょう
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 09:16:12.35ID:NAowU59u0
>>2
で預りは獲れたのか?
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 13:06:32.52ID:BnXCSJfd0
セックスまんこしたいです
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 16:45:19.32ID:jPRyrh6L0
課長:おいアホ!いつになったら稟議まわすんだ?この程度の社数で仕事回らねえなら担当外すか?
それとも仕事してる振りしてんのか?月曜日から客サ行くか?それともローンやりたいのか?
代理:だめですよ課長、コイツには客サすら任せられませんってw宝くじの呼び込み位しか出来ませんよw
課長:そうだな、じゃあ今日1日外立っとけ。声出さなかったらうちの課クビな。それが嫌なら辞めてくれ。
あととりあえずお前その机空けろ、一年生に使わせた方がまだましだからな。パソコンの中身も消せ。検査怖いし。
代理:おい、宝くじやってたから数字行きませんでしたは通用しないからな!てめえ、自分でやるって言ったんだから数字はやれよ!
先輩:呼び込みのあとコピーとファイル整理あるからダラダラしてんじゃねえぞ。課長も俺も昼飯食ってないからお前にも休憩なんて絶対とらせねえぞ。
あと忘れずにパソコン切れよ、お前には時間外つけさせねえからな。
代理:おい…さっきから何だてめえそのふてくされたツラはよ?!自分が不遇だと思ってんのか?
今のてめえにはこれが相応の扱いなんだよ。認められたかったら這い上がれるよう努力しろよ?
課長:お前にはもうそういう気持ちもないんだろ?どうせ甘やかされて育ったんだろうな。
やる気ないんなら辞めてくれ。お前なんかと一緒に仕事したくないからよ。どうなんだ?あ?

とあるメガバンク支店の日常

4: 名無しさん@引く手あまた 2014/01/26(日)
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 17:04:18.86ID:gqTy4Cjr0
「銀行店舗を減らしたり合併しなきゃ、ダメでしょ」「手数料上げは当然」という声が
多いのですが、そんな簡単な問題ではないのです。仮にそれらをやっても、人件費をは
じめとする固定費が削減できなければ経営上の意味がない。銀行は長い間、究極の終身
雇用・年功序列を保ってきた。給与水準は中高年になると極めて高く、仮に定年になっ
ても第二・第三の職場が斡旋され、何度か高額の退職金が支給される。一定期間勤務し
ていれば、老後は非常に恵まれた企業年金が用意されている。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 17:05:01.44ID:gqTy4Cjr0
代々これを続けてきて、今の経営陣もその恩恵を受けてきたわけで、急に人を切るとか、
給与を下げるとか、退職金をやめるとか、就職斡旋をやめるなんてことは出来ないのです。
だから合併しても人員は自然減程度しか起きない。米国と違って、日本では合併に伴う混乱
を超えるメリットが出ないのです。しかも地銀同士なんて昨日まで敵だったわけで、融合も
難しいしシステムも違うし、シナジーなんて調査部門くらいしかない。
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 17:05:49.09ID:gqTy4Cjr0
銀行は長年、預金や貸出に自らの高い原価を乗せる(預金の場合は差し引く)総括原価方式
と長短スプレッドによって半ば自動的に保証されてきた資金収益を原資に従業員向けの
手厚い福利厚生を実現してきました。マイナス金利は確かに厳しいでしょうが、だからと
いって、自助努力なしで顧客から手数料を取るというのは少し違う。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 17:06:40.04ID:gqTy4Cjr0
中高年行員には既得権意識が強く困難ではあろうが、そこを乗り越えて日本型雇用体系を
脱して人件費を削減してからにすべきです。ついでに、レガシー型の業務系システムも
思い切って転換しなければ物件費も減らない。

これらが乗り越えられなければ、合併や店舗削減の効果も限られたものになる。
また、その方が若い行員には夢が持てるのではないか。
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 17:14:11.89ID:SYbYFKr20
>>10
京都銀行ではこういうことはあり得ませんよね?
メガバンクでもあり得ないと思うけど
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 17:17:45.15ID:VQdmAPJA0
支店長死ね
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 19:05:03.85ID:vgpUxAQD0
明日は掃除して、支店長以下畏って神棚に手合わせて、支店長の挨拶聞いて、昆布茶飲んでみかん食って仕事始めですか?

前勤めてた銀行は年始式やるから早めに来いって言われてたなぁ。
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 19:12:59.38ID:eCgT2M1S0
いいなぁ支店の皆で正月気分とか羨ましいわww
転職してからそういうの完全に無くなったw
社内には年賀状も出さないし年始の挨拶とかもしないからな
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 19:21:59.14ID:AqocunvF0
海外事業部は、旧正月とクリスマスも開店休業なのに、日本の新年まで休むわけ?
いくらなんでも休み過ぎだろう?
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 20:35:31.12ID:VQdmAPJA0
支店長殺す
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 21:42:10.32ID:3WnD+4yn0
聞こえる...
銀行員の憂鬱が日本中を駆け巡ってるな...
取引先に新年の挨拶回りして新年会やら新年ゴルフとか誘われまくって楽しそうな職場だな!
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 01:43:05.56ID:55Ysf4Yu0
2020年、銀行がどう動くか楽しみ。どこが合併すんのかな〜どのくらいネット銀行に仕事奪われんのかな〜。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 05:58:40.59ID:plzjvl8n0
26才、4月から5年目で昇格見込みなしの営業、関西地銀マン。正直、給料は激安です。
このまま、昇格しなければいる意味やっぱりないんですかね?
ノルマの達成が無理ゲーすぎて良い評価取れるわけない。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 06:26:39.36ID:Xor+b+9S0
>>29
最短昇格でようやく転職を迷うレベル
銀行で最初の選抜で遅れたらなかなか逆転は出来ないぞ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 06:44:19.93ID:plzjvl8n0
>>30
正直最短昇格でも先輩は次々と辞めてます
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 06:54:41.59ID:1btOh0Y+0
昇格しても待ってるのは苦行のみだぞ?
その無理ゲーノルマは退職まで続くぞ?よく考えるんだ
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:07:17.38ID:BrObMLcg0
弊行は最上位層と最下層が残ってまず中間層が出て行ってるイメージ
中間層が出て行った仕事が最上位層に皺寄せされて負担が重くなり最上位層もバラバラと抜けていき最下層だけがしがみつき続けてる印象
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:08:46.70ID:Hpjgn+/g0
>>31
なおさら昇格も出来て無いのに続ける意味無くね?
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:11:12.14ID:Hpjgn+/g0
>>1
これだけマイナス情報ばかりでまともな大学生が来るわけ無い
表に出ていない情報でも昇格抑制に残業カットノルマ増で終わってるのに
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:17:28.35ID:ALnJnERd0
新卒が来なくてもへーきへーき
女性登用でキラキラ働く女の子が増えているから
今は昇格した途端産休、育休でいなくなったけど
出てきたら責任持って営業してくれるから、事務なんかに逃げないから
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:33:41.41ID:Txc1v7lY0
支店長死ね
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:34:55.76ID:l8FMrKWV0
って言ってもここの9割は今年もどうせしがみつくんだろ?
はよ転職しなはれ、あなたが乗った船はもう沈みかけてて修復不可能や
あとはそのまま沈むか通りかかった船に救助されて使い捨ての奴隷として使い捨てされるかの2択やで
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:45:22.74ID:5Wo6zSqy0
事務方の女を必死に昇格させて、効率化のために事務減らして
何がしたいのか
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:46:34.19ID:x0eBF1Qf0
地銀勤務歴2年半で見切るには短すぎる?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 09:31:40.50ID:NisWyJvt0
遅すぎるくらいだ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 10:19:35.68ID:V3yLt1ut0
>>40
遅すぎる
セックス出来ますか?
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 10:50:40.39ID:bextr1de0
>>40
もう、第二新卒と呼ぶには年喰い過ぎでは?
しかも、業務経験を売りにするには若すぎる。
あまりにも中途半端。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 12:11:34.45ID:MaFdC/dm0
そんなことより今年は自分でやると言ったことはやれよ。嘘つきオオカミ少年を返上してくれよ?
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 12:49:11.57ID:RO/1xwWf0
>>45
今日は業務後に支店前の公園で餅つき大会だから帰りが遅い
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 13:02:18.41ID:11e7kkqy0
>>46
お前この前も餅ついてなかった?w
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 14:02:14.15ID:6kW4uiJf0
>>44
お前も嘘つきオオカミおっさんを返上してくれよ?
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 17:05:10.40ID:RO/1xwWf0
>>47
正月は支店長の家で新年会だったぞ
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 17:20:40.67ID:CfRcybRJ0
餅つきネタは素直に草
座布団1枚あげたい
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 17:54:30.31ID:wnNv+Mxa0
銀行にいると、どんどん自分の性格が悪くなっていくのがわかる。というよりも本性が出ると言った方が正しいかもしれんけど
他人のことを考える余裕はないし、ストレスで休みも心は枯れたまま
地元で年収がそこそこ良いっていうだけの理由で銀行に就職した10年前の俺を滅したいわ
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 18:17:56.65ID:NisWyJvt0
来週、面接が2件決まった
お前らも早く転職活動始めろよ
エージェントの話だと、銀行員の転職希望者ものすごく増えてるらしいぞ
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 18:33:13.49ID:3ck5+bqG0
関西上位地銀に勤めてる先輩が京都のTOP10メーカーに転職したらしい。勇気出たわ。私目指します。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 18:53:46.05ID:PDSdU1Rf0
>>51
余裕無くて皆ピリピリ
些細な事で怒っているよな
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 18:56:08.43ID:PDSdU1Rf0
関西地銀だけど役席退職月連続記録更新どころか、史上最多役席退職記録だった
みんな辞めすぎやろ
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 19:16:06.66ID:UAjcTaWk0
支店長代理にまでなったのにぼこぼこ辞めざるを得ない職場なんて新卒の学生が来るわけ無い
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:15.14ID:nkdVh4tL0
そんな事より年金相談会の予約枠は埋まったか?
窓口の女の子は早めに帰らせるから、セールスは全部営業の男がやるんだぞ。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 19:27:19.98ID:plzjvl8n0
>>56
どこの銀行よ
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 19:54:52.26ID:0snNwDsd0
>>58
あったなー年金相談会w
全く実にならない、愚策中の愚策w
しかも去年と同じメンツでもいいとかw

脱獄して本当に銀行ってアホだなぁとつくづく思うわ。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 19:55:06.72ID:fHWAmXt90
>>58
年金相談会って?信金みたいに年金追っている銀行もあるのか?
年金ノルマなんて一年目でも無かったな
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 19:57:30.17ID:fHWAmXt90
>>59
どこでも似たようなものじゃない?
関西地銀なんて終わってるだろ
ウチも先月末30人弱辞めてた
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 20:00:10.74ID:fHWAmXt90
>>60
地銀だけど聞いたことが無い住宅ローン相談会みたいなもの?
何を相談するんだ?年金の受け取り方?
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 20:31:47.24ID:6kW4uiJf0
>>60
何で強引にやろうとするんだろうな
人が来なきゃそもそもやらなきゃいいのに
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 20:41:18.09ID:3ck5+bqG0
>>56
そんな関西地銀あんの??
下位地銀だろうけど
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 20:49:58.16ID:dXw9r8lo0
関西地銀なんて全部下位地銀だからな
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 20:52:39.13ID:GfRetwoi0
5年目、同期3分の1以上退職済
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 20:55:53.21ID:LEIVo6Bz0
>>65
みんなどこに転職してんねん…。絶対給料下がるやん。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 20:56:32.88ID:GTy7aH/90
>>66
京都銀行は上位。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 20:58:12.04ID:LEIVo6Bz0
>>69
任天堂の株持ってるの強すぎ。
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:03:14.35ID:ANysPyuP0
>>61>>63
年金受け取りに必要な書類とか、これからの年金制度がどうなるかとかやたら詳しく教えてくれる社労士が支店に来る
あわよくば当行で年金獲得してもらう、っていうよくわからん企画。

今期も25件貼られている某関西地銀です!
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:15:56.03ID:9uXQFR2K0
関西の弱小ゴミ地銀がどんどんりそなに押し付けられてるけどどこまで再編すんだろうな
大正銀行も消えてし次は但馬が山陰合同に吸収されるのと池田泉州と紀陽が再編される番かな

https://i.imgur.com/Gr4b93d.jpg
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:22:55.27ID:Txc1v7lY0
支店長死ね
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:26:32.86ID:vZhkWbhq0
関西はどこがやばい?
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:28:01.76ID:Iuh7hzHv0
>>67
10年目、男同期は6割ほど残っていたけど
ここに来て毎月複数人退職し出した
30も半ばに入って転職ラストチャンスなのかもな
当方関西地銀
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:29:02.58ID:Iuh7hzHv0
>>72
コストの方が高く付きそうだな
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:30:21.14ID:Iuh7hzHv0
同じ関西だけど年金ノルマは10年で一度も貼られたことがないな
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:31:29.31ID:Iuh7hzHv0
>>75
どこもヤバいだろ
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:32:36.48ID:Iuh7hzHv0
>>65
関西の惨状知らんのか
どこもジリ貧やぞ
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:36:00.12ID:fbexAjez0
店舗削減した銀行ある?
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:45:39.16ID:3ck5+bqG0
>>80
京都以外はジリ貧。
役席がそんなに辞めたり、10年目が毎月辞めたりしてるのはなかなか驚き
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:51:53.52ID:NisWyJvt0
メガ地銀4グループ

・りそなグループ
・みずほグループ
・横浜千葉グループ
・SBIグループ

こんな感じで統合される
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:03:29.47ID:AaUchHUh0
>>83
全てSBIに飲み込まれる
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:06:19.28ID:11e7kkqy0
京都銀行のリクルーターと会ってきました
やはりその辺のサラリーマンとは全然オーラが違いますね
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:23:15.42ID:5IHJTsnO0
>>85
京大卒の?
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:26:41.34ID:11e7kkqy0
>>86
私は京産大の学生ですが相手はどこからどう見ても超エリート銀行員ですね
君も数年後は私のようなキャリアを歩んでいるだろうと言われました
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:30:59.58ID:1btOh0Y+0
こんなに情報が氾濫してる世の中で銀行を志す若者がいるとしたら単なるバカか
それともボンクラなのに銀行受けたら内定もらって棚ぼた!ラッキー!俺も上流階級の仲間入りや!って昔のいい時代の化石のような情報に流されてるバカか
どっちにしろバカには変わりない
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:34:52.74ID:AaUchHUh0
>>87
京産大ってあの東京一工の京産大?
超絶エリートやんけ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:38:36.93ID:11e7kkqy0
>>89
京産大の中でも私は歴史に名を刻む逸材だと思いますよ
京大生にも負ける気がしません
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:42:31.95ID:11e7kkqy0
>>91
は?どう見ても別人じゃん
あんた馬鹿だなw
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:46:43.62ID:rgGm7ZjT0
>>82
何故か京都を上げる奴いるな
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:51:38.17ID:5IHJTsnO0
>>90
流石です!
京都信用銀行は糞ですかね?
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:56:10.75ID:yKQb2pNG0
京都京都ばっかりなんやねん。
元はどこが都やったか分かってんのか?
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:59:08.25ID:An7cHq3C0
>>83
UFJと三井住友は?
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:59:37.96ID:11e7kkqy0
>>94
京都信金?
言うまでもなく糞オブザ糞ですね
もはや人糞ですらなくドブ鼠の糞以下です
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:09.17ID:AaUchHUh0
>>95
奈良やろ
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:50.97ID:5IHJTsnO0
>>96
三菱はなくなるから、SMBCの1強になるよ
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:08:40.02ID:11e7kkqy0
京都内での実質的な就職偏差値は
70 京都銀行
65 一部上場企業
60 メガバンク
55 公務員
0〜50 その他
こんなもんだぞ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:25:34.50ID:bextr1de0
>>96
両行は、国内の拠点は店舗統合により縮小し、海外事業で生き残りをかける。
みずほは、国内重視で海外は縮小、日本のグローバル銀行は、三井住友と三菱の両陣営だけになる。
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:26:20.12ID:Txc1v7lY0
支店長くたばれ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 00:13:52.32ID:Mc34w40R0
>>100
まだ言ってんのかよ…。暇な内定者だな。4月からのコメントを楽しみにしとくわ。
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 00:33:32.08ID:yt9Y3Ejh0
一刻も早く地銀消滅してくれ、頼む〜。もう4月から転職先決まってるから地銀が落ちていったら飯うますぎる。
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 00:46:22.06ID:RHRHUOdW0
>>104
むしろこれから上がる要素ある?
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 01:06:11.40ID:kVFq9Y800
>>105
ほぼ現状維持の可能性もあるからな。
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 01:39:43.38ID:Wa/Arg7U0
占有率トップの地銀になるお
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 05:42:57.16ID:S+x3//tu0
京都銀行ってぶっちゃけどうなん?
セックス出来ますか?
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 05:50:55.32ID:oDguD+m30
横浜、千葉、京都が3大メガ地銀でしょ
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 06:28:15.95ID:XIKN/d700
合併の話が出たら株価って上がりますか下がりますか?
4月に転職するんですけど持株会の株処理するタイミングに悩んでいます。
四国で一番大きい地銀ですが今のところは噂もないし、誰かアドバイス下さい。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 06:29:36.57ID:ja5sUb7G0
下がるでしょ
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 06:42:38.57ID:toTXb9JT0
メガバンク
・三井住友
・三菱UFJ

メガバンク2行は国内縮小、海外強化
クレジットカード、消費者金融を持つ
銀行業自体はなくならないので
国内で規模縮小するが、残存者利益を永続的に得る
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 06:56:11.49ID:Jb/RHZwT0
>>82
馬鹿は幸せ
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 06:56:24.24ID:dRPW/aEZ0
>>110
どうせ退職後じゃないと処分出来ないし売却日の指定も出来ないから今から気にしても仕方ないぞ
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 07:18:01.22ID:eac4kB6U0
>>110
徳島銀行か
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 07:36:54.39ID:ja5sUb7G0
>>112
クレカはビザのい強です
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 07:48:44.26ID:Lhk7urMX0
関西上位地銀だけど役席辞めまくり
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 08:18:05.78ID:zUaNAAIP0
https://toyokeizai.net/articles/-/318847

198位辺りから銀行がランクイン
昔からこんなもんだっけ?給料下がったのか?
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 08:30:23.52ID:HH3KdXgF0
斜陽産業っていうものは、そういうものだ。

「鉄道員(ぽっぽや)」は見たことがあるだろう?
炭鉱がなくなって、人口が急減して、鉄道も廃止。
銀行員も地域構造の変化で、長距離高速輸送(プロジェクトファイナンス)と都市内大量輸送(インターネットバンキング)しか収益源がなくなった。
滅びゆくものは美しいよな。高倉健が演じれば絵になる。
おまえらも、地方銀行で枯れるように死んでゆくのも悪くない。

