[過去ログ] 初出勤から職場に溶け込むまで29日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948
(1): 2019/10/28(月)23:59 ID:tTeBuBWw0(1) AAS
>>946
読む側の迷惑も考えたら?
そんなだからダメなんじゃない?
949: 2019/10/29(火)00:44 ID:zSNWQ45u0(1) AAS
辛辣で草
でも合わないならさっさと見切りをつけるのも大事だよ
愚痴ってる時間でできることはいくらでもある
950: 2019/10/29(火)00:57 ID:jIKjhLP+0(1) AAS
ふつうにかわいそう
さっさと逃げて〜
951: 2019/10/29(火)01:52 ID:VQ74zk820(1) AAS
>>948
読むなと書いてあるやん
952: 2019/10/29(火)07:17 ID:DOEdKSv60(1/2) AAS
>>942
教育係の指導方法や接し方次第で、
金と時間を掛けて採用した新人が
早期退職となれば実質会社に
損害与えた事と同じになると思わないのかな?
953
(1): 2019/10/29(火)07:51 ID:HNZAMUCm0(1) AAS
でも新人が来た時こそが
偉そうにできる、命令できる、八つ当たりできる最大のチャンスだからな
そのチャンスを逃すことはないでしょ。
それで新人が辞めてもまた新しいのが入ってくるわけだし。
954
(2): 2019/10/29(火)08:17 ID:L1vmxM0K0(1) AAS
毎週宿題出されて休まる日がねえ・・・
955: 2019/10/29(火)08:28 ID:oWyEWEYg0(1) AAS
>>954
学校かよw
956: 2019/10/29(火)08:34 ID:D0bEBux/0(1/2) AAS
>>954
職場から宿題っておかしいよなw
957
(1): 2019/10/29(火)10:30 ID:gtvY5LIw0(1) AAS
雇ってやったんだから休日も関係なく宿題を課して仕事させなきゃもったいない、って考えるのは自然なことだと思うけど。
払う給料は変わらないなら最大限働かせないと。
958: 2019/10/29(火)12:02 ID:yhLaoJKP0(1) AAS
その給料が妥当かって話
959: 2019/10/29(火)12:31 ID:D0bEBux/0(2/2) AAS
>>957
定時や休日の概念もわからないのかよw
やめちまえw
960: 2019/10/29(火)12:44 ID:AONJZyDc0(1) AAS
それでモチベーション下げることが結果的に
損失になってるのがわからんのだろうな。
頭悪いんだろうね
961: 2019/10/29(火)13:58 ID:6Orv2cp70(1/3) AAS
自分の価値の計算できない奴案外多いのな
クソみたいな言い訳してくるのは草だわ
962
(1): 2019/10/29(火)14:02 ID:6e7N4Sc80(1) AAS
毎日ことあるごとに
「この会社での仕事をなめないほうがいい」
「死ぬ気でやらないと認められないぞ」
「ちょっとやそっとじゃここではやっていけない」
「どれくらい人生をかける覚悟がある?」
みたいなことを言ってくる奴がいて、
その度に心から萎えるわ…

そんな会社なら面接の時に言っておけよ…
963: 2019/10/29(火)14:08 ID:ymFYjiyj0(1) AAS
金貰う為に働いてんだよって言ってやれ
964: 2019/10/29(火)14:10 ID:6Orv2cp70(2/3) AAS
俺はそう言ってるわ。それで落ちたことはない
965
(1): 2019/10/29(火)15:50 ID:l5blygKo0(1) AAS
8月組だけど来月いっぱいで辞めよう
966: 2019/10/29(火)15:59 ID:towKimhU0(1/2) AAS
差し支えなければ、辞める理由を教えてくれませんか?
せっかく3ヶ月も続いて、会社もこれから期待していただろうに。
967: 2019/10/29(火)16:05 ID:6Orv2cp70(3/3) AAS
>>965
同じ8月組としては寂しい限りだわ
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s