ただ、それが許されるのは、先の長くない定年間近の人だけだ。
おまえらも、そろそろ大都市に出たらどうだ?
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 08:32:15.49ID:zFeFmqvI0
関西地銀辞めたものだがこの一年の没落ぶりを見てたら悲しくなってくるわ。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 09:20:39.60ID:CTRL1tGr0
何かを比喩表現した後に括弧書きで解説するのは
見てて恥ずかしいからやめた方がいい
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 10:19:19.77ID:W2AvpqD80
>>63
名目上58歳前後をピックアップして呼び掛けして将来の年金受給の弾にするんだとw
年金受給相談員みたいな外部の人間引っ張ってきて年金受給の仕方や受取額を算定するとか。
非常に無駄w
複数回来て貰ったり、血縁関係で来て貰ったりで完全に形骸化したアホな策。
でも呼ばないと怒られるw
田舎の第二地銀でやってた。
今もやってるかは知らん。

>>64
いやぁ、銀行のメンツ(爆笑)が掛かってますから。
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 11:07:15.89ID:dRPW/aEZ0
>>122
たしかに(その通りだ)
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 12:04:40.63ID:+bTzV+hd0
3000人もいない地銀だけど先月15人くらい
やめてたわ。
役席はいなかった。
どうせならもっと役席やめろよ。
ライバルが減ってちょうどいい。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 12:14:51.05ID:dRPW/aEZ0
>>125
辞めた役席はお前より良い生活してるんだぞw
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 12:41:00.39ID:QCKcMjaL0
>>123
メンツw

地銀てお山の大将だからやたらプライド高いよね。
前いた地銀も俺たちは三菱系とか無駄にプライド高いやついたわ。飲み会のビールは必ずキリンとかね笑
三菱なんてそんな田舎の地銀気にしてもいねーよって言いたかったわ。
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 13:42:17.21ID:zFeFmqvI0
>>128
ダサすぎる。
メガバンもそこまでの意識ないでしょうよ。
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 14:56:38.96ID:toTXb9JT0
>>116
クレジットカードビジネスには

「ブランド」
「アクワイアラ」
「イシュア」

3種類あるんだよ

参考
https://www.robotpayment.co.jp/blog/3696/

こんなことも知らないでよく審査できるな
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 17:54:32.89ID:d5n3trVh0
まだ転職市場に銀行員は大量発生してない様子。いつみんな沈みゆく船から脱出するんや。
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 21:17:41.88ID:E+9s8hiQ0
>>133
先輩に聞いたことあるけど30年に1人くらいらしい
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 21:22:09.78ID:ja5sUb7G0
>>133
ほぼ辞めないよ
同期も130名入行で今も150人だし
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 21:27:29.66ID:G2y7Te9I0
もう早く京銀の人事部は京産の内定者特定して手をうてよ
もう見せしめに誰でもいいからやればええねん
ほんま風評被害やぞ
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 21:33:16.93ID:1ISb85Xx0
京産大→京都銀行の内定者って毎年どれくらいいるんだろうな。それほど多くないなら、特定できそうだけど。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 21:46:20.92ID:E+9s8hiQ0
今年の内定者はおそらく約350人
そのうち50人が東大、京大、一橋のいずれか
150人が京産大
その他150人ってとこだね
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 21:50:59.66ID:7hP1HlOT0
>>139
早慶で100人取ってるぞ
他は阪大、神大
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:15:34.21ID:ja5sUb7G0
>>141
そりゃ天下の京産大ですからね
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:18:22.75ID:qg9WAj4f0
>>139
デマ半端ないw離職率非公開の時点で察しろよ。そして内定者は200人弱ってとこだろ。早慶以上の奴なんてほぼいなかったと思う。ていうか今さら斜陽産業に入らないだろw
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:19:49.52ID:HH3KdXgF0
京都大原三千人♪
京銀の転職希望者がずらり♪

京セラ、オムロン、村田、ローム・・・への転職は無理。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:21:58.46ID:ExqQv7g50
京産君はパラレルワールドにでもいるのかな?笑世間一般と京産君の銀行の認識が違いすぎる。京産君の世界では斜陽産業でない銀行が存在してるんだろ、きっと…。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:22:36.56ID:jQ2RFNXV0
京都銀行人気やな。
老舗は京信優位、競争では合理主義文化でプラットフォーマーが優位になる中、どこに活路を見出す?
任天堂や村田を始めとした優良企業選択できても志望するとか、先見性無さすぎるが採用するんか?
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:35:28.29ID:7hP1HlOT0
同志社から京銀だとどうなんだ?
セックス出来ますか?
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:41:57.14ID:IdF+qENM0
私は任天堂、村田、京セラ、日本電産、ローム 、オムロン、スクリーン、島津のどれかに入れるように頑張ります。当行からの実績があるので。
でも、マイナス金利が終わりそうなので転職迷ってます。マイナス金利が終われば良くなると思うので
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:50:02.04ID:7hP1HlOT0
>>148
やっぱ京銀だとどこにでも行けるんですね?
京大の教授も実績ありますか?
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:50:32.27ID:jADj9nor0
>>148
王将は?
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:55:46.75ID:GI6qGbnt0
マイナス金利乗り切った銀行ってまた再評価されそう
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 23:14:33.48ID:E+9s8hiQ0
>>149
英語さえ出来ればマッキンゼークラスも余裕だよ
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 23:14:46.51ID:apl0A2ST0
そんな事よりこの寒い中カブで一生懸命走ってたら預り取れるから。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 23:29:39.19ID:+Hx1ahg+0
このご時世カブって。東証一部のくせに。
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 01:06:50.12ID:BvindSxN0
>>150
王将は色んな意味であれだろ
社長暗殺の闇が晴れてないし
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 01:08:10.93ID:JnqQysvJ0
>>143
滋賀でも公表しているのにな
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 05:36:37.22ID:Ng38qTVl0
京都銀行の朝はどうなんでしょうか?
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 05:42:28.21ID:ZgGD5hKl0
>>155
運転手付のクラウンですよ
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 06:45:55.57ID:PfbQerRm0
今日も雨の中カッパ来てカブに乗ってお願い営業。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 06:46:37.54ID:d2VyOwFA0
担当地域は狭い路地や階段も多いし、外回りは、基本、徒歩やわ。
靴底減らしてなんぼのこの商売。
ドブ板営業やね。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 06:51:30.30ID:JnqQysvJ0
このノリ面白いのか?めっちゃサブいわ
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 07:19:44.89ID:kh8NVuh50
PBR1倍割って経営陣無能すぎない?
どこぞのメーカーみたいにトップが有能なのに代わったらV字回復しそう
マイナス金利も無能経営陣の良い言い訳だよな
マイナス金利前から収益は悪化していた
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 07:35:23.60ID:Hy3udpIo0
銀行員ならng機能くらい賢く使えよ
無能がばれるぞ
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 07:47:23.92ID:ZgGD5hKl0
>>165
PBR??
馬鹿すぎね?
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 12:30:02.27ID:17wuhb0A0
新生銀行 <8303> について、SBIホールディングス <8473> は
1月8日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。
報告書によれば、SBIの新生銀株式保有比率は5.02%となり、
新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は1月7日。
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 13:25:24.11ID:PfbQerRm0
銀行で投信を買わない事こそが、真の顧客本位。
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 13:42:29.22ID:KZHKJSNL0
警察の対応がおかしい!という報告だけど
ケンカしてる2人が町にいたんだけど俺は見物人としてそれをスマホで撮影してたのね

そしたら
A 俺 B
みたいな感じで片方が俺が真ん中になるように動く
離れてもまたBが動いて俺が真ん中になる

で、「何撮ってんだよ」ってAにひっぱたかれた
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 13:42:53.42ID:KZHKJSNL0
警察にそれ言ったんだけど俺が悪いみたいに言われるし
普通は30万くらい慰謝料払うべきなんだけど
警察は裁判の手続きしてくれないし
という報告ね。銀行の前で起きてたから気をつけて
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 18:49:31.87ID:HwJBnZUO0
>>168
見出し: 銀行は大リストラ、証券も激変…2020年の金融業界に走る大激震

みんなまだ転職せず銀行で働くの?早くしないと転職市場が銀行員だらけになるぞ。
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 21:22:42.28ID:mKvVaB3e0
京銀は残るの?
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 21:41:33.52ID:UzY7gcjd0
>>172
手数料なしのネット投信が有るからね
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 21:59:43.48ID:rVuDNSdf0
今から銀行就職する奴って、あと20〜30年銀行から高水準の給料もらえると思ってんのかな。

だいぶ先読み出来てないwこのままじゃ5年後すら危ういのに。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 22:13:19.68ID:ZgGD5hKl0
千葉銀行も潰れそうです
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 22:25:50.62ID:8gI/jSdr0
京産大卒の京都銀行職員なら定年まで安定ですよね?
30歳で年収1000万は最低いただけると聞いてます
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 22:32:01.90ID:mKvVaB3e0
>>183
もっと貰えないの?
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 22:46:57.46ID:hC70Fza50
>>184
リアルに言うと30歳では500万くらい。代理に昇格したらかなり給料増える。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 23:29:05.71ID:8gI/jSdr0
>>185
は?500万とか新入社員以下じゃね?
最上位地銀なんだが?
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 23:59:53.44ID:NouPR4gO0
>>186
最近残業かなり減ったことを考えると主任でそれくらいじゃね?

ちなみに銀行勤めの1年目はメガでもどこでも給料かなり低いよ笑
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 05:04:48.52ID:ZGJRCmYr0
京銀は別格?
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 06:41:43.31ID:1FwtFQD40
>>189
5年目まで薄給
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 07:00:05.46ID:le8VKIvs0
支店長代理位になるまでストレス対比のコスパ割に合わない
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 07:18:43.54ID:0uyHCi050
>>191
代理なら最短で35歳くらいでなれるよな。でも最近の銀行見てたら昇格抑制してるからもっと時間かかるかも。そう言ってる内に40歳になり、早期退職を早めた銀行から肩たたきが始まり薄給のまま転籍・出向。体はストレスでボロボロ。

今年の新入行員の銀行員人生はだいたいそんなところだろ。何で銀行を就職先に選んだのか理解に苦しむ…。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 07:31:55.32ID:qMu3J3Xx0
中には勘違い甚だしい期待をふくらませてのぼせてる奴もいるが
京都あたりの学生はそんな感じなのかね
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 07:42:25.83ID:HdHA58SL0
>>194
一昔前の銀行のイメージで就職したんだろうね。情弱って怖いな。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 07:42:52.77ID:1FwtFQD40
投資銀行なら問題ないんじゃないの?
M&Aはこれからも活況だろ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 07:49:00.66ID:JJcuV/ZL0
>>194
ネタだろ
面白くないからよく分からないだけで
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 07:50:16.37ID:9Jec8ANX0
>>192
昇格抑制が酷い
そのせいで若手の営業が辞める
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 09:04:20.17ID:DiQEVcGB0
うちなんか若手の給料減らして役職の給料上げたからな
転職決まったらすぐ抜けるわこんな銀行
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 10:44:11.07ID:SCNAxSRX0
ネタじゃないんですが
京都銀行以外の人には素晴らしさが分からないだけですよ
かわいそうにw
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 10:58:11.81ID:qEAPtu3P0
>>200
京都銀行の行員だがもう辞めてくれくれ。
これ以上恥さらさないでください。
人事に言わざるを得ない。
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 12:03:33.87ID:SCNAxSRX0
>>201
人事に何て言うつもりですか?ここ見てるってバレちゃうよww
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 13:30:51.91ID:7vcoosar0
>>203
私も京産大→京都銀行内定者です
1月の時点で外務員合格してないとかネタですよね?
そんなことでは先が思いやられるので内定辞退した方がいいですよ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 14:06:54.13ID:1FwtFQD40
>>204
私も京産大→京都銀行内定者です
私は証券アナリスト、宅建、中小企業診断士保有です。

外務員ごときでマウントを取るようでは先が思いやられるので内定辞退した方がいいですよ
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 14:29:46.46ID:7DiXJVGf0
銀行員って公務員以外だとどこに転職すんの
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 15:07:11.38ID:pWQTHjVk0
今とやってる事変わらないのでは…
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 16:35:52.06ID:zqshQ2Qm0
銀行辞めて、転職じゃなくて起業が増えてるね
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 17:13:45.32ID:7vcoosar0
>>205
合格した証拠をうpしてください
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 18:53:35.78ID:pWQTHjVk0
いきなり田舎の支店、しかも内勤に異動になって草
確かに成績悪かったけど…
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 19:19:23.78ID:U/ktaQuj0
>>211
関西ですか?
海はありますか?
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 19:24:01.02ID:9Ms+JQS40
>>209
起業した奴聞いたことなかった、スゲーな。銀行員は安定生活が好きだから、だいたい公務員に転職するのかと思ってた。
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 20:34:55.03ID:ty8hmeki0
銀行と言ってもメガ、地銀、投資銀行では全然違うよな
リテール以外は勝ち組じゃないの?
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 20:46:52.28ID:VC7Jzfoh0
>>211
ずっと内勤、ずっと本部なら良いんだが
いつ営業に出されるか分からんのがな
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 20:51:29.76ID:/rNzJBJN0
>>214
青メガCR職ですけど、リテールは負け組なんですか?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 21:24:54.61ID:xcfIqu0O0
>>216
リテールなんて負け組に決まってるでしょ
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 22:37:56.27ID:ty8hmeki0
>>216
CRって何?
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 22:57:09.09ID:0MtwBKfX0
>>203
私も京産→京都銀行です。
証券外務員は、二回落ちて三回目で受かりました。
人事部にはそれぐらい普通と言われました。
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 23:01:04.07ID:CypSklys0
>>221
大半が1回で合格するわ笑
そんなこと言う人事部いたらヤバイw
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 23:19:49.18ID:XpvxBEV80
地銀に入った時は地場大手企業を担当したり
地域の中小零細企業とともに
成長したいと思っていた。
実際はクレジットカード、
住宅ローン、アパートローン、
サラ金、保険、投信、
アプリとデビットカードのセット、
法人は新規開拓をほんの少し、
誰がやってもほとんど同じ
定型的な仕事の十数年間だった。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 00:05:22.41ID:96kpJoLR0
>>219
パチンコじゃね?どうせ青だし
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 00:26:08.63ID:FMhb7Jgo0
来月末で転職するメガバンク12年目。
転職するのは決めてたから、この一年は本部で8時00分〜18時迄の勤務でほとんど残業せず。
上司にも転職するんだろw?って言われてた。
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 00:48:27.24ID:p2ctV9LI0
京産大→京都銀行内定者です
3年後にベンツ買おうと思ってるんですが、余裕ですか?
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 00:56:27.85ID:FMhb7Jgo0
>>226
それだけだよ。それで?
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 01:36:23.80ID:um9+AcbX0
低収入だろうが>>226みたいなアホを雇用してくれる優しい銀行もあるんだな。
「それで」って使う人はその話題が「有効か、問題提起か、雑談か、無視すべきものか」などを自分で
判断できない。煽っているつもりが、実は自身の無能さを証明しているだけ。
だから相手の話を広げることもできないのでビジネスチャンスも生まれない。旧態依然の受け身銀行員
そのもの。
だから転職はやめとけ。年収500万円くらいで我慢しておくのが吉。1,000万円とか夢見るなよ。
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 02:04:28.79ID:qX3UUvIG0
>>192
昇格抑制はマジで酷い
数年前なら代理が出ている年次だけど同期で一人も居ない
それどころか一つ上の年次からも一人も支店長代理が出てないっぽい
俺たちの代に回ってくるのはいつになることやら
関西の上位地銀
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 02:21:19.93ID:nvnVhtUi0
>>230
関西ですか?
海はありますか?
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 02:57:38.97ID:krpnxaRG0
>>228
こういうやべーヤツいるよな
なんか斜に構えて俺はお前の1段上にいるけど?的な奴
カッコつけて冷静な俺様を演じてる厨二が抜けない情けないしほんとカッコ悪い
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 05:42:56.25ID:JESqY5x20
>>227
余裕でしょ
マセラティもいける
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 06:22:13.28ID:9+CVvT/b0
リテールやってる奴は恥ずかしいと思わないの?
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 06:38:37.72ID:5Bn3RClZ0
銀行員自体が恥ずかしいと思わないの?
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 06:46:10.58ID:fvH+swwp0
信農連君がいたからなんだそれと思って調べたら農協のことかよ
昔の全信連のことかと思ったわw
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 07:00:04.64ID:2ASBOEWm0
>>230
どこも同じだなウチも昔は係長から一年で事故さえ起こさなければ代理だったのが
今や二年を越えても代理になれない時代に
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 07:23:59.54ID:DyJNo5IK0
支店長代理候補50人を一年昇格遅らせるだけで人件費50百万円超のコストカット
2年、3年と遅らせると倍々ゲーム
それをあらゆる階層に広げたら賞与カットとかリストラとか公表しなくても簡単コストカット
バカを見るのは末端でどさ回りしている間抜け行員
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 07:25:43.72ID:dXYKC8UL0
そんなことより今月から取扱いの新商品の投信特推指示きてるから他の商品売るなよ?
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 07:28:41.19ID:Bx8BZGcK0
上司が3年前に代理になってた。抑制される少し前だ。代理にさえなれば、もう銀行員生活55歳までは安泰だな…年収1000万円くらいもらえるし。羨ましい。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 07:40:44.16ID:39EGoYhU0
>>239
報告遅いっすよ
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 07:41:03.69ID:W3LIBCxi0
メガはイランにも行員いるんだな
危険手当てとかどのくらい収入あるんだろ
メガ出身の転職してきた支店長につかえた事があるけど
海外赴任の数年で田舎の親に新築一軒家をプレゼントするくらい金が貯まった
向こうでは金を使わなくていい?とか言ってたけど
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 07:44:18.11ID:HizJQUo80
>>241
その辺がギリギリ世代だな35歳くらいか
今後安泰では全く無いと思うが、ストレート昇格出来た世代
それより若いと転職一択になってくる
ちょうど転職年齢リミットもあるしアラサーが辞めまくり
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 07:50:51.67ID:UQsf8y8R0
32歳だけど、この半年でほぼ毎月1人か2人、同期の男が辞めていく
やっと年収が上がり出すと言うのに
これでもトップ10地銀なのになぁ
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 08:05:00.50ID:jk2WpkX20
海外という逃げ場がある分メガはマシ
地銀は終わってる
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 08:11:45.86ID:fvH+swwp0
おいおい30代で安泰とか毎日居眠りしてるのか
40代も役職ですら最近じゃ不安がってるぞw
30代の代理とか名ばかりで営業マンと変わりないわ
しかも全然給料も少ない
30年前の代理とは大違い
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 08:22:01.03ID:vecJjaU/0
兄弟が赤で海外にいるけど
先進国で大体年収が倍くらいっていってた
新興国ならそれより2〜3割は高いと思う
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 09:07:45.63ID:CGxgDh/e0
最短代理以降の不安って何?残業代も関係ないし。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 10:41:57.08ID:ChfRWLrC0
うちの地銀の元中国駐在員事務所員も、数年で家が建つほど貰っていたのか?
収益に全く貢献していないのに!!
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 12:27:59.90ID:OGsy2zBG0
・支店長にこいつはこれだけの給料を貰ってるのに仕事は使えないと罵られて給与明細を廊下に貼り出されるぞ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 12:54:21.10ID:6of4IHdu0
>>225
俺も同年代なんどけど、この年齢でも転職できるもん?
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 13:10:37.89ID:iUVnal/Y0
銀行の中で出世して年収1000万円になるのもいいけど、スキルをつけて転職して
年収1000万円になるほうが、チャンスが大きいように感じる
もう行内で給料を上げていくのは、絶望的に感じる
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 13:22:07.36ID:YWLSZLpY0
19年目のワシが転職できたんだから余裕やろ
でも30代前半は管理職にも微妙な年頃プラス経験値としてもやや中途半端感があるため1番難しい年代と言ってたぞ
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 14:42:51.91ID:gyBTlrJR0
代理って支店長代理だろ?
管理職じゃないし、むしろ残業代がデカイ
最近は働き方改革()でひどい有り様
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:58.47ID:fvH+swwp0
代理って現場で動くし新卒と何ら変わらないよねw
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:26.84ID:fD9q58t70
「若いのに支店長の代理って偉いのですね!すごーい。」
「俺なんてまだ主任だよ。」
「そうか。タカシはもう副支店長か。我が家の出世頭だな」


・・と合コンや同窓会で自慢でき親も安心指せられるだろ。
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 19:01:41.60ID:gyBTlrJR0
>>254
関西の地銀だけど11年目の同期転職しまくっとる
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 19:22:19.20ID:aCk7c7k90
>>254
今は、年齢に関係なく人を受け入れる企業が増えている。
業務拡大で転職者が増えると、若い転職者だけでは仕事は回らないから。
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 20:04:41.18ID:Z/SZ4oUd0
>>260
まじ!?
係長とかの年次で転職ってなんで??
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 20:27:36.83ID:6pyu5Eux0
>>260
転職先はどこ?
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 20:41:32.94ID:qKn+LI3Y0
>>264
アクセンチュア
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 20:46:04.32ID:Z/SZ4oUd0
>>265
めっちゃ優秀ですね。
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 20:55:57.25ID:0JrBeTzh0
>>263
なんで係長は転職しないと思ってるの?
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 21:21:00.77ID:DtBtTfOe0
過労で自殺した24歳の若手公務員可哀想すぎる

職員自殺 手書き帳簿取りやめへ
01月10日 09時27分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200110/7000016879.html

去年7月、標津町商工観光課の鈴木さん(当時24)が自殺した問題では、町から調査を委託された弁護士が鈴木さんの行方がわからなくなる前日までの1か月間の時間外労働が149時間あまりにのぼっていたと報告しています。
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 21:48:24.84ID:5Bn3RClZ0
>>268
149時間も残業代ついたら給料がっぽりやな
俺の場合で計算したら総支給100万いくぞw
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 21:58:23.76ID:6T+k8g1A0
>>181
今でさえ地銀は激務薄給だろw
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 22:11:06.36ID:7ZrC13Df0
>>252
でもそれ耐えてたら給料はしばらく年収1000万円くらいもらえるんだろ。ええな。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 22:11:26.65ID:ynO94hUe0
20代だったら、土方に転職するのが一番将来性あるんじゃないか?
みんなブルーカラーの仕事やりたくないから、現場は人手不足が甚だしくて給与高騰中
知人の零細建設業でも日雇いみたいな土方の爺さんにボーナス100万払ってるってさ
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 22:13:48.09ID:ynO94hUe0
一生、現場仕事ってわけでもないしな
現場の仕事を20年やって、かつ銀行での経験もあるから銀行交渉もできる
職人は経営に関心のない人も多いから、50歳前後にはかなり出世できると思うぞ
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 22:14:37.59ID:Z/SZ4oUd0
>>267
係長までなったら給料いいし、詰められたり、怒られたりしなそうだし
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 22:23:54.70ID:6T+k8g1A0
>>275
地銀って薄給だよ
それに気付こう
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 22:42:12.29ID:sh5mSjRq0
>>275
支店長まで行っても詰められたり、怒られたりするぞ
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 22:57:56.36ID:ZLHfaViY0
ゴミ仕事
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 23:18:35.04ID:ynO94hUe0
日本におけるATカーニーは地銀相手の地道なコストカット案件で安定的に稼いでいる印象がある。もちろん他もあるけど。
最近だとSBIと島根銀行の提携はATカーニーの案件だと聞いていて、今後必ず起こるであろう地銀の統合ブームに上手く乗っかれたらいいね。
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 00:32:29.15ID:dUNkpLZA0
アクセンチュアも多いぞ
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 08:16:30.65ID:cwsuaja40
>>279
ははあ、なるほど。心当たりがある。提案書での他行実績。
地銀の生き残り戦略でも、あちこちのコンサルが入り乱れて、裏で提案合戦を繰り広げているのだろうな。
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 10:08:12.15ID:hkch8KAN0
ところで、来月は何人辞めるの?
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 11:20:12.53ID:11c1Y5Pg0
>>284
地方公務員なんて、仕事を頑張っても昇格も昇給もたかが知れているのでモチベーションが上がらない上に、仕事が増えたら、確かに精神的にきついよな。

例えば、地元の産業振興のための誘致に駆けずり回り、プロジェクトとして実るとか、その業務自体が前向きな仕事じゃなければ、辛いだろうな。
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 12:08:28.36ID:hkch8KAN0
ところで、銀行に未来はあるのかな?
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 13:49:12.28ID:WvOY+rKn0
>>287
今のうちから本店営業部で投信を買ったりやクレカを作り、カードローンを作ったり祭りボランティアや住宅ローン説明会などに顔を出しまくって行員と親しくなることを強くお勧めします!
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 14:03:32.82ID:daEZX3gw0
京都市内の大学行ってたけど、京都ってメガの支店が四条にしかないし
学生なら1000万以内で地銀の口座は作っておいて損はないんじゃね
まあ俺が住んでた百万遍近辺には京銀も全然なかったけど
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 14:39:38.99ID:WLIGWcKK0
>>284
残業に上限なし
残業代に上限あり
が基本だからな。

公務員の働き方改革は、
残業時間の削減→残業代抑制→予算削減
改革は苦手だから仕事は減らない→サービス残業爆増。

公務員ってマジ糞だわ。
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 14:50:03.12ID:hkch8KAN0
ところで、スレタイにもある通り、銀行に新卒は入ってきそうですか?
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 14:54:46.04ID:R6is0BHp0
首都圏地銀だけどうちはマーチ下位学部とニッコマの受け皿として機能してるよ
他で箸にも棒にもかからないような学生にとっては渡りに船じゃね?
去年でいうと早稲田は一人、地元駅弁大が数人でマーチも大幅に減りニッコマが代わりに増えてる
聞いたことない大学も激増してここらへんがマーチ上位や駅弁が減った分の穴埋めになってる印象
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 19:35:31.43ID:DsFbuqN40
>>289
京都大学出身やね。凄いわ
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 19:58:59.46ID:WLIGWcKK0
>>289
さり気なく自慢するスタイル。
なんで理系はかつらで文系は
百万遍なんだよクソが。

と在学時思ってました。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 20:29:23.38ID:O6YCQ9Mc0
>>281
大金払ってリストラ策を伝授されているのかな
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 22:22:29.07ID:4/Q7JNfb0
ATカーニーみたいな戦略コンサルが出入りしてるってことは大規模なリストラ策でも練ってるんだろ
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 00:40:23.48ID:+Ahijzog0
>>289
もしかして京産大卒ですか?
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 12:50:39.30ID:T4HuPAp30
>>300
もしかして落研ですか?
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 16:04:57.84ID:T4HuPAp30
>>303
やはり本命は京都銀行ですか?
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:18.74ID:XZyW2RTS0
地銀マン、消える「地方での威光」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00310/

「申し訳ありませんが、追加出資のお話はお断りします」
西日本のある地銀に勤める30代男性は今秋、出資先のスタートアップ企業から
想定外の言葉を告げられ、その場に立ち尽くした。

なぜ出資は不要との烙印(らくいん)を押されたのか。
スタートアップ企業の経営者に聞くとこんな答えが返ってきた。
「地銀は役に立たないから」

地銀の何がどう役に立たないのか。
冒頭のスタートアップ企業の経営者の言葉は辛辣だ。
「経営相談でもIT知識がほとんどない。懇親会に参加しても
 役に立つネットワークを構築できなかった。正直お節介で時間の無駄」
自社の成長に役立つ知識やネットワークを持つ投資家ではない、との判断だ。
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 20:12:25.93ID:wyGggrsp0
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 21:40:21.05ID:wyGggrsp0
>>307
浮かれるもなにも妥当でしょ。
むしろ、今、地銀にいく人は何の目的で?
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 21:50:09.12ID:uTLoBWm30
>>305
それが現実でしょうね。
スタートアップが出資先を選ぶ時代です。
例えば、昨年12月に上場したマクアケは、本田圭佑と海老蔵が出資していることで有名になりました。
地銀の出資を受け入れて、あれこれ口出しされたらたまりません。
迷惑です。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 21:57:39.67ID:wyGggrsp0
損するとわかってて投信売ったり、必要ないのに融資のお願いしたり、地域貢献どころか、地域に迷惑かけてるんじゃないのか
そこらへんの自覚あんのかね
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:56.69ID:n1J0AL3d0
>>305
銀行員がITの事なんか分かるわけないやろ。笑
なにが事業性評価や
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 22:16:54.94ID:SJBzKuMW0
京都銀行って書きまくってる奴は何者?
将来負け組になりたいなら京都銀行入ればいい
今でさえ勝ち組ではないのに、まして将来など言わずもがな
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 23:11:49.17ID:7uvw/feY0
銀行っていつ本格的にリストラ進めるんだろうな。今はまだ大きな動きなさそうだが。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 23:14:03.15ID:wyGggrsp0
>>313
リストラなんかしなくてもみんな自主的に辞めてるからね。
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 23:19:21.48ID:A7mLJ/Eb0
某銀行なんて採用抑制するだけで5年ほどで500人ほど減らすんだろ?
採用抑制と言っても結構採ってたけど
それでもそれだけ減る
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 23:20:47.88ID:A7mLJ/Eb0
>>311
事業性をしっかり見れるなら自行の事業性見て辞めてるわな
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 23:34:27.02ID:T4HuPAp30
銀行やめて本当に良かった
あそこで働いてた頃は色々と感覚が麻痺してたんだろうな
銀行はもういよいよダメだね
早く潰れないかな
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 01:19:45.33ID:H61zCiO80
信農連にしがみついてます
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 07:56:01.46ID:l6db3b5U0
第二地銀で働き始めて5年目に突入しました。もう辞めた方がいいですか?
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 08:50:53.38ID:Wgk/rTAr0
>>315
じゃあどの銀行も採用抑制するだけで、今後もあまりリストラはしないのか。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:20.82ID:Wgk/rTAr0
それならええんやが。
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:04.30ID:YYgAvc130
地銀で生き残れるのは、政令指定都市以上の中核都市のトップ地銀だけでしょうね。
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 09:04:08.69ID:R1+Z0cDp0
>>319
せっかく銀行に就職出来たんだから定年までしっかり頑張れよ!!
それが親孝行ってもんだぜ!!
ここにいる負け組みたいになったらダメだよ!
同期も先輩も皆ライバルだ!!
No. 1を目指して立ち上がれッ!!!
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 09:04:53.26ID:TyuIVaZL0
まあどのレベルで生き残るかの問題はあるがね
今の水準を維持したままは到底考えられんしな
そこに退職までなりふり構わずしがみついていられるかどうか
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 09:13:17.63ID:Jy6E0u770
>>320
リストラじゃなくて、自主退職を促すためのパワハラやいじめが日常茶飯事だからな
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 09:44:22.43ID:S0ZYYOi60
>>323
親のために働いていません!!
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 10:04:13.74ID:R1+Z0cDp0
>>326
だったら辞めちまえよ出来損ない
第二地銀なんかで一生食っていけると思ってんのかカスww
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 11:00:06.21ID:Kbq/TDYj0
>>324
どのくらい年収落ちると思う?今だと上位地銀の代理で800〜1000万だと思うけど。やっぱ700万くらいまで落ちるかな…。
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 11:40:54.35ID:2OrPNIL80
>>326
大体このスレ見てて、自分でその位の判断も付けられないって大丈夫なの?
この先生きていけるの?って思うわ。
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 11:45:48.79ID:mvPMxkAz0
>>329
関西上位地銀の代理で900万くらい。
前よりは残業が減って1000万はいか
ない。今の給与は下がらないかもだ
けど、昇格抑制でなかなか昇格でき 
なかったり、定年が50とか53とかに
早くなって総賃金は大きく下がりそう。
マイナス金利がそろそろ終わることを
信じてしがみついてる
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 12:00:37.73ID:Jy6E0u770
マイナス金利は終わりません。
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 12:09:44.56ID:TyuIVaZL0
>>329
地銀は地元での体裁を重視するから恐らくあからさまなリストラはしない
雇用延長でバブル時代の無能なオッサン共を養わないといけない
という事で最悪半減位は覚悟しないといけないと俺は思う
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:00.94ID:XapZE/bg0
>>334
半減…?代理で年収500万の時代がくるのか…?(絶望)
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 12:40:36.51ID:XapZE/bg0
>>336
上位地銀はそんな年収にならないだろう。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 12:54:37.46ID:S0ZYYOi60
>>327
思ってませんよ〜バーカww
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 13:09:58.40ID:JwC8wCaQ0
第二地銀だけど、県内2位3位の市の指定金融機関だし何とかなると思って悲観はしていません。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 13:31:23.82ID:hnS2QBtc0
投資銀行もどき金融機関だが脱出を試みる
仕事が後ろ向きだし、人間めんどくさすぎるし、専門性身につかんしもうあかん
10年目で1000万いくとか待遇は抜群だが、時間と精神を無駄にし過ぎる業種だよ銀行は
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 14:01:20.27ID:R1+Z0cDp0
>>338
お、おう…頑張れよ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 14:26:40.40ID:BF6TyrXh0
>>320
採用抑制するだけで社員数が年間一割減るんだぞ?
つまり、自主的に辞めるんだよ
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 14:28:35.46ID:BF6TyrXh0
>>323
No.1を目指すならNo.1の業界に入れよ
こんな最底辺の業界でNo.1を誇るのか?
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 14:30:37.64ID:gP6YThEN0
>>339
指定金なんて非効率だから返上しているところが多くない?
市役所派出とか定期の金利優遇とか
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 15:43:58.21ID:hnS2QBtc0
>>342
農中や
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 17:24:53.40ID:1rvXnZb70
>>329
1000万はもう貰えなくなるよ
今でも800時くらいだろ
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 17:29:28.93ID:S0ZYYOi60
>>341
はーい
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 17:32:46.81ID:1rvXnZb70
辞めるとしても安易にフィンテック系ベンチャーとか行くなよ
殆ど淘汰されるからな
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 17:47:05.15ID:oBjgTjtY0
投資銀行って投資させる銀行だけど、
脳中は投資する銀行だからな。
スキルも身につかんだろうし。
でも俺ならしがみつくよね。
スキル身につかなかったっていいじゃない、
そんないい会社、ほかにはほとんどないんだから。
スキルを身につけてももっと悪い会社なら
どうしようもない。
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 18:07:09.97ID:xyOTLtYg0
地方で世帯年収1500万あれば子供3人いても何とかなりますか?
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 18:56:01.34ID:cSfQPBZ90
「上司の暴力で鬱病」労災認定で病気休職中の社員を労基法無視して解雇した、「みなと銀行」の横暴体質
http://www.mynewsjapan.com/reports/2428

「お前、ほんまにやってもうたろか?」。
デスクワークの最中、突如現役キックボクサーの上司によって怒号を浴びせられ、
両襟首を力まかせにつかまれる――そんな暴力行為を受けた「みなと銀行」
(服部博明頭取、本店・神戸市)の男性社員(解雇無効を争って係争中)に対して、
同行経営者がとった態度は、暴力をいさめるのではなく、被害者をさらに追い詰めるものだった。
職場での暴行事件が原因で鬱病を発症したとの労働基準監督署の決定を受け、
労災給付金を受給しながら病気休職中だった男性を、同行は突如解雇した。
労働基準法第19条は「業務上の疾病」で休職中の従業員を解雇することを禁止しており、違法性は濃厚だ。
「会社に出てこいという命令を無視した。業務上疾病とは認められない。
就業規則違反の無断欠勤だ」と銀行側は説明するが、疑問がある。
男性は解雇無効を訴えて提訴し、大阪地裁で係争中だ。
銀行のモラル崩壊はスルガ銀行だけではない。
【Digest】
◇監視カメラがとらえた上司の暴力
◇暴力のきっかけは上司自身のミス
◇上司は現役キックボクサー
◇「口止めを指示されました」
◇急性ストレス障害をこじらせる
◇「業務上疾病」と労災認定 
◇労災補償金の給付中に解雇の暴挙
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 18:58:12.50ID:hnS2QBtc0
>>352
その通りなんよね。融資部門も強みとか武器ないなかで無理してるみたいだし。
幸い俺は若くて待遇の良さとか享受しきれてないから、もっと希望が持てて心が潰れない所目指したいね
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 19:09:44.98ID:9bYeSg+I0
>>351
フィンテックベンチャーのほうが銀行より100倍マシだよ
会社が成長するならそのまま勤めてもいいし、
うまくいかなくても先進的な仕事で出会う人間の種類が違う
また次のチャンスに挑戦したらいいだけの話だ
考え方が変わって、自分が創業者になるかもしれないし
衰退が確定している業界で、人生をあきらめながら働くなんて
たった一度の人生、俺にはもったいなくてできないね
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 19:42:02.87ID:xyOTLtYg0
>>357
100倍マシということは仮に銀行で生涯賃金3億だとしたら
FTに転職すれば生涯賃金300億に匹敵するということ!?
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:10.05ID:hnS2QBtc0
>>357
同意
衰退産業で働くのって辛い。
いろいろ意味ないことで無理しなきゃいけなくなるし、前向いて胸張って仕事できない
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 19:49:18.82ID:H61zCiO80
信農連も投資銀行とほぼ同じ業務してます
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 19:53:28.94ID:9v1hFnCb0
銀行って新卒入行減ってるってマジ?
昔は安定してて金も良いからエリートのイメージが強かったが
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 19:55:24.04ID:H61zCiO80
新卒はこの衰退の時代にどこもびっくりするくらい採ってますよ
そんなに要らないだろうと思いながらも
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 20:07:40.04ID:Jy6E0u770
>>362
辞めて行く人の人数が半端ないからね
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 20:39:58.69ID:Zfe4fP370
千葉、静岡、福岡、広島とかはあんまり辞めてなさそうだね。横浜、京都は結構辞めてそうだけと。
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 20:57:21.82ID:xyOTLtYg0
>>364
何を根拠に言ってんだ?w
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 21:45:00.33ID:vbSBlRuQ0
>>361
どの時代だよ団塊の世代かよ
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 21:45:36.84ID:vbSBlRuQ0
>>364
離職率公表してないところは全部ヤバい
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 23:00:48.17ID:nEazQucy0
銀行はオワコンなんだから生き残りたかったら賃金を半分にしないと無理だろ
リストラでは残された社畜が過労でドロップアウトしていき仕事が回らなくなるぞ
優秀な若手もすぐに見切りをつける
生き残りたいならリストラではなく賃金一律半分カットだ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 23:06:27.49ID:9bYeSg+I0
行員9割リストラして、支店は5店舗のみに縮小
残った行員は平均年収1000万に賃上げ
これで銀行は再生するよ
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 23:14:21.67ID:9bYeSg+I0
まだ各銀行とも余力があるから
リストラの際に3000万くらい退職金払っても問題ないね
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 23:20:43.44ID:WIgtDnBA0
>>369
これが1番良い気がするwリストラされないような優秀な奴は残るしな。もっと最新機器取り入れれば大きい支店5店舗くらいで大丈夫な気がするw
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 23:26:09.40ID:VVC15RUZ0
>>366
いや、まだ57歳だぞ俺は
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 23:32:21.51ID:KWsAEfWL0
主任昇格を遅らせ辞めさせる
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 00:14:31.32ID:78m9Nbis0
>>371
リストラを始めた会社では
優秀な奴から逃げ出すのが世の常だよ
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 01:06:49.86ID:SoOrjSsW0
>>374
じゃあ銀行が生き残る道ねえじゃん。経営悪化しているのにリストラ出来ず給料を下げることも出来ず…。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 01:20:05.88ID:stGzZe7Q0
>>374
指名解雇だから問題ない
外部からも高給で有能を採用すれば良い
高給派遣に外注でも問題ない(マッキンゼー等
本当に優秀な人間が必要な仕事はほとんどない
現場の仕事は普通程度で充分まわる
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 01:28:28.41ID:RjPeXRRB0
>>346
何で運用してるの
ジャンク債、怖いんだけど
誰も助けられないよ
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 01:40:29.72ID:z1R6+9vs0
農中って外資に危険な金融商品大量に買わされてるんだろ
外資からはゴミ箱って言われてるらしいよw
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 06:56:14.61ID:wlspQb/g0
>>373
それな、大規模な店舗リストラ、人削減はしていないけど昇格枠、昇格年次を相当絞っている
実際主任の段階で遅れるような奴は早めの退職勧告と思って転職に振りきれる分良い
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 06:57:55.39ID:IQ69iVTG0
>>375
銀行の仕事で優秀な人間が必要か?というのはある
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 07:03:34.86ID:YUdhvUiS0
>>379
我々は抑制とか全然してないけど
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 07:06:59.52ID:5X6wDwjf0
滋賀とか南都みたいに大規模店舗閉鎖のトップ出世グループは身の振りどうするんだろ
トップだと出世に関係無いししがみつく?
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 07:08:29.83ID:+zdeZLGu0
>>381
収益悪化しているのに動きが鈍いのは上が無能なのか?
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 07:15:55.50ID:0GMOB1aO0
今の情勢で面接受けに来る新卒って相当頭おかしいよな
少なくとも有能な奴は来ない
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 07:25:13.28ID:aP3ufNue0
今の状況で転職活動始めてない行員って相当頭おかしいよな
少なくとも優秀な奴はいない
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 07:37:43.17ID:emqYSyHb0
日経『引き返せぬ金融緩和』だって
もう終わりだよ、金融緩和が仮に来年終わったとしても
競争、競合のある中、金利なんて直ぐに上げられるか?
あと10年は苦しい時代が続く
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 09:35:23.62ID:pRj4ou4F0
公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 11:16:06.71ID:6QbLBi/00
>>386
金融緩和が終わったらバブル崩壊するよ
もしかして今の株価に実態があると思ってる?
好景気なんて日銀が創り出した幻想に過ぎない
金融緩和が終われば金利関係なく地方の銀行は消滅する
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 12:25:44.00ID:Au5Z9Xb10
>>387
朝の新聞読むことが書いてない、やり直し。
ソースは俺
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 13:15:36.28ID:MRuy8+gu0
>>387
これ久しぶりに見たわ
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 15:34:19.39ID:lO97ZNIi0
>>387
いくらなんだってこんな事は無いだろう。
あったとしても国が貧しくなりつつあるのだから、いつまでも続く訳が無い。
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 15:48:15.69ID:stGzZe7Q0
俺の後輩に県庁と市役所行った奴がいるんだけど
20代の頃に久しぶりに会ったら
「公務員、楽っすよぉぉ。午前中で仕事終わっちゃうんすぉぉ」
と緩みきった顔つきで語ってたなあ
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 15:49:54.42ID:6LFrfZDT0
>>388
ここで株価が暴落したら、年金財政が崩壊する。
金利が上がるから、国債の利払費が急増して、国家財政も破綻。
そのまま経済恐慌に一直線。

資金供給を増やしてもインフレにならない今は、ギリギリ均衡を保っている状態。
まさに、綱渡り。
銀行が体力減らしても潰れなければ御の字。

東京オリンピックの後は、どうなるか知らんけど。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 18:19:51.20ID:OpT8o2lM0
独法とか狙い目かな?
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 18:28:55.39ID:5BuaFDf40
なんで銀行株下げてんだよ
早く手放したいのに
お前らこんなとこ書き込んでないで少しでも預りとって収益貢献してこいや
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 18:31:45.35ID:BXb01JG40
金融緩和してる間はマイナス金利
金融緩和やめたら経済崩壊
逃げ道ないな
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 19:00:17.86ID:stGzZe7Q0
辞めたらよいだけ
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 21:06:25.48ID:h7/5/32B0
辞める時も大行列で順番待ち 人気のラーメン屋かよw
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 21:09:12.65ID:stGzZe7Q0
早く辞めるほど混雑していないし、
銀行員が好む転職先を避ければ、ガラガラだよ
IT、不動産、ベンチャー、海外現地採用、飲食、美容あたりがおすすめ
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 21:21:05.48ID:iyArPqvQ0
>>402
>IT、不動産、ベンチャー、海外現地採用、飲食、美容
全部ダメじゃねえかw

IT転職はプログラミングスクール通ってスキル身につけてからの方がいい
未経験だとSESしかない
それと海外現地採用は評判悪いからやめとけ
不動産飲食は論外
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:33.47ID:CX7ZdLIi0
唐突な飲食美容推しは草ww
味の素や大手飲料メーカーの本社採用かつマネージャー待遇なら可だけど
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:47.27ID:stGzZe7Q0
ITは営業が一番おすすめだけどな
緩いルート営業が多いし、商流おさえたら転職起業簡単だよ
日本のIT業界はプログラマーは置き換えのきく最底辺扱いだからね

海外現地採用はすごいチャンスだよ
自分の好きな国を選べば良いが、東南アジアは隙間だらけだし
市場の発展とともに自分のポジションも勝手に上がっていく
転職起業も容易だよ
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 21:43:57.60ID:stGzZe7Q0
飲食もいいね、銀行員のスキルが資金調達で活かせる
現場で働けば転職起業も容易だし、管理側であっても
飲食にはない固い考え方が組織に良い効果をもたらすだろう

美容はさ、元銀行員で起業して成功してるのが何人かいるんだよ
一番すごいのは年商100億超えてる、30代だよ
こちらも転職起業しやすい業界さ

どの業界でも、銀行員が滅多に転職してこないんだ
だからこそ、重宝がられるし、チャンスが回ってくるんだ

レールに乗った人生しか考えられない銀行員脳ではわからないのかなあ
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 21:56:57.26ID:rowcy38f0
なんか1人ゴリ押しうざいやつ沸いてるね
京産大卒かな?
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:12.66ID:iyArPqvQ0
>>405
>>406
ここまで見当はずれのアドバイスできるのは逆に凄いわ
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 22:40:02.78ID:sHnyUw+t0
みんな子会社の人たちに偉そうにしてるの?
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 23:00:30.21ID:dBVrDIc00
>>386
国債金利が上がれば、銀行の金利も上がる
もちろん上げ幅が問題で10年物国債が5%なんていう金利になったらギリシャみたいになるからこれはダメ
2-3%くらいの金利にして金のある高齢者が資金運用してくれるようになれば、銀行も証券も信託もオールOK
金利が上がれば変動金利で住宅ローンを借りてる人たちが窓口に列を成して、3%でいいから借り換えさせてくれと訴える
「45歳で年収550万円で3500万円のローンですか、それはそれは、ん!0.9%の変動金利が4.5%まで上がってしまったのですか、それは大変ですね。
当行でなんとかいたしましょう。さあ、こちらにお掛けください、さあさあどうぞ
鴨がローン抱えて判子持ってやって来るだよ
そこをカプッとね、カプッとお助けするのが令和の銀行員ではないでしょうか
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 23:57:47.66ID:ngkcMaFt0
儲かってないのに自社株買い、増配
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 00:42:57.83ID:HOnhb89v0
>>405,406
見当違いという発言もあるが、大体あってると思う
でも、なんか浅い気がする
根拠は何だっけ?伝聞が多いから、なぜ周りにそんな体験談が豊富なのか不明
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 07:42:53.51ID:2dpMV0R70
銀行業は土管インフラに
もう終わりやね
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 07:50:40.50ID:Wrd4WYyw0
5年若かったら公務員応募できたのに、、30超えて役付きなると身動き取れないから泣けるよ。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 08:06:51.29ID:iWEojeik0
支店長のパワハラ→若手病欠転勤→個人向け営業の女の子無理矢理法人渉外→別の若手アホらしくなり辞める→補充なし→中堅辞める→補充なし
融資残高350億の店舗でこんなん
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 08:16:13.87ID:IpG/D2Yi0
>>415
主任にすらなれてない事務をやらせても営業をやらせてもダメダメな33歳が政令市に受かってたぞ
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 12:59:36.07ID:vcsIBwUi0
ローラーに出たまま、お昼になっても誰一人帰ってこない。
さすがに、手ぶらじゃ帰りにくいよな。
生きるのが辛くなる。
寒いし、スタバで休息しながら、転職情報誌を見てたり。
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 13:45:45.76ID:IpG/D2Yi0
支店に帰っても詰められるだけだし
稟議してたら切れられるし
とりあえず外にいたら心は平穏
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 14:03:55.10ID:5MC7CgY10
>>410
そうなると住宅ローンの支払いが出来なくなり泣く泣く家を手放したいと訴えるやつが大量発生し、住宅価格が崩壊。
首都圏の不動産バブルも弾けてREITが壊滅し、投信の基準価額がただ下がり。
これにより未曾有の大恐慌が発生し、見かねた日銀はマイナス金利による金融緩和を決行する。
こうですね?わかります
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 15:08:10.70ID:hMXqyKBa0
明らかに工数不足なのに補充なしはやばい
上が無能か本当に余裕がないか
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 18:33:46.01ID:3ItCfrEi0
無能じゃないならこれだけ経営資源あってこんな惨状にならない
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 18:43:31.27ID:lrXSWsZr0
独法に転職したけど毎日ヌルいわぁ。
お前らマジで転職考えたほうがええぞ。
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 21:44:33.13ID:6WOYMjdk0
>>243
某メガだけど、イランは知らないけどインドは着き50万くらいハードシップ手当てがでるよ。
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 21:48:31.85ID:6WOYMjdk0
>>243
某メガだけど、イランは知らないけどインドは着き50万くらいハードシップ手当てがでるよ。
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 22:17:29.96ID:AChuXOB80
インドで転職すると良いな
日本人も他国に比べてめちゃ少ないらしいし
まあインド人と仕事で絡むのはマジで大変そうだけどw
自分の希少性はとんでもなく高まるよな
たしかメガ出身の人がインドの企業に転職してたはず
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 22:27:26.21ID:vcsIBwUi0
そのまま、インドの山奥で修行するといい。
そしてゼロを発見して無の境地に入ろう。

利息は取らないイスラム金融こそ、マイナス金利下で銀行が生き残る唯一の道だ。
クラウドファンディング、成長企業に投資しよう。
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 22:27:49.43ID:QVdITPU70
>>421
今朝、通勤電車に乗ったら中吊り広告に「ネットの住宅ローン0.45%」と出ていて、ため息がでてしまった
釣具屋のおじさんがダイソーで100円のルアー見つけて金縛りにあったとかいうニュースがあったが、それと一緒だな
天罰が当たればいい
低金利、いい加減にしろ
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 22:30:09.75ID:eOM7RbXd0
信農連は福利厚生抜群で高給
しがみつきまくりますよ
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 23:05:32.33ID:1TYTFF360
京産大→京都銀行内定者です。
最初の配属の支店で、既にランク分けされてるって本当ですか?
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 23:07:25.55ID:g90LV2AT0
>>432
どちらかと言えば2店舗目の方が重要ですわ
まぁ京産大なら人事の採用か秘書担当、もしくは経営企画や営業統括、審査部などの花形に行けると思います
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 23:12:09.10ID:lYMUezxC0
銀行って辛いな
お金と数字ばっか追いかけて何を生み出してるのか分からんし、仕事の進め方、人間どれも面倒くさすぎる
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 23:28:54.14ID:7xN30XzS0
>>434
メーカーと違って形のない商品だからこそ、やりがいを感じます!
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 23:54:09.46ID:7y0t6rrA0
今期はノルマいきそうだわ
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 00:17:19.14ID:1rtaQjec0
お願い営業 数字取りたい
お願い営業 数字取りたい、YES
お願い営業 詰めは嫌だから
ウー!(キレてるよ!)ハー!(キレてるよ!)土下座でお願い!

投資信託! 外貨建保険!(おそらくきっと、お得ですよ!)
クレジットカード!年金口座!(無料なんで!やって下さい!)
カードローン!デリバティブ!(やらなきゃ課長に怒られる!)
(仕上がってるよ!仕上がってるよ!上司のカミナリ!はいズドーン!)

理想の自分を思い描いたら
今すぐ始めよ!渉外活動!(イエス、ノルマ!)
ヤバめの現実何とかなるはず
チラシを片手に飛込訪問!(ナイスローラー!)
焦りは必然、無理してもやれ!
今月の見込みを調整!(そう、言い訳!)
短期売却!乗換全開!
3セットしたらオーライ!(ナイス手数料!)
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 00:18:48.12ID:1rtaQjec0
辛いことばっかの銀行員(銀行員)
本部に栄転がしたいの!
汚いワタシのドサ回り(ドサ回り)
見てなさい!(さい?)さい!(さい??)

(はい、債務回収ーーー!)

お願い営業 数字取りたい
お願い営業 数字取りたい、YES
お願い営業 詰めは嫌だから
ウー!(キレてるよ!)ハー!(キレてるよ!)土下座でお願いだ!

NISA口座! イデコ開設!
(税制優遇ありますよ!)
遺言信託!遺産整理!
(顧客プライバシーは無視なんかい!)
デビットカード!グループアプリ!
(背中で上司が吠えている!)
(仕上がってるよ!仕上がってるよ!頑張るあなたは美しい!)
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 00:57:30.21ID:Vtr3pBls0
>>254
本部で企画や営業店支援の経験があるなら引き合いあるよ。パワポとかで提案書や内部資料の作成スキルあるなら尚良し。
転職先が営業職でなければ、銀行での営業実績はほとんど評価されない。
自分は年収1,200万、退職金と年金の年間積み上げは200万と前職と比較して良化した。
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 01:38:42.39ID:vtjPSBS30
>>426
中南米に行った大学のツレは邸宅があてがわれてお手伝いさんと運転手もつくと言ってたな
忘年会で酔ってたからどこまで本当か分からんが地銀マンからしたらメガはまだまだ大丈夫なんだと思った
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 01:42:41.60ID:vtjPSBS30
>>436
今期行けたし来期はノルマ積み増しな
真面目な話、今期だけ行っても意味ないぞ、常にコンスタントに数字を上げる方が大事
そのためには案件隠して来期に積むのも手だ
昇格抑制もあるし、数字を出し続けないといけない期間は延び続けている
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 01:47:38.61ID:Zpk8P0aY0
>>440
そりゃそうだろ
中南米なんてメチャクチャ危険だからな
運転手と外国人用の邸宅がないと殺されるぞ
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 06:29:50.06ID:3cg0iw0V0
今までノルマ未達が一回もない行内トップ営業マンです。転職した方がいいですか?
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 06:44:47.44ID:IhhNPD4c0
やま
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 07:05:26.37ID:QBfDquGd0
昇格が少しでも遅れたら転職検討の良い機会になるけど
トントン拍子にトップ出世してたら気付いたら30半ばの支店長代理で詰んでそう
それも考えものだな
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 07:16:53.43ID:ROabQGqA0
一度昇格のタイミングを逃したら転職一択になるけど
ずっとトップ出世だと迷うだろうなぁ
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 07:50:42.99ID:qVbdlWki0
銀行で出世するのは結局本部畑
30までに本部ルート乗れなかったらトップ出世関係無く転職した方が良い
一生支店でノルマに追われてどさ回りするのか?
出世が遅れたら迷いは無いだろうけど
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 08:02:15.00ID:lLPpXZfm0
うちは昔は31歳、32歳まで普通にしていたら支店長代理になれたけど
今は34歳、35歳まで数字を上げ続けないと支店長代理になれない
こうなってくると課長、支店長になるのも遅れるだろうしポストも無い
皆30歳半ばになる前に転職していく
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 08:02:52.74ID:lLPpXZfm0
上位地銀でもそんな感じ、もう終わり
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 08:28:56.92ID:7fWOpNkF0
>>448
35歳から20年くらい年収1000万キープ出来たらいいじゃん。上位地銀は1000万くらいもらってるやろ。
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 08:33:18.29ID:7fWOpNkF0
>>433
京銀って京産レベルでそんな良い部署いけるような銀行なんだな…。もっとレベル高いと思ってたから驚き。
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 08:42:02.71ID:3nRiCP020
>>451
京都の人気企業ランキング
1.京セラ、
2.日本電産、
3.村田製作所、
4.オムロン株式会社
5.任天堂株式会社
6.ローム株式会社
7.島津製作所
&#8942;
京銀

地銀しか上場企業のない県とは全く事情が違いますわ。
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 08:51:08.05ID:MUNX9r3z0
>>450
コイツ何言ってんの?w
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 08:52:01.32ID:sfjGWu660
>>452
京都の人間が例えそれらの会社に内定できなくても、隣に大阪があるから就職先沢山あるからな
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 10:26:01.82ID:7fWOpNkF0
>>453
35歳には代理になって、定年は55歳だから?
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 12:40:37.87ID:DsCV7ye20
銀行の年収1000万はサビ残や無駄な交際費によるロスを含めると実質800万程度になる
異論ありますか?
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 14:01:37.05ID:IX51fqGz0
>>457
800あればいいじゃん。
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 14:19:23.53ID:DsCV7ye20
>>458
何言ってんだ
転職してワークライフバランスが良くなった上に年収1100万の方がマシだろw
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 17:16:56.92ID:a6npUfzN0
山形銀行転職者出戻り受入だとさ。誰が戻るねん。
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 19:15:50.35ID:flJw8LXi0
資格が取得できなくて上の等級に上がれませんでした。どうすればいいですか?
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 21:10:59.62ID:y5H7cOMe0
資産管理系に転職考えたけど激務薄給の女社会なんだろうなあ。出世も期待出来んだろうし
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 21:11:33.48ID:/WgyVWLi0
>>450
地銀程度でそんな待遇あると思うか?続くと思うのか?
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 21:13:36.72ID:/WgyVWLi0
>>451
どこの地域の人間が見たらレベル高く思えるんだ?
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 22:40:06.79ID:flJw8LXi0
>>468
簿記三級
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 23:10:47.64ID:vDs3Sya60
筑邦銀行
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 00:54:40.47ID:m0KOEyks0
>>467
こんな低金利で銀行業ができるわけがない
そこが問題なんだ
国債金利を上げろ
2%はないと、犠牲者がでるぞ
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 00:56:41.94ID:NbFU2vC+0
来週、最終面接だ
3月末までに退職するぜ
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 06:46:52.01ID:pSzb7juE0
農協は農林中央金庫ー信農連ー農協と未だに三段階だもんな
一番無駄なのは信農連なんだけど職員がしがみつきまくって困ったもんだよ
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 06:57:36.42ID:WtT30wVC0
転職していった人によると扶養とか含め12月転職が手続きが一番楽なはず?とか
流石に役席連続退職記録も途切れるかな
残業カット、昇格抑制で未来を悲観して辞める人が多いか
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 07:13:22.24ID:yj/pvrwa0
>>473
何言ってるんだよ。

中小企業も個人事業主もアパートローンを借りている大家も、多額の借金抱えていても金利が1%以下だからギリギリ採算取れている。
金利が1%上がっただけで犠牲者が多数出る。
銀行も、貸出金利息収入は増えるものの、貸倒引当金や貸出金償却が急増して、利益が全部ぶっ飛んで赤字になる銀行が続出するだろう。

行員のお願い営業で仕方なく借りていた事業者も、金利が倍に上がったら余計な資金は借りなくなる。
水膨れしていた貸出金も急減して、ノルマの達成も出来なくなるぞ。
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 07:19:43.12ID:j38nuF3J0
市場の金利が倍になっても急に客の金利は上げられない
競合も増えているのにそんな交渉力は無い
どの道に向かおうともジリ貧の未来しかない
このままではお先真っ暗、転職に賭ける
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 08:03:31.63ID:/f6d9q5+0
>>478
上位地銀だといつから本格的にヤバくなるのかな…。今の給料キープしてくれたら、もうそれでええんやが。
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 08:20:06.78ID:hR270oUu0
外から見てると上位とか関係ないと思う
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 08:32:55.63ID:E34II4+s0
地銀は横並びなので他所がやり始めた策は自分の所も間もなくやるもんなんだと思っておいた方がいいぞ
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 09:15:48.61ID:h8JV7ruA0
信託銀行に転職しようかな
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 10:05:19.75ID:gYT/kr5c0
>>478
連動して機械的に上がる
そこはドライにやらないと
契約してるんだし
抵当権も付けてる
救済するのは政治の仕事
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 13:55:27.22ID:r8LTk2Nj0
みんな独法おいでよ。仕事は公務員よりだけど給料は地銀以上にもらえるし。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 14:01:58.73ID:ZK9c4oPu0
そんなことより今日は阪神淡路大震災が起きた日だぞ
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 15:04:41.25ID:ZDLU16Kp0
>>483
住宅ローンじゃないんだ何と連動して上げるんだ?相対取引だぞ?
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 17:44:30.38ID:IqBLwioc0
辞めた。やっと辞めれた。苦節7年!!!次は契約社員だけどとりあえずゆっくりする
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 18:03:14.38ID:8P84KJAz0
>>485
主務省にはへこへこ
世間からは不要な団体と煙たがられる
福利厚生はほとんどない
スキルがつく仕事はなく、独法によっては潰れるリスクも高い
他にあるでしょ
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 18:17:25.65ID:8VIm4Ieq0
>>488
銀行からの転職先が契約社員じゃ勿体ないよ!
それとも、ステップアップのための契約社員?
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 19:56:01.91ID:A8GrD+9k0
京産大→京都銀行内定者です。
カラオケや飲み会が苦手なので避けたいんですが、今の時代職場で強制参加とかないですよね?
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 20:04:13.69ID:ndavbC9J0
マジレスするが営業店は毎月1回強制参加の飲み会がある
参加しないとなぜ欠席したのか翌営業日に問い詰められる
本部は上の人間だけで飲みに行くから
末端が巻き込まれることは意外と少ない
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 20:20:12.18ID:NbFU2vC+0
行員9割指名解雇でリストラ
割増退職金は3000万
支店は5店舗のみに縮小
残った行員は平均年収1000万に賃上げ
これで銀行は再生するよ
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 21:30:55.02ID:Aq1JUgZF0
>>494
20代ならそれでええやろ
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 22:29:25.50ID:3jErKsXp0
>>463
うちは宅建落として代理に上がれない連中が多い。まあ、宅建は必要条件て十分条件ではないが。
なぜなら、旧帝大卒で不動産鑑定士持っててもバックオフィス扱いでストレートで代理に上がれなく、ニッコマ卒営業の脳筋どもがストレートで昇格するぐらいだからな笑
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 23:16:20.22ID:QPyBervm0
>>497
資格持ってても、頭良くても金稼げ無いなら意味ないじゃん
脳筋でも数字上げた方が出世するのは当たり前じゃん?
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 23:40:29.66ID:pSzb7juE0
脳筋も全然数字出してないけどなw
上司への365日接待ゴマすりやって出世してる
別にそれは否定しないけどここまで銀行が傾いてる現状でもそういう脳筋を管理職に登用してるからこんな危機になってるんだろう
緊急事態なんだからそういう脳筋からリストラして完全に数字や手柄で評価すべき
実力主義で一番能力ないのが脳筋
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 05:54:06.07ID:yhmhEG6g0
マイナス金利の次は、マイナンバー縛りかよ
何か銀行に恨みでもあるのか

高市総務相は17日、マイナンバーと金融機関の預貯金口座を連結する制度の義務化について、財務省と金融庁に検討を要請した。政府は、2021年の通常国会での共通番号制度関連法改正を視野に、20年中に具体策をまとめる方針だ。
18年1月に始まった現行制度では、本人の同意を条件に、預貯金口座とマイナンバーを連結できる。個人資産を正確に把握し、脱税や生活保護の不正受給などを防ぐ狙いだ。
ただ、顧客にマイナンバーの提供を依頼していない金融機関もあり、普及は進んでいない。国民の間には、国に個人資産を把握されることへの抵抗感もあり、義務化には反発も予想される。
高市氏は17日の記者会見で「義務化により、相続や災害発生時の預貯金引き出しの負担軽減ができるように検討をお願いした」と述べ、利便性向上にもつなげる考えを示した。

1/17(金) 19:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00050268-yom-pol
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 06:19:00.62ID:SiQxSyfM0
メガバンも人員削減言われてるし終わりだろ
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 08:19:45.03ID:U5TH/+b40
お願い営業で成績がいい無能が管理職になるからダメになる
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 08:30:28.66ID:FLwbzrzp0
>>502
お願い営業だけで支店長まではなれないだろ
代理時代に躓く
お願い営業でもなんでも稼いだなら報いて代理にまではしていいと思うが
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 08:34:45.65ID:eGBIUN330
日本政策金融公庫と商工中金もブラック、パワハラ体質で離職率高いんですかね
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 08:53:09.73ID:rKLcFVaw0
住宅金融支援機構なんか通年採用してるぞー
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 09:04:46.94ID:kqzDSy1m0
商工中金って民営化されるだろ
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 11:23:58.88ID:5AzK3HuZ0
>>509
TBCのpに出ている芸能人だよ。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 11:51:12.42ID:TmzWLkhh0
上司も先輩も恥も捨てて何が何でもしがみついていればいいって言ってる
情けないけどこれが農協系金融w
よそ行っても絶対に通用しないし鼻で笑われる程度の能力しかない
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 12:29:32.26ID:8ivqmKO70
>>511
本店売却するとこ?
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 12:36:34.10ID:ILC1c30j0
周りで1番楽しそうなのは行内格付が高い地元優良企業に行った人かなぁ
人間らしい生活してるよ
0515名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:10:13.85ID:ydkMvT6B0
>>497
信託?
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 15:11:25.52ID:0A4w+3To0
ノルマもないし、毎日17:00に帰れる会社に転職できたけど、年収が700万円に下がってしまった
もうあまり稼げないと思うと寂しい気持ちにもなる
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 16:13:11.57ID:D4x3U99b0
>>517
使い捨て乙
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 16:48:11.09ID:r2XyjoR60
>>519
手遅れ乙
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 16:49:03.36ID:O3KJGAOw0
>>519
銀行員は飽和状態なんだろ。
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 17:27:48.28ID:dskKM6sc0
>>519
俺も回転寿司屋とか運送屋の紹介はたまにあったなww
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 17:28:32.02ID:RMLZVwF90
>>516
俺も900→700になったが後悔していない
部下との飲み会とかゴルフとか斡旋購入にかなりの額を要してたからむしろ水準上がった感覚や
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 17:31:54.55ID:Pc/z+BtP0
>>521
これから銀行員の転職サイト登録者が爆増するだろうな。というか今から転職考えてるって遅すぎだろw
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 17:32:22.96ID:+cDrgHgB0
リクナビはやめとけ、日経キャリアにしとけ
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 20:26:18.01ID:64iLeoE70
若手ですが転職きまりました
まさか最終で握手されるとは思わなかった
ついにこのスレ卒業します。お世話になりました。
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 20:35:45.10ID:Pc/z+BtP0
おめでとー!どんな業種に転職したん?
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 20:46:25.50ID:64iLeoE70
>>527
ありがとうございます
メーカーのバックオフィスです。めちゃくちゃうれしい
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 22:25:52.16ID:TmzWLkhh0
しがみつくしかないやつが大多数だから大変
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 23:37:37.53ID:HsWLcMqP0
>>518
>>517がどちらか知らんが、外資保険は営業と内勤は完全別採用だよ。
外資保険の内勤は超絶マターリだぞ。ストック商売だからクビないし。
営業は年収200万〜億超えまでいるから、離職率高いけど、このこと言ってんの?
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 00:21:30.86ID:uAee7w3T0
そんなことより辞める奴は負け犬だから。逃げグセついて嫌なことがあると次もすぐに辞めるぞ?
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 00:36:02.40ID:1vR5llkt0
>>533
京産大→京都銀行内定者です。
定年まで勤めあげるつもりの自分は勝ち組ですか?
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 07:52:52.38ID:enaWXKcf0
日本政策金融公庫と商工中金の中途採用の求人が出てると思うんだけど、地銀、信金勤めの人は応募してみたら?
中途採用の求人出してる時点で人が辞めてる職場ってことなのかもしれないけど。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 08:58:16.98ID:cJf6uIp10
>>530
アラフォーはそうだな
しかも無能でも代理になった時代
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 10:59:10.23ID:yHyNujyH0
>>536
本人がスベってると気付くまで
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 11:00:41.56ID:LncTfQDp0
女性登用政策って明らかに収益の足を引っ張っているけど
誰がこの失敗の責任を取るの?
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 11:25:17.77ID:wUdAtjhe0
信農連ってこの先どうなるんですか?
将来の展望を教授してください
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 12:38:20.09ID:IYUsu0rr0
>>540
女性行員へのサポートが足りないことが原因なので、若手と男性行員の昇格見送りで責任取らせます。
経営陣は手厚い退職金と企業年金で逃げ切ります。
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 12:47:37.94ID:hfw3dhus0
地方百貨店、地方銀行、地方路線バス

三大昭和の遺物産業
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 12:51:16.38ID:z7UTnH1p0
>>543
全部まだ元気じゃん
京都銀行内定者だけど潰れる気がしない
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 16:05:42.89ID:enaWXKcf0
>>545
青に限らずどこも一緒
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 17:30:22.61ID:yJuoOeoq0
>>545
緑はそんなに脱出者いないって友達が言ってたけどな。赤と緑は脱出するか迷ってる人多そう。
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 18:51:07.10ID:thiZfNCp0
3つもメガバン要らねえからな
青は早く潰れろ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 20:29:26.13ID:iYeK3Wdr0
第二地銀ってどれくらいヤバいですか?
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 21:17:51.59ID:r8iAhLBe0
退職金代わりに客外部に紹介したり銀行介さず仕事の仲介してマージン貰ってるわ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:34.27ID:r8iAhLBe0
銀行の営業なんこ高卒でも余裕で出来るわな
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 21:35:54.37ID:1V4fMJrl0
どんどんリストラが加速していくだろう
早目に逃げないとまずいわ
上に上がるより他に逃げた方がどっちかと言われたら簡単だし
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 22:10:53.99ID:iKPPu/A50
どこもいよいよ今まで言われてたリストラが始まったからなw
そして俺は職務経歴書にかけることがないw
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 22:41:32.26ID:r8iAhLBe0
役席になっても真っ暗だしな
部下は辞めて補充ないわ、上は実情から目を背けてただ据え膳待ってるボンクラじじいだし
いても希望がない
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 23:32:13.44ID:Y/VNN6lZ0
ついに支店長が退職だってさ
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 23:38:14.58ID:9+aASvgC0
ウチは出向中の子会社社長が辞めたわ
就任してたった2年で辞任したから
何も実績ないのに年収5000万はアホかと
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 00:13:41.87ID:DiMxnk5a0
50歳は逃げ切り
45歳は昇格しても年収変わらず、昇格しなけれゃ減収
40歳以下は悪い意味で予測不能。好転はあり得ず。
昔の石炭、繊維、造船と同じ運命を辿るのみ。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 00:30:11.97ID:DiMxnk5a0
青CR?
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 01:22:03.61ID:gOmDXhZw0
>>540
男営業が120%頑張ってケツを拭いて差し上げろ
気合いと根性で乗り切れ
そうしたらもっと事務の女の子昇格出来るから
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 06:54:54.40ID:RWdblBr90
>>540
まだ終わっていない政策だから失敗ではない
女性役員、女性管理職が5割になってうまくいかなくて初めて失敗だ
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 07:06:33.27ID:5Ozg/Npe0
>>565
もはや、女性管理職なしでは、銀行業務は回らない。
有能な男性が次々と辞めてしまったからだ。
無能な男性を使うくらいなら、女性管理職や女性支店長の方がマシなのだ。

しかし、女性管理職から複数の取締役が出るかどうかは微妙なところだろう。
それまで、銀行が持たないからだ。

もし、銀行が生き残って、女性頭取が出るとすれば、外資系コンサルなどで鍛え抜かれたプロの経営者だろう。
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 07:56:42.06ID:Ib4mxIOP0
>>559
支店長まで昇格してると勿体無いな。転職先がよほど良いところなのか。
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 12:06:10.27ID:degzZ0MY0
2月入ったら退職告げておさらば
マジで無駄な9年だった気がする
なんの後悔もない
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 12:17:33.90ID:DhaHbpDr0
他所に行けるやつはいいよ
しがみつきなんてもう何があっても残るしかないからな
悲惨な運命が待ってるのを座して待つだけ
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 12:58:25.55ID:IIpNlbK/0
>>570
おめでとうございます、
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 17:33:11.83ID:DiMxnk5a0
>>572
有名だよ。すでに課長になってる人ふ不問なんでしょ?
今は資格とらないと課長になれないの?
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 18:13:10.79ID:Bexy1ubQ0
いつまでも最短出世すれば〜、
本部でめいっぱい残業すれば〜の
ありえないシナリオで年収算出して自分を納得させてるのな
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 18:20:26.78ID:BK/JKspR0
実際に転職しないまでも転職活動はすべき。内定出てから考えればいい。
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 18:38:20.16ID:APXrtC0o0
残業時間30時間くらいのマターリだとして
お前ら30歳、40歳で年収いくらなら転職する?
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 19:21:44.32ID:KTuqs4DX0
最近内勤になって心の余裕ができたから、真面目に資格の勉強をしようと思う
簿記2級以外に何か好印象なものはないだろうか
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 19:23:54.79ID:XC9dQNpY0
前に試算したけど30代800万なら十分
銀行が51準定年で65までって考えれば
生涯賃金はプラスになるはず
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 20:44:57.39ID:fupfpUIh0
証券アナリストかFP1級ないと、いくら成績上げてもリテールの認定級最上位にいられない。
おっさん代理が家族サービスしながら必死で勉強してて草
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 21:03:27.55ID:DiMxnk5a0
>>580
証アナor FP1級が課長昇格の絶対条件なのかな?担当者(ヒラ〜代理)の内部資格だけの問題?
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 22:31:34.47ID:XYzSWL6r0
そんなビビってないで早く辞めちゃないなよ
銀行の外の世界はチャンスだらけだよ
年収1000万、2000万で満足してるなんて悲しい人生じゃないか?
銀行員は年収5000万、30代で億万長者になれるポテンシャルがあるよ
勇気をだして、とびだせ!!
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 06:24:18.20ID:Tf1PBdP/0
>>582
億万長者とか目指しているなら最初から入らないよ
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 06:59:44.91ID:3mMDJYD30
>>582
銀行員になる奴なんて1,000万も行けば十分だと思ってるぞ
それが怪しい、更に将来不安から転職が相次いでいるだけ
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 07:24:56.81ID:zTYP//q40
>>584
年収だけじゃないな
退職するまでこの金融土方みたいな仕事をアホみたいに詰められてお客さんからも詰められてのストレスフルな人生を誰が好き好んでやれるかって話
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 07:39:12.81ID:3UkIOeIF0
>>584
今の時点で代理だったら1000万もらえるけどね。それ以下は転職した方がええな。
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 07:39:35.96ID:3UkIOeIF0
以下ちゃうわ、代理より下
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 07:50:22.44ID:j0fXVd2Z0
代理でも辞めまくってるトップ10の当行…
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 07:56:11.68ID:YaozD5Ix0
長野銀行ってどうですか?
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 08:10:47.86ID:LbNTbDsO0
>>586
前職の上位地銀、最速本部調査役でも30半ばで600代
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 08:12:53.47ID:zS4oe2YN0
地銀に転職を考える人もいるんだな
そんな人にはお似合いなんじゃないか
メガの行員が親の介護で地元に帰るとか?
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 09:21:10.79ID:rSGQ8Bmp0
>>589
友達自殺したよ
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 10:37:18.58ID:chMifIrR0
>>588
上位でも代理辞めてるんだな。銀行のリストラは緩やかだから、代理だったら55歳までそこそこの給料で逃げきれそうなのに。転職後、確実に給料減るだろ。
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 10:39:39.41ID:MQml4bEq0
>>590
それ上位の話じゃねーだろ笑。主任の給料やん。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 12:04:20.85ID:YaozD5Ix0
>>592
本当ですか?
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 12:25:19.91ID:LbNTbDsO0
>>594
地方の上位
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 12:27:08.95ID:5UJ3UtFi0
>>589
SBIの参加入るんじゃない?
第二地銀だし、このままだと確実に詰むかと。
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 13:22:43.67ID:LbHfY7pt0
生半可な覚悟で新卒で銀行は辞めた方がええ
本当に現世とはかけ離れてた厳しい職場ぞ
転職済みの俺が言うから間違いないぞインセンティブつかないのにあのノルマはヤバい
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 14:04:12.77ID:xkwg7vRb0
銀行てやっぱ管理部門への転職が多いんかね?
営業にトラウマある人多そうだし
大企業の人事部門にいった人とかいる?
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 14:06:29.75ID:s4W5p7kg0
>>600
俺じゃないけど銀行の人事長くやってメーカーの人事に転職した先輩はいるな
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 14:12:28.64ID:OBeU0ktA0
>>598
SBIは容赦なくリストラするぞ
SBIの社長はそういう考え
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 15:13:43.97ID:s4W5p7kg0
>>603
1年じゃあなかなか専門性アピールしにくいかと
あなたかが若いならポテンシャル採用もあり得るかも
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 16:55:58.65ID:zI7FoUng0
>>600
本部経験あれば、管理部門行けるかもしれないけど、ドブ板営業しかしたことない奴はどこに転職できるのか・・・
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 19:10:33.60ID:3q/qXvXf0
>>597
地銀60数行の上位ってどこまでだ?一応トップ10位かな
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 19:11:44.83ID:3q/qXvXf0
>>593
地銀なんかに入る奴は元々給料なんて重要視してないだろ
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 19:26:58.66ID:+c1ddNVV0
>>606
管理部門って今はアウトソーシングが多いんじゃない?
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 19:38:16.53ID:PDOQPCIe0
>>607
トップ10より下なら普通上位と言わないよな。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 19:50:59.06ID:OY7t4Xsz0
経理だけどイメージと違って凄い求人数だよ。
銀行辞めて更に転職を重ねて一部上場メーカー
の経理にたどり着いたけど、何も公開ない。

決算発表とか事業計画とか納期と仕事の
ボリュームには追われるけど、理不尽な
ノルマ詰めに比べれば雲泥の差です
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 21:36:53.95ID:u3+o8yAA0
横浜、千葉、静岡、福岡

上位ってこれのことじゃないのか?
後は所詮レベルの低い地銀かなと思うけど
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:39.28ID:qA7zy9eh0
それは最上位だろ
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:41.20ID:chMifIrR0
>>613
ネタにするつもりはないが京銀も上位かな。配当の安定感ハンパない
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:23.73ID:tN2y4OW00
>>616
合わせて5行が上位かなー。
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:23.67ID:u3YyCTcv0
>>613
スルガと一緒に金融庁に吊るし上げられて一部業務停止処分同然の制裁くらった静銀がある時点でこの業界のレベルがしれる
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 22:01:45.46ID:u3+o8yAA0
まぁ地銀っていう時点でたかが知れてるよな
業務のレベルが低すぎて話にならん
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 22:43:01.35ID:BPHhQShY0
銀行業務で対外的に誇れるものは一つもない。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 23:01:52.61ID:YaozD5Ix0
>>620
お願い営業があるだろ
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 07:39:22.68ID:FiiL+idr0
英フィンテック企業が海外送金業務で日本攻勢だって
投信保険も何でも情弱しか相手に出来ない時代だな
アホを騙す仕事
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 07:51:41.03ID:elvBkZ9g0
>>621
そこらの不動産会社の営業の方がガッツあるよ。
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 13:56:19.29ID:4i4+uiha0
銀行の営業マンが自社金融商品買わないのは何故?

不動産の営業マンは区分マンションとかアパートまるごともってる奴おるぞ。
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 17:18:09.91ID:LV431hdE0
それより、新規法人顧客の獲得はどうなってんだ?
あそこは、娘しかしないから、推しの強さでおまえ婿に入れ。
うちよか、将来性あるわ。
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 17:31:10.27ID:bmPlxi8m0
>>625
定年間近なら逃げられるだろうが20代とかだと厳しいだろうな
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 17:45:31.01ID:rDj37Zvz0
>>626
収益丸見えの商品だからな。
不動産なら社員向けに安く譲ることはあっても、金融商品はそうはいかん。
良い悪いじゃなくて、当たり前の話だと思うが。
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 17:46:22.21ID:RC64ygPD0
島根銀行の投資信託・債券の取扱いに係る事業の
譲り受けに関する基本合意について
http://www.sbigroup.co.jp/news/2020/0121_11833.html

島根銀行が行っている投資信託・債券の銀行窓販業務および
これに付随する業務を当社が譲り受けます。
また、同行のお客さまの口座および資産は当社へ移管され、
当社でのお預かりとなります。
今後、同行は、当社から金融商品仲介業務の委託を受け、
引き続き投資信託・債券を販売してまいります
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:15.60ID:RC64ygPD0
島根銀行は顧客をSBIに吸い上げられ、完全にIFAとなったね
ドサ回りでSBI新規口座開設をとってくるのが島根行員のメイン業務となり
島根でSBI新規口座を狩りつくしたところで人員削減かな
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 19:13:56.55ID:b16hyMlF0
>>633
可哀想w
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 19:27:10.03ID:sD9gZaTh0
島根銀行は事実上の倒産
地銀みたいな昭和の遺物はさっさと淘汰されるべき
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 19:27:15.07ID:rB2oltAm0
銀行業時価総額
7.96兆円 MUFG
5.42兆円 SMBC
4.66兆円 ゆうちょ
4.20兆円 みずほ
1.56兆円 SMTB
1.08兆円 りそなHD
0.53兆円 コンコルディア
0.52兆円 ちばぎん
0.47兆円 静岡
0.44兆円 新生
0.39兆円 セブン銀行
0.38兆円 ふくおかFG
0.34兆円 あおぞら
0.34兆円 京都
0.30兆円 めぶきFG
0.24兆円 関西みらいFG
0.22兆円 八十二

市場の評価では大手地銀は浜銀、ちばぎん、静岡、福岡、京都、常陽かな
浜銀とちばぎんは別格だね
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 19:31:42.05ID:sD9gZaTh0
千葉と静岡と京都はいずれダメになる
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 19:53:23.51ID:EctR2mKR0
メガ地銀の主導行となるのは

・ゆうちょグループ
・みずほグループ
・りそなグループ
・千葉横浜静岡福岡の有力地銀主導グループ
・SBIグループ

こんなところかな
あとは、証券系、流通系、ネット系、通信系からの新規参入もあるだろう
(野村証券、イオン、ヤマダ電機、楽天、ドコモ等)
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:34.19ID:PZkO6Nls0
今年は生き残りかけて
合従連衡が進むな
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 20:30:37.10ID:/qmjSCea0
はっきり言って地銀は行員が一番不要なんだよ
リストラ無しに経営が上手くいくわけない
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 21:09:00.36ID:LV431hdE0
>>633
要するに、自主廃業だな。
顧客に迷惑のかからない静かな破綻処理。
それが、金融庁が望んでいた形だろう。

下位10行くらいが後に続くだろう。
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 22:44:20.32ID:jvgKEh8L0
でもお前ら第二地銀でも弱小地銀でもないから関係ないやん
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 22:48:59.97ID:6UWAfitM0
>>635
さすがにこうなる前に行員は分かっていただろ
普段から事業性融資で事業の将来性を見据えて融資しているくらいだからな
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 22:49:47.66ID:6UWAfitM0
>>647
上位地銀どころかメガも無傷では無いんですが
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 22:52:18.99ID:6UWAfitM0
>>638
今は良いと言う風潮、、、あるか?
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 22:57:45.11ID:j8BTUNb40
>>629
20代は厳しく無い、最早無理筋、上がり目無し
上位地銀だけど、代理や係長でも毎月辞めていく、そう言う状況
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 23:08:26.67ID:UDU6QrUY0
青なら辞めるべきだな
赤・緑なら悩むレベル
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 23:49:23.24ID:zU1w8oAT0
>>655
新卒から定年まで勤めると退職金5000万くらい貰えそうですね
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 06:29:26.68ID:mkNBCJ2U0
>>648
融資担当者は、この地元企業の事業性評価で、自行の取引先企業に未来がないことは、認識しているはずだ。
無理矢理感のある事業計画に不安を覚えつつも、数字を上げるためには仕方がない。
事業計画の進捗状況の管理は、転勤後の次の担当者の仕事だから。
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 06:51:08.76ID:pyTJtFLW0
弱小地銀だが代理クラスまでは毎月辞めてるけど課長の退職なんて2ヶ月に1回程度だわ
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 07:09:21.67ID:ht4XbclS0
>>657
事業性評価なんて出来る行員なら自行の事業性見て既に辞めてる
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 07:27:33.26ID:u/picl+d0
みんな転職はどういうとこ見てるの?
この2、3ヶ月書類落ちまくってどうしたらいいかわからん状態なんだが
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 07:42:55.32ID:CAhh/Mqd0
大和証券は支店の営業マンが昇格で優遇されるんだな
本部行員ばかり昇格する当行…
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 07:46:14.71ID:OGy0vbqI0
>>660
もう遅い。銀行員が溢れている。
10年くらい待ってみたら?
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 09:40:06.36ID:FGBEla+c0
>>661
そんなことないよ
証券会社も本店がエリートなのは一緒
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 13:34:12.19ID:KFxBtxJJ0
だって営業店行員ってバカばっかじゃん?
他社に行っても役に立たないじゃん?
預かりしかしてない連中がなんの役に立つんだ?
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 13:43:49.87ID:8AhEjT9O0
横領多いね
本店の審査とか企画やったやつでも平気でやってたんだな
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 14:26:11.02ID:kpj4l8TM0
>>663
今日の日経見てみな
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 20:06:17.93ID:n+Id9gKt0
俺の転職の原因になった隣の席のアスペが担当してる客と契約しようとしてる不動産屋からかかってきた確認の電話と喧嘩して
融資の話をぶち壊して客も怒らせてて草も生えん
前から物件資料と謄本も渡されて役席と面談繰り返してて今朝も不動産屋から電話させるって窓口で話してたのに理解出来んぞ
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:05.75ID:CHHyLBFM0
こんな日本語もうまく使えないガイジが銀行員って本当に未来がないな
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 21:16:20.31ID:P/BB/tsd0
凄いなw
登場してる銀行員がどっちも馬鹿ってww
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 21:20:57.14ID:Tygckn1+0
顧客が融資を受けて物件買うから業者と連絡を取るよう手配したのに
何故か聞いてないってマウント取り始めたってことでしょ?
読めないのは在日さんだから?

どこの支店にもいるんだよね〜w
プライベートバンカー気取りで客偉い=それ担当してる俺偉い、の方程式持ってるやつってw
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 21:35:38.54ID:+t3dIbwG0
>>671
お前が1番頭悪そう
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 22:00:26.63ID:fj3HMaPY0
チョンがファビョってて草
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 22:37:29.97ID:+t3dIbwG0
信農連ってどうですか?めちゃめちゃ将来性ありますよね?
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 23:05:26.51ID:Bn0XB6mB0
>>672
671の文章からは強烈な馬鹿臭を感じた。
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 23:17:18.66ID:b7Oq7mrE0
>>677
貴方はどうやらその辺が分かる男のようですね
素晴らしい。センスがありますよ
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 23:27:09.09ID:aSu6UR+x0
さすが朝鮮人は自演が得意なようで
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 23:32:10.10ID:DHeJhG+d0
>>679
お前も朝鮮人か?チョンもブーメラン好きなんだな
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 23:53:48.96ID:o39D+H+v0
チョン馬鹿にするのは全然いいけど、銀行員なんてチョン以下だぞ
一度冷静に自分の立場を考えたら?
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 06:43:34.56ID:Ee7Zz+A40
>>681
お前エラ出てるぞ
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 07:21:11.54ID:SWmbojAd0
>>668
俺の転職の原因になった隣の席のアスペが
(隣の席が上司でソイツに詰められたってことかな?)
担当してる客と契約しようとしてる不動産屋
(詰め上司の担当顧客が不動産契約を予定)
からかかってきた確認の電話と喧嘩して
(電話と喧嘩して?不動産屋と喧嘩してかな?)
融資の話をぶち壊して客も怒らせてて草も生えん
(不動産屋を怒らせたら担当顧客も怒ったのかな?)
前から物件資料と謄本も渡されて役席と面談繰り返してて
(誰から資料渡されたんだ?役席は誰と何の面談?)
今朝も不動産屋から電話させるって窓口で話してたのに
(不動産屋は誰に電話するの?窓口で誰と話してたの?)
理解出来んぞ
(こっちが理解出来んわ!!)
※結論・お前がアスペじゃね?
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 07:41:17.96ID:SWmbojAd0
中高年転職がここ6年で3倍だって
うちも役席が毎月1人以上辞め出して何ヵ月が経つだろう
先月大量に辞めたから連続記録はそろそろ途切れそうだけど
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 07:49:42.75ID:WZX2kgN20
マイナス金利以降上がり続けた平残目標が高すぎて今から枠詰め走るらしいが
客からしたら大迷惑
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 08:09:32.38ID:TGPWZ6YY0
大学時代の一時の感情で決めた就職先で40年過ごさないといけない訳ではない
合わなければ、将来の見通し暗ければ辞めればいい
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 13:05:06.93ID:TvYGQqFE0
>>690
平残目標貼ってくるのは本部なんですが、それは…
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 13:41:41.03ID:QxkTD1/n0
>>694
今の状況だと、案外ハズレじゃなくアタリかな
本人にとっては
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 14:08:18.32ID:IXaI06580
>>694
今は市場価値のある順の脱出ゲームだぞ
まだ残ってるほうがやばい
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 16:34:48.80ID:n7BLRyng0
26歳だが上司ガチャハズレかつデータサイエンスの研究していて、内定もらったから1末退職届出して2月末に辞める予定
本店営業部にいても銀行は明るい話しないから無理して収益稼ぐ日々で辛いよ
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 18:32:21.18ID:Ee7Zz+A40
そんなことより京産大卒→内定無しですがどうすれば良いですか?
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 20:01:22.64ID:YoMbFr/B0
>>694
先に消えた奴の方が良い転職先だぞ
銀行員の経験なんて役に立たん
むしろそのガチャは当たりだ
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 20:26:24.42ID:KyQ2O1IZ0
今日も株価下げてるしなにやってんだよボンクラども
少しはかんぽ見習って年寄り相手に収益稼いでこいや
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 20:52:28.77ID:GGFGmA7W0
>>701
かんぽのシェアを奪うなら、今がチャンス。
そんなことやっている場合じゃないけれどね。
早く転職先探せ。
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 21:06:25.72ID:Aa2xEvZ50
>>702
そういや数年前に漫画喫茶でサボってた銀行員がナイフで滅多刺しにされた事件があったな
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 22:13:23.61ID:l1wGaGcl0
>>704
マジ?その銀行員は今も元気に預かり資産営業頑張ってますか?
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 23:08:52.22ID:d4ttW/hx0
課長代理が営業車内で寝てサボってる所を外回り中の支店長に見つかって修羅場ったことならあるわ。
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 23:54:43.48ID:ukgigrH00
銀行って、口車だけは車輪がガンガン回る技術が身につくよな。でもそれって詐欺師になるしか応用出来ないテクだよな。
今日、たまたま気分転換で見た映画の中で主人公の父ちゃんが銀行員で、ストレスでアル中になって血吐いて死んどった。笑えない。リアルすぎて。銀行員の中の銀行員の生き様。辞めよう。
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 00:19:29.36ID:jkOgKF5p0
意地になって飛行機ビュンビュン飛ばじてるチョンモメンいて草生える
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 04:51:28.73ID:mLc4psIS0
銀行員死んだのって資格の勉強のためで名古屋栄じゃなかったっけ?
俺も名古屋の法営いた時に使ってたとこだからビビった覚えがある
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 07:31:32.62ID:aDw15PON0
なんか草生え厨いるな。
このスレ。
疲れてんだな。
お疲れ!ゆっくり休んでくれな。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 11:42:28.34ID:Rn2c+kKw0
>>712
京都銀行なら、最初から本部コースやで!
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 12:03:37.86ID:letoXuje0
>>710
漫画喫茶で電卓カタカタやっててキレられたらしいな
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 12:07:54.95ID:SrCyqrjc0
>>698
銀行も今さらデータサイエンスだAIだ言い始めてるが、音頭をとってるのが私立文系上がりの営業畑や企画畑だと不安しかないわ。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 13:04:24.04ID:z6pb5CRD0
>>710
『銀行員の死』映画になるな。
斜陽産業で働く男の哀愁をコメディタッチで描く。
そうだ、東出昌大主演でどうかな?
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 14:22:15.82ID:54bJ1rDG0
>>701
持ち株会抜けてぇ早く売りてぇ
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 14:26:12.60ID:54bJ1rDG0
>>715
は?営業畑?上で音頭取ってるのはずっと本部の連中だ
営業なんてゴミがやる仕事
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 14:32:48.27ID:ke9gGHvN0
持ち株いくら買付補助あったところで買った時の半分未満の価値じゃただのゴミなんじゃ
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 15:56:02.32ID:SPvL3tpv0
>>717
同じ境遇の人いた
年末に売ればよかったと後悔してる
平均取得価額800円で今600円だ
まあ300株程度なんですけどね
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 16:52:18.28ID:bxAdU3h80
>>719
気軽に売れないからな
支店長の判がいるとかw
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 16:52:19.89ID:bxAdU3h80
>>719
気軽に売れないからな
支店長の判がいるとかw
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 02:43:50.33ID:OtAJUVM80
>>718
低年収のお前さんもゴミだよ。
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 09:14:59.61ID:3I4nfO/e0
企画にいるけど、特にそんな仕事してないんだよなぁ...
地銀でデータサイエンス研究してもいいけど、メガにやってもらって導入するほうが安上がりでいいものが出来るだろうし。

地銀の本部って存在価値ないなぁ。営業マンもメガより落ちるしいいことあんまないね。
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 09:32:53.47ID:p8ZqzB7Y0
銀行株は糞中の糞言われとるやん。東日本大震災と株価そんなにかわらん。
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 10:11:39.03ID:RqTP4/gn0
将来性ない中でろくな武器もなく収益を稼がなければならず、規定やルールに手足縛られ、毎日上司や先輩の顔色伺いで膨大な雑務に振り回される日々
ストレスで鬱になる同期と鬱手前の自分
辞めるしかないよね。銀行好きで頑張ってる人には申し訳ないけど。
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 10:17:34.99ID:vGO4l7N50
早く銀行員の年収が大幅減額にならないかな
労働環境も更に悪化して欲しい
もっとメシウマしたいw
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 10:28:22.98ID:0lWi3owN0
>>725
地銀なんて終わってるってだけじゃん
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 10:29:15.61ID:0lWi3owN0
>>728
既に残業カットだなんだで1Mから2M下がっとる
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 12:24:09.85ID:DJd8ts0R0
もっとだもっと
飲食や介護レベルまで
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 13:21:54.14ID:opGUeQnG0
銀行好きで頑張っている人ってどれくらいいるんだ?
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 14:32:16.87ID:I8sRHRhN0
詐欺師まがいの仕事やってて、部下にパワハラしまくる労働環境で銀行が好きってどういうことよ
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 17:30:24.10ID:RqTP4/gn0
収益上がらんけど稼がなきゃいけなくて、とりあえず新しいことポーズでもやれ、となっている
そんで無駄な業務が増え、数字が増え、新人はほっとかれ、右も左も分からん新人にも詰めまくる。
銀行自体が終わってるマジで
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:48.62ID:tP4QjlYu0
直接金融
インターネット
ゼロ金利
人口減少

とっくに役割終わってる
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:42:31.06ID:oRmBswO60
逆に銀行に残ってる人尊敬するわ。
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:45:56.60ID:I8sRHRhN0
政府系金融ですが質問ある?
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:58:19.89ID:4NUL6HFc0
>>739
京産大→京都銀行内定者ですが私の方が勝ちかなって思います
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:07:05.64ID:I8sRHRhN0
>>740
それはないかな
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:07:27.39ID:I8sRHRhN0
>>741
ない
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:07:59.25ID:RqTP4/gn0
最後いびられまくろうが、もう週明けに退職届出して2月に辞めるわ
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:08:00.44ID:4NUL6HFc0
>>742
いえいえそんなことはないです
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:19:04.28ID:/alnpvcB0
>>744
いびられるのはしょうがない。
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:48:54.51ID:8l1SSBP/0
政府系金融機関もピンキリだからなぁ。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 20:03:44.97ID:sM0R3mwa0
>>730
代理以上は今でも高給取り。普通に年収1000万超える。今までの銀行の感じ見てたら、そこまで下がらん気がするわ。
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 20:59:23.35ID:qkwQiEzR0
結局、慌てて辞める奴が1番馬鹿

こんな便所の落書きみたいな掲示板に踊らされて
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 21:25:29.29ID:MLAna9fI0
>>749
で、預りは獲れたのか?
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:40:23.03ID:vTZNoZZA0
政府系金融機関とか絶対つまんなそう
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:57:48.96ID:uix21p7d0
>>739
10年目で年収どんなもん?

組織の経営厳しいだろうけど、待遇悪化してる?
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 23:06:38.04ID:4NUL6HFc0
>>752
1200万ですね
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 23:10:18.43ID:6YAXZ/Ot0
>>753
私の地銀では2000万です
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 23:12:07.36ID:OtAJUVM80
最弱メガだから課長級で年収1,100〜1,200万円程度。年収カットの見本市みたいな状況だから早めに転職した。
自分は割り切って、この半年は本部でほぼ定時上がり。ずっと転職活動してたから年収は1,000万円ちょっと。
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 23:24:25.25ID:sM0R3mwa0
>>755
転職して給料は前職維持?
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 00:34:13.66ID:ghzZ7Q550
>>756
35歳。他業界、内部統制の管理部署で年収1,150万円。
家賃補助無いからトントン。2年後くらいに家買うかな。
ちなみに東証時価総額100位以内、業界トップクラスでも内定貰った後の条件提示は900万円。
銀行員は現状鑑みるに不当と言っていいほど貰い過ぎ。だからこそ、一歩が難しいんだけど。
現状維持があと30年続くなら銀行に残る人はハッピー。処遇悪化で転職市場に銀行員が大量に流れ込むとまともな転職先は見つからない。
どっちになるのかね。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 01:53:14.07ID:S8OPqyZC0
転職なんかじゃなく、起業するのが一番だけどな
銀行の看板なしで、社会からゴミのように扱われるところからがスタートだよ
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 06:23:18.87ID:Yg+BABjb0
>>749
転職した人がこんなとこ見て決めていると思っているお前が一番馬鹿だろ
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 06:53:46.85ID:Wc1dRhK70
>>751
メガや地銀だと面白いのか?
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 07:05:04.91ID:Wc1dRhK70
>>749
今頃焦って転職?
マイナス金利から4年、考える期間はいくらでもあった
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 07:38:59.11ID:PF6r/aLq0
某政府系金融機関勤務だが今やってる仕事内容は全く面白くない。右から左に淡々と仕事をこなしている。この安定的な給料だけが取り柄。
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 11:10:39.31ID:bx66Y/bk0
>>732
銀行に5年いたが銀行業務が好きな人に会ったことないぞ。
いたら連れてきて欲しいわ
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 11:32:42.31ID:cRWRvVzI0
逆に銀行に転職する俺
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 12:04:57.76ID:LAfBKy7E0
>>766
誰1人愛社精神ないという悲しい職場だよ…
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 12:05:59.01ID:LAfBKy7E0
詰めから逃げて、そこそこの給料もらうの繰り返し。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 12:16:24.61ID:MA48i4j50
銀行ほど、世間体の良さ(銀行内部を知らない人から見て)と実態との差がある職場ってなかなかないぞ。
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 12:25:30.35ID:M6RlhKU80
>>771
世間体がいいっていつの時代だよw
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 12:40:05.74ID:As2HtH7w0
言うて今の50〜60代ぐらいまでは世間体良く思ってくれてるでしょ
但し普段から銀行と密に接していない人限定だけど。
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 16:02:38.62ID:UQIk0Nyv0
学生ってM&Aとかファンドとか好きだよな
あんなの虚業なのにな
ソフトバンク見たら分かる
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 18:25:38.16ID:NOMuW/NK0
M&Aって聞こえはいいけど、要は未上場企業の株を売る仕事だがらな
投資信託の方がまだ売りやすいよ
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 19:41:32.68ID:NOf2ihB/0
そんなことよりを禁止ワードにすると快適だな
毎日書き込んでて頭おかしいわ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 19:56:08.82ID:hybq4b2j0
そ.ん.な,ことより
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 20:38:29.21ID:MROgsc7a0
話半分で聞いて欲しいけど、エージェントとか企業の人と話すと、長く銀行にいた人はあんま人気ないらしい
専門知識ない、銀行独特の考え方が染み付いてる、年収高いとかで扱いづらいらしい
20代で転職するなら、ビジネスの基礎経験はあって真面目で数字に強くて、それなりに優秀だから欲しいんだと
あてはトイック800以上、市場の分析とかやってたら結構価値高いとか。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 20:54:50.54ID:L4lJHMOu0
とうとうメガの大リストラ始まったから遅い
金融マンが転職するなら夏までだった
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:01:10.75ID:UYD6VWfw0
>>775
床屋に集金先とか第二地銀かよ
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:03:24.25ID:UYD6VWfw0
>>771
田舎のジジイババアにでもアンケートとったのか?
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:04:59.30ID:UYD6VWfw0
>>781
銀行に限らず第二新卒期間の方が転職しやすいのは一緒
商社とか外銀とか本当に職歴が評価される方が稀だろ
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:12:44.06ID:nko+ajCD0
>>782
全然まだ始まってないんだが。いつ始まるねん状態
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:44:30.89ID:+Qc+ru2H0
>>783
今時第二地銀でも集金なんかしてないだろ
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:46:34.88ID:HdAEaZCj0
融資→マイナス金利で利ザヤ激減

預かり資産→ネット証券の方がスピード早い、手数料安い

銀行の役割はもう融資を細々とやるしかなくね
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:59:12.37ID:t7XP6NTV0
>>755
りそなって7-800万しかもらえんけど
最弱メガってウチのことじゃない?
お呼びでない・・・コリャ失礼w
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 22:11:57.44ID:khovt4xl0
メガは一般的に赤・緑・青のことだよ
りそなは一応「大手行」とか呼ばれたりするけど
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 22:31:33.29ID:95tVB9Br0
>>787
しているよ
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 22:59:34.73ID:Yg+BABjb0
>>787
第二地銀なんて信金に毛がはえた程度のものだろ
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 23:13:53.66ID:khovt4xl0
第一地銀は違うの?
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 23:31:53.91ID:S8OPqyZC0
第一地銀(上位10行)だけど、いまだに集金毎日やってるし、
住宅街でピンポンローラー毎日100件やってるよ
大口の客には3割くらいの確率で土下座営業してる(ほんとに土下座するw
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 23:43:12.42ID:GIDqUysI0
目糞鼻糞を笑うとはこのことやな
心配せずとも両方糞やで
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 23:44:19.92ID:3Cx27ILv0
>>793
第一地銀の行員は、抜け毛が多いみたい。
給料高いしプライドも高い。ノルマもストレスレベルも高い。
苦労してるんだ。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 06:56:49.18ID:KYeXmDXE0
>>794
うちもトップ10地銀だけど預かり資産営業のピンポンローラーやってる
アホらしい
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 06:59:19.85ID:oS4w/5xV0
役席退職連続月記録は止まりそう
先月沢山辞めたからなぁ
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 07:30:21.49ID:0YhFIdqB0
>>797
それが現実だ。

人が余っているので、遊ばせておくのはもったいないからと低収益の仕事を与える。
しかも、モチベーションを上げるために、ノルマを与え、成績優秀者にはご褒美まで出す。

そうするとどういうことになるかわかるか?

仕事は増えているのに、利益がどんどん減って、忙しいのに全然儲からない。
給与水準はどんどん下がって業界丸ごとブラック化する。
そんなことは、銀行員ならみんな知っている。

さっさと転職しろ。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 07:52:09.57ID:CIDCmO0M0
そろそろ4月の新生活に向けて退職届出す奴が出てくるかな…w何人辞めるかねえ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 08:05:07.41ID:KJ8FG27x0
ノルマの上がり方が異常
融資平残を毎期10%上げていくなんてムリムリ
しかも残業無いし、アパートローンは通らないのにどうしろと?
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 10:12:13.90ID:GBEeOE250
メガバンク→赤青緑
都市銀行→赤青緑りそな
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 12:14:32.23ID:AWN/dwmX0
ノルマはダメだよ
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 12:15:37.29ID:FWzq/j550
このスレで青はもう実質キロバンクって言ってる人おったけど
りそなは元祖キロイメージ
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 13:39:37.71ID:qx7nnV5t0
お前らよく辞めずに残っているな
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 14:10:51.16ID:1gf3eqqL0
>>807
そして地銀は岐路バンクってか?やかましいわ!!
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 18:05:27.27ID:GBEeOE250
>>810
マジで?
事実上のリストラだぞ
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 18:47:32.18ID:bpL0+W8e0
>>810
特定職だけじゃないの?
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 20:09:26.12ID:s5J53cjV0
ワイも今月個人営業から急に田舎の融資課に異動になったわ
給料減らされたし不慣れなことだらけだしこれもうわかんねぇな
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 21:30:02.26ID:hfR90Old0
>>816
預かり資産営業から住宅ローン担当になったの?
メガ?
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 21:53:24.91ID:q2TpUu/90
岩手銀行もう駄目だ
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 21:55:05.61ID:WS9f6gho0
>>819
北日本銀行、東北銀行ももうダメだから安心しろ
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 23:31:08.31ID:ztKtzDQ10
長野銀行は?
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 23:34:09.12ID:OFml6QqO0
やはり京都銀行しかダメなのか
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 00:29:56.22ID:UId6fZYH0
>>811
え…嘘だろ?コールセンターのリーダー的立場だったら普通の異動だろ
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 02:46:06.79ID:JSsfuVNt0
当行ではむしろコールセンター投信チームは全支店トップの稼ぎ頭なので
リーダーで異動するのは栄転だよ、同期トップの次くらいが配属されるポストだよ
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 07:18:02.41ID:DU6P+1G00
>>826
普通の能力持った奴にコールセンターのリーダーなんてさせるか?
実際の能力は知らないが、お前の上司、人事からの評価は・・
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 07:34:36.06ID:yWhSxMgS0
女性登用で女を出世させてたら
マイナス金利で事務部門削減するしかなくなったでござる
どうすんねん、ほんまに
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 07:40:14.73ID:lBMPqfAc0
地銀だけど年収5百万、下手したら6百万のオバサンがパートでも出来る事務仕事をしている
それでいて年収4百万そこそこの若手男が営業で詰め倒されて辞めていく
しわ寄せは中堅男営業に、残業カットしても事務方の給料に消えていく
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 07:46:17.32ID:91w+xPox0
>>831
業者休みだしな
当たり前だ300件ピンポン
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 09:31:44.81ID:EbdHcLh60
関西地銀2年目 冬ボーナス10万円也 
なんか笑うしかない 
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 09:34:36.81ID:yWDUTFQg0
第二地銀から大手信託に行くことになった
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 12:44:31.51ID:Ej0TeAO/0
>>749
くだらんこと言ってないで今月、今期の目標は大丈夫か?
残業はさせてやれないが、達成できないと居場所はなくなるぞ
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 13:44:44.56ID:1RFAFrcf0
>>839
な訳ないだろ
あるとしたらその地方は平均年収200万だなw
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 14:43:27.90ID:GjPq2tGd0
>>837
達成したらどうなりますか?
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 14:57:44.67ID:aejZgsNA0
契約従業員や高卒含めて男の平均年収が
40〜44約560万、45〜49約620だし
大卒正社員なら殆ど40代600万いくだろ
40代で300万とかどの地域だよ沖縄か?
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 16:31:09.99ID:LbByUO/D0
>>842
学生なんだろ
現実知らないんだな
ここは銀行員多いから中小の年収がビックリするほど低いの知ってるはずだからなw
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 18:47:31.39ID:aejZgsNA0
まあナンバー部ではないけど営業店は東京で大企業相手だったし
そもそも営業店の経験2年しかないからエアプなことは認めるわ
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 19:37:56.28ID:WGVgpe//0
当たりはインフラ系グループ会社の管理部門な
新卒では事務方募集してないような会社
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 19:51:31.80ID:/WOjctiT0
>>846
中小の事務方に転職したが月給20万のボーナス5万だったわ。
さすがに給料少なすぎて妻子養えないから、仕方なくまた営業で転職してわ。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 22:10:50.71ID:pc1dW1Ou0
>>848
流石に年収250万はキツいな
地方と都心じゃ物件にかかる金がマジで段違いだから多少低くてもいいとは言え
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 22:12:40.10ID:rw9sfIXW0
>>848
労働条件も確認せずに転職してしまったの?
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 22:21:47.73ID:1RFAFrcf0
>>849
私も京産大→京都銀行内定者です
いよいよ約2ヶ月後にエリート銀行員生活が始まりますね
どちらが先に年収1000万に到達できるか勝負しましょう
私の目標は出来れば30歳、遅くとも33歳です
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 22:22:17.37ID:/WOjctiT0
>>851
最初は平社員だけど毎年昇給あるしボーナスも増えると話があって、銀行業務から逃げるのもあり即転職。

3年いたが全く昇給もなくボーナスも増えず、このままだと飼い殺しにされると悟り転職した。
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 22:27:29.88ID:1RFAFrcf0
>>853
銀行で落ちこぼれて転落人生か
今どんな気持ち?
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 23:10:06.23ID:xIHGnpfj0
中小の言うことなんて信用できないわな
ここで中小の40代で500万とか書いてる奴がいてビックリした
中小はそんなに貰えないから
東京の中小でも同じ
東京は上も多いが下は更に多い
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 23:16:44.89ID:1RFAFrcf0
500万だとしても大企業の3分の1じゃん
そんなに格差がある訳ないでしょ
私は経済学部でしっかり学んでいるので低レベルな嘘には騙されませんよ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 23:30:33.04ID:xIHGnpfj0
>>856
経済学部のくせに世の中が資本主義なの知らないのかよ
資本主義ってのは極端に言えば1%の金持ちと99%の貧乏人に人々を分けるんだよ
格差があって当然なんだよ
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 23:56:47.65ID:1RFAFrcf0
>>857
それと40代で年収500万に何の関係が?
妄想もそこまで行くとちょっと笑えないですよ
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 00:15:47.16ID:HIxOb6Sc0
>>858
格差があって当然なんだから中小と大企業の年収の格差があって当然だろ
お前は社会に出て現実を知ればいいよ
そんなに突っかかってくるってことは本当は中小に就職するんだろ?
御愁傷様
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 01:16:36.15ID:uuecATem0
>>847
例えば?インフラ系グループ会社であたりとかw
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 02:22:24.14ID:MLYk6Rqw0
俺の会社は零細だけど35歳で年収800だよ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 06:24:14.57ID:MLYk6Rqw0
地銀はそもそも創造的なビジネスを行うように出来ていない
http://muragoe-makoto.blog.jp/archives/81203525.html

歴史的に見て役割が違うんだから、地銀に何かを働きかけるのが間違っている。
一言で言えば、都銀が貸出超過となる中でその資金需要を埋めるために預金をかき集めて、
マネーマーケットで都銀に資金を提供するために存在している。
そしてこれは日本だけでなく、米国もほぼ同じ構造であったことから、
これはほぼ全世界的共通項であることは間違いないだろう。
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 07:05:47.40ID:At5LoTDO0
経営陣はマイナス金利を良い言い訳の材料にして、残業カットだ昇格抑制だでコッチにしわ寄せ強要しているが
これだけ資本と人材がいてここまで沈むのは歴々の経営陣が無能なせいだろ
キャッシュレスだのフィンテックだの今さら取り込もうと部署作るとかアホかよ
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 07:26:31.35ID:MLYk6Rqw0
>>864
じゃあ、お前だったらどういう経営をするんだ?

俺が頭取だったら、行員9割カットして、支店は5つに集約。
SBIと提携して投信はIFAに徹する。
さらなる効率化のためにSBI含めて他行との統合を探るかな
経常利益は今の数倍になり、株価も数倍になるだろう
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 07:35:48.49ID:gh5ZAtYh0
>>861
それが普通でしょ
京都銀行など大手行は35歳なら1300万程度だと聞きますし
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 07:44:22.49ID:k0UA62zK0
>>865
とりあえずリストラを実行する
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 07:45:20.21ID:HwzxOvhq0
>>865
座して死を待つ。
落城寸前の城主みたいにな。
若いおまえらは逃げろ。と勧める。
沈みゆく船から、真っ先に逃げ出す経営トップは浅ましい。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 07:46:11.67ID:U2dH4VW10
これを面白いと思って書き続けている奴ヤベー奴だな
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 08:34:24.15ID:7cne43hE0
>>866
京産大→京都銀行内定者です。
やっぱり京都は優良企業も多いですし、京都銀行の待遇もずば抜けてますね。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 12:16:51.34ID:nW5lc7Gi0
地銀頭取もかつては天下りがメインだったけど生え抜きに変わった
でもなにが変わったのかはよくわからない
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 13:53:33.85ID:tnNtqbR40
>>871
随分前のニッキンか日経に天下りする価値がなくなった地銀みたいな記事で壮大にディスられてたな
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 23:03:01.62ID:CgugJuVu0
お前らまだ銀行なんかで働いてんのか?
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 05:04:22.07ID:Dv2ZPGRK0
事業性評価する能力無し
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 07:12:21.36ID:49DxdfI10
>>874
そんな能力あったら自行の事業性評価して
こんな惨状になる前に転職しているからな
残ったのは間抜けなアホばかり
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 07:41:16.89ID:0W1f7qzr0
新人のレベル低下は酷いけど
同時に女の子の顔面レベルも下がってる
顔でとる
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 07:51:49.70ID:8WS85UVF0
偉そうに銀行のこと馬鹿にしてるけど預かりローラーしか仕事ないカスがなにいってんの?
自分の食い扶持ぐらい自分で稼げや。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 09:18:46.90ID:F5m1v24O0
結局、銀行の数も多すぎるし、銀行員も多すぎるんだよ
産業としてダウンサイジングすれば、すべて解決では?
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 11:39:27.88ID:fPTkvetv0
>>878
だいぶ減ったようだけどね
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 12:10:36.21ID:5KWWppTQ0
銀行員のイメージが20年前の証券マンと被りだしたな
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 13:42:21.59ID:imi9EUJk0
銀行に勤めているやつはバカ
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 15:29:49.38ID:BuorgGvv0
信連って農協かよ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 23:00:11.41ID:JVh9vw2Z0
京産大→京都銀行内定者です。
銀行って、締めの月に決起集会という名の飲み会があるって本当ですか?
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 23:16:05.41ID:489lq5230
地銀に迫る国債大量償還だって
地銀ってもう危機しか無くない?
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 23:58:44.95ID:xy4sQ8p70
>>387 >>391
非正規だけど1月から自治体関連の団体に勤めてるワイ、静かに微笑む
流石にこれほどではないけどかなり近い。7割ぐらい合ってるw
本当にこんな世界あるんだな。逆に落ち着かなくてなんか体調おかしくなってきてるwwうぇw
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 03:37:13.46ID:RXTwkesz0
青をネタして申し訳ないけど、これは邦銀の未来。
実際そんなに稼いだわけじゃないのに売却益は出せちゃうから決算調整に使われてるけど、後先考えずに利確してるとこうなる(含み益が政策株しかなくなる)。
政策株削減とか言って売却益出してるうちはいいけど、そのうち売れなくなるとこまでくるよ?

その過程でも簿価利回り10%近い政策株落とすと、来期以降資金利益減益よ?
その減益埋める含み益はもうないんだよ?与信コスト増えた時に対応できる益ももうないんだよ?
そんな時に含み益がなぜないんだ?って経営は言うよね?でも悪いのはその時の市場部門じゃないよ?
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 03:38:43.93ID:RXTwkesz0
悪いのは売却益出したときの市場部門でもないよ?
悪いのはこうなる問題を先送りにして決算の見栄えをよくするために売却益を出すよう指示を出したその時にはいない一世代前の経営陣だよ?
でも今の邦銀の経営陣にここの危機感持ってる人たちってほぼ皆無だよね。益はすぐ作れるとでも思ってるのか?

機動的な売買()で運用益をコンスタントに積み上げることができる邦銀なんて赤かS護さんのいた貯金くらいだぞ。
機動的な売買()で売却益を計上すればいいとか言ってた投資助言会社があったけど、運用を甘く見過ぎだと思う。
傷口を広げるだけだと思う。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 03:39:40.92ID:RXTwkesz0
じゃあどうすればいいのかだけど、含み益も運用益は実現せずに持っとくべきだし、それが自分の銀行の未来を守ることになると思う。
アホみたいに高い簿価利回りのポート作って配当だけで食べていけるのが理想。
とは言え、そうするメリットは今の経営陣にはないし、変化するのは難しいよね。つまりそういう邦銀はオワコン…
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 05:43:14.86ID:zkgO2OCD0
岩手銀行は復興特需で儲かってます
津波ラッキー
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 05:50:46.97ID:zkgO2OCD0
でもうちの実家は流された
家族的にはアンラッキー
目標は黙っても達成できるけど家族はめちゃくちゃだしもう訳が分からない
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 06:21:08.45ID:n0N4dIAi0
福島銀行は原発で終わったけどな
実際世界では福島はチェルノブイリと同等の扱い
ソ連の隠蔽が問題になったが日本の方が遥かに事態の隠蔽を行なっている
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 07:24:38.48ID:24aCOBAh0
貸倒引当金数年前みんな戻入て益出してたからな
倒産増え始めたら貸倒引当金繰入が増えて利益圧迫するだろうな
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 11:52:04.87ID:TueDIgTL0
>>891
的外れかもしれないが、含み益しか見えてないよね?
本業の貸出やろうよ。本業で儲からないのは競争が厳しいからだろ?
競争が厳しいならそのうち淘汰される銀行が増えるってこと。
競合がなくなれば今よりはマシになるよ。銀行の経営を良くするために銀行入ったわけじゃないだろ?
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 12:03:50.24ID:ud+9da9h0
特に若手だとお前将来この先どうすんの?って感じの退職も多い気がする。残っても未来はないが…
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 15:33:38.65ID:s9Di4z5A0
>>902
確かに。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 17:12:26.59ID:c19cRDDJ0
証券、地銀囲い込み 
野村は阿波銀行とリテール統合

SBIは出資で「連合」拡大
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 19:22:18.60ID:BqG7NZg10
京産大→京都銀行内定者です。
同期の半分は同じ京産大の出身かもしれません。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 20:58:19.70ID:5jh5TU4C0
>>902
以前句読点つけなかったら読みづれぇよ!って叩かれたんだが…
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 19:39:30.54ID:CH3rT/UE0
転職してからストレスが全く無くなったけど昼飯をゆっくり沢山食べる時間があるし、そもそも食欲が出てきたおかげで順調に太っている
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 22:53:57.45ID:v6DPxPUF0
みなさん金融、不動産関係ですか?
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 22:54:59.47ID:v6DPxPUF0
すみません書くスレを間違えました。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 00:07:23.34ID:DZR7DO9P0
>>897
いや、お前大丈夫か?馬鹿過ぎるぞ。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 00:24:08.62ID:8PKCrWD/0
アホアホ金利とクソッたれ銀行法と地方衰退とヤクザ金融庁が悪いんだ
地銀は悪くないんだぁ
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 07:45:10.23ID:mqMiJqRm0
先月も役席辞めててワロタ
もうおしまいや
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 08:03:26.09ID:uucjsXgI0
退職くっそ多い
流石に今月、来月だと4月まで補充とか無いから調整で今月多いのか
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 11:18:35.79ID:+RLUCGCZ0
どんどん退職者が増えて営業に支障が出るレベルまで行けばいいのになぁ
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 11:56:42.36ID:KJUN3Bf00
いかにも4月から転職先で新生活スタートさせます的な退職が多すぎるわ…。早く転職したいけど給料下がるのは嫌だ、まだ銀行に留まってても何とかなるかもという思いがある。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:02:52.23ID:m4A+K1bP0
>>925
転職するにしてもベンチャーや中小が提示してくる雇用待遇なんて信用するなよ
ああいうところは普通に給料未払いとかボーナス無しとかあるからな
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:28:40.37ID:h/ODmmdN0
>>916
いや、お前大丈夫か?馬鹿過ぎるぞ。
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:48:01.89ID:FWRH42fX0
メガG会社の人事にいるが
本体から来期は出向者出せないって言われたわ
本格的に人員ヤバイんやな
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 14:05:29.92ID:zItLrI1t0
>>928
本体からの出向なんて来ない方がいいでしょ
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 15:27:01.22ID:gAOiWHxM0
まだ未来のある人は辞めてあたりまえだね。
衰退していく業態に固執する理由がない。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 15:51:50.91ID:P4UO+hrv0
>>930
今後どんなスピードで衰退していくのか気になるな。5年後なのか、20年後なのか…。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 16:01:15.14ID:gAOiWHxM0
口先で指示するだけで動かないジジババの高給を支える為に働くようなものだね、
自分が中年になったとき会社がどうなっているか自分の報酬がどうなっているか
考えないとね。そこまでストレスやノルマに耐えて働けるかも疑問だね。
銀行内にうつ病がどれぐらいいることか?
うつ病は怖いよ!治りにくいし自殺衝動がある!
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 16:08:17.88ID:gAOiWHxM0
衰退スピードは加速している。
だから決断の早い人は若い人ほどすぐ辞める。
今でも厳しいのに今後は手数料収入の主であるATM手数料も減るだろうね。
(ペイペイとかのキャッシュレス化)
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 17:39:14.60ID:yVrpU0p50
経常利益見たら、僕が今年から働く銀行は大丈夫そうでした。増益続き。
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 21:07:05.60ID:j/7ucWnh0
>>934
まさか京都銀行!?
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 21:20:33.94ID:+RLUCGCZ0
>>934
>>937
これは両方京都銀行ですね
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 21:24:59.76ID:Cg8/H1Ny0
フィンテックベンチャーはfacebookなどのプラットフォーマーに駆逐されていくと思うから一時の流行りで転職することはオススメしない
雑誌に特集されてるベンチャーは有望だと錯覚しやすいが全く当てにならないから注意
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 22:59:57.34ID:JnD3/EkU0
>>936
本当に京都銀行(笑)いつもネタで書き込んでる奴ではありません。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 23:56:57.56ID:eDMuvA8N0
>>897
>>927
世間やこのスレの住民が危機感もってワーワー言っているのに、お前は「本業の貸出やろうよ」とか随分
のんきで幸せだな。地銀の現状を改めて丁寧に教えてやるよ。
■貸出が増えても(メガは海外、地銀はいつもの不動産とゾンビ企業への融資)、金利は右肩下がり。
■競争相手が淘汰(減る)されれば、マシになる(金利上がる・貸出が増える)と考えているのはお前だけ。
■金融庁レポートでも同一地域内の経営統合について、お前の妄想は一切補完されていない。
・重複店舗の整理統合は統合の利益をより一層発揮しやすい(合理化によるコスト削減)。
・県外からの参入圧力により貸出金利の引上げ等が生じるおそれは、総じてみれば小さい。
・信用力の高い企業は県外銀行からの積極的な勧誘が行われると考えられ、 借入先の選択肢は限定されず。
・そもそも淘汰以前に23県は1行単独でも不採算、13件が2行の競争は困難と分類されている危機的状況。
■つまり自行のみが健全でテリトリーの競争相手が「全て淘汰」されないと、お前の主張は現実とならない。
■取引金融機関がABCDEの5行からABの2行となり、Aが金利を倍にしたところで調達は金利を維持したBや
 県外銀行のFやCに肩代わりされて終わり。
 企業の内部環境(自社の業績・財務内容)と外部環境(ベースレート)に変化が無ければ調達金利が変化
 しないのは当たり前(取引行が複数から1行になるという外部環境の変化はまず無い)。
■日銀の分析によると地銀105行のうち過去3年間に貸出量を増やした銀行は、増やさなかった銀行よりも
 収益力が落ちていた。貸出残高を増やした銀行ほど、貸出利回りの低下が大きかったため。
■西日本の地銀の幹部は「金利を得るために、返済に懸念がある企業にまで貸さざるを得ない」と打ち明ける。
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 23:57:32.75ID:eDMuvA8N0
【まとめ】
■自行のみに都合が良い状況で競争相手が淘汰されることはない。
■海外進出も収益性が望める独自サービスも無い地銀は業界として絶望的。
■そんな状況で根拠なく短絡的に「本業の貸出やろうよ」とか言うお前は本物の馬鹿。
(反論できないから長文乙とか言っちゃうかな?)

【ソース】
https://www.fsa.go.jp/singi/kinyuchukai/kyousou/20180411/01.pdf#search=%27%E9%8A%80%E8%A1%8C+%E9%87%91%E5%88%A9%E7%AB%B6%E4%BA%89+%E5%90%88%E7%90%86%E5%8C%96%27
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41108440Z00C19A2SHA000/
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 00:15:42.80ID:IbvosaLC0
京産大→京都銀行内定者です。
京都銀行なら、将来青メガくらいなら追い越せますか?
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 02:59:18.05ID:Q9T35dne0
なんでみんな辞めないの?銀行大好きなの?
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 07:19:27.00ID:eeCdA6qi0
時短の役席使えねー
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 07:20:52.86ID:Fe09EooA0
>>940
代理や係長が毎月辞めるのは正常な状態じゃないからな
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 08:39:54.88ID:ROmWO8OX0
新卒で入った一流企業というブランドがあるから、なかなか辞められない
親戚の間では「いい大学を出ていい会社に入った」という評判で、お見合いの話も来る
辞めた途端、評判も悪くなって結婚もできなくなる
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 09:38:35.82ID:2jQ+zTXx0
親戚の30年遅れた価値観に自分の人生を振り回されるなんて可哀想な奴だな
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 09:44:15.32ID:2jQ+zTXx0
他人の期待に沿ってレールの乗った良い子ちゃん人生を志向する
銀行員にありがちな生き方を捨てることだね
理屈で考えれば辞めたほうが良いってわかるはずだ
そのモヤモヤを抱えたまま銀行で働いていると鬱になるぞ
あんたの人生で自分の周り5メートルの世間体が最優先なのであれば
割り切って銀行で働くのも良いだろう
何も考えなければ、銀行の仕事はそれほどきつくない
融資以外の仕事はパートでもできる仕事がほとんどだ
銀行と一蓮托生、いいね
この掲示板も、もう見ないほうがいい
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 16:12:05.50ID:X/wkwZZx0
自分の口座から親の口座に全財産振り込むことって出来ますか?
900万ほどあります。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:22:10.41ID:YqzrEaLs0
銀行員の嫁も変なの多いからな
見栄っ張りだし銀行やめたらすぐ捨てられそうw
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:55:16.98ID:FKbez4vp0
>>941
こういう奴いるよな。騒ぐだけ騒いで何もしないやつ
競争相手が淘汰(減る)されれば、マシになる(金利上がる・貸出が増える)と考えているのはお前だけ。

競争相手が減っても金利が上がらないと考えているのはお前だけ
貸出が無意味だと思ってるなら講釈たれてないで投信の1件でも決めてこい笑
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 18:28:39.31ID:CEMKEYsl0
ナニワ金融道って漫画知ってる?
子供の時に親父が読んでるのをこっそり見てたけど、電話帳見て知らない人に電話営業しているとこあって、絶対こんな仕事したくない、だから銀行員になろう!と思ってたのにまさか飛び込み営業、電話アポの毎日になるとは思わなかった。
初日で就職活動失敗と確信したぜ。
JR行くべきだった
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 20:11:36.80ID:/RYVzOFq0
どんどん辞めるのに、採用抑えているのにヒト余り過ぎる
役所よりも細かい事務に人手や労力かけている
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:28:12.43ID:o26DxSi10
>>942
面白く読ませていただきました。
ホント地銀は詰んでるなぁ。。。辞めて正解だったわ。。。
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 22:07:39.21ID:CaCJ+9mX0
>>954
マイナス金利前から平均金利は下がり続けているからなぁ
明らかに過当競争だろ
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 22:11:58.65ID:BIwoQnGH0
>>956
今も連載続いてるぞ。
作者は59歳で死んだが
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 22:25:25.36ID:xXw3/oeu0
銀行は破滅の道をすすんでるな
今はまだ傾斜が緩やかだが一定のラインを超えたら急勾配だろうね
銀行は株主とか風評被害気にするから何とか決算をいじって利益をひねり出してるのが現状
その利益はどこから捻出してるのか営業店では知らないんだろうな
俺は本部の収益管理してたからよく分かる
ほんとハリボテの利益やぞ
万策尽きたら赤字になるのは必定だからもう捻り出すところは...君の給料や
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 22:31:01.07ID:81eeT9Eq0
いやもう整理統合の道に入ってるがな
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 22:32:36.65ID:J3rHnWD90
万一億一で生き残れるかもしれないので微妙な年齢ならあえて泥舟にしがみつくのも選択ですよ
まあ若い人は流石にさっさと辞めた方がいいでしょうが
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 22:32:43.58ID:xXw3/oeu0
そりゃあ一定ラインを超えた銀行だろ?
第1地銀はまだ緩やなところが多い
そこが落とし穴だけどな
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:45.62ID:oyaCekXW0
統合されるまで余計なことをしないことやな
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 23:15:33.66ID:9Nv3yY/F0
>>963
今まではどこで捻出してたん?
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 23:40:43.00ID:CcRMwOAY0
呑気にマラソン大会に参加強制してくる50代アホ支店長
さすが産金交流卒w
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:05:55.54ID:4FwTi5YD0
>>954
何もしない奴は駄目だな
投信決める暇あったら転職活動しろって話だよな
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:07:05.16ID:4FwTi5YD0
>>970
50代は逃げ切り確定世代だからしゃーない
アラフォーとかだと微妙に危機感あるけど
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:08:45.90ID:F9b8Q9yE0
月初に電話してきて転勤情報共有したがる育休女役席ウザすぎ
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:09:57.18ID:GUu8cl7F0
>>972
35歳前後も逃げ切り世代やぞ。
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:15:32.67ID:39ttn65f0
>>963
もう給料に手つけられてるんですがそれは
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:26:23.91ID:xjIkzM6K0
>>974
メガだと良いけど地銀あと20年もいけるか?
過去20年推移見ても地銀は無理っぽい
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:28:44.29ID:xjIkzM6K0
>>975
マシな地銀でも大幅残業カットに昇格抑制
賞与カットで済むか、店舗リストラが始まるか
最終は合併、人切り
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:30:33.12ID:4FwTi5YD0
>>974
35でそう考えているなら呑気な人だな
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:40:25.96ID:h/mGjKze0
>>954
「競争相手が減っても金利が上がらないと考えているのはお前だけ」どころか、 金融庁が言っていますが何か?
>>941をもう一度抜粋してあげるから、よく読んでごらん。
■金融庁レポートでも同一地域内の経営統合について
・県外からの参入圧力により貸出金利の引上げ等が生じるおそれは、総じてみれば小さい。
・信用力の高い企業は県外銀行からの積極的な勧誘が行われると考えられ、 借入先の選択肢は限定されず。

「競争相手が減ったら金利が上がる」というなら金融庁レポート以上のソース出してみろよ。
何もしない奴はいても、根拠ゼロのピントがずれた主張する馬鹿はお前だけ。

【ソース】
https://www.fsa.go.jp/singi/kinyuchukai/kyousou/20180411/01.pdf#search=%27%E9%8A%80%E8%A1%8C+%E9%87%91%E5%88%A9%E7%AB%B6%E4%BA%89+%E5%90%88%E7%90%86%E5%8C%96%27
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:47:15.82ID:ANktbUUb0
行内向けのアクションプラン2025を見てワロタ
まるで中二病やん クリリンがフリーザ倒して海賊王になるみたいなムリゲー、、
そもそも2025年まで存在してるのか?
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 06:16:44.74ID:xXU95Z3D0
>>980
彼は作品でもトップを争う人気女子キャラのしかも人造人間と結婚したうえに子宝にも恵まれ、更に髪の毛も生えるなどの無理難題をクリアしてるだろ
同じハゲの天津飯と比べて彼の幸福度は非常に高いはず
つまり地銀でも勝ち組は必ず存在するんだよ
俺たちが未来のクリリンを創るんだよ
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 06:57:09.52ID:aDXjBQsG0
>>946
女性登用があるからヘーキヘーキ
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 10:35:49.18ID:Tscplm9v0
>>983
でも残ってる人の方が多いじゃん、若者でも。
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 10:40:35.35ID:GxYOsEIb0
女性登用なんて政府の言う事の従っているだけ。
現場にとってはマイナスでしかないぞ!
当たり前の指示を出すだけで苦情やトラブル時の役には立たないぞ。
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 12:14:02.04ID:9DoA/Xp60
メガバンクですら減益なのに、増益の地銀はなぜなんだ?何かヤバイことしてるの?
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 12:31:12.17ID:N5DlM5Ii0
>>979
お前が抜粋したところに信用力が高い企業はって書いてあるじゃん

信用力の高い企業なんて貸出の何割占めてんだよ。大半は金利上がるじゃん
金融庁レポートなんてお前みたいな末端に関係のない話だから貸出したくないなら何にも考えず投信決めてこい笑
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 13:12:57.37ID:3GpJVIaN0
>>986
京都銀行は、優良企業の配当のおかげですよ。
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 13:17:17.90ID:xXU95Z3D0
>>986
株の売却益とか過去の貸倒引当金の戻入とか一過性の特殊要因ばっかりだろ
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 13:21:16.08ID:pgrz8JFi0
>>987
投信決めるより転職決めた方が良くね?
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 18:00:49.50ID:QB2Ft1F80
>>989
一過性の特殊要因でも何年も増益状態なら、もうそれはそれでずっと増益し続けるんじゃないか?良かったな、地銀勤務マン。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 19:02:21.84ID:QB2Ft1F80
ニュースで流れただけで、別にリストラの動きないもんな。リストラ加速するとしたら、いつ?
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:01:43.70ID:TVo9QEup0
>>994
私も京産大→京都銀行内定者です。
京都は日本でも歴史のある優れた土地ですし観光資源も豊富と隙がありません。
京都銀行はそれら全ての恩恵を受けるため、安泰以外の道はあり得ません。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 13時間 6分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況