[過去ログ] 初出勤から職場に溶け込むまで29日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 2019/10/28(月)21:56 ID:XRNdtT4l0(2/2) AAS
有休消化中だが
11/1の出社に向けて早起き訓練中。
もう就寝する。
入社まで不安が増していく。。
937: 2019/10/28(月)22:19 ID:PqdLZtcU0(1) AAS
11月からだけどあまり納得いってないので就活続けてるもし受かったらすぐ辞めてそっち行ってもいいのだろうか
938: 2019/10/28(月)22:27 ID:cV2zDIs80(2/4) AAS
行くのはかまへん
939
(1): 2019/10/28(月)22:48 ID:snE7fFLG0(1/4) AAS
長いから読まないで

怒られてばかりでもう無理
引き継ぎなし・マニュアルなし、社内ルールは常識でしょと教えてもらえず、
彼らにとって常識知らずなことをしたら非常識連呼。
設備がしょぼすぎて何をどうするのかさっぱりわからん「常識」とか。
家でも同じでしょ!と言われるけど、家じゃこんな中途半端で不衛生なことはしない。
不潔の壁が高すぎて、こっちが常識知らずになってる。
養育係は「こんなの食品工場じゃ(ry」とか妄想で引き合いに出すけど、そもそも私はその食品工場で数社の経験あるんだけど。
本人は潔癖と思ってるけど、普通に汚いし、ノロとか大腸菌とかに汚染されたら終わりなチープさ。

わからなかったら聞け→そもそも外出多くて聞けない
省16
940: 2019/10/28(月)22:50 ID:snE7fFLG0(2/4) AAS
養育係→教育係だった
毎日業後、頭がぼんやりする
仕事のことを考えたいのになにも考えられない
941
(1): 2019/10/28(月)23:00 ID:CRy+N+bY0(2/2) AAS
仕事できないくせにいっちょ前に文句つけるからガイジ認定されてんでしょ
942
(2): 2019/10/28(月)23:04 ID:6SHx91Iw0(1) AAS
>>939
辞めるのは正解だけど理由はちゃんと上に話した方がいいよ
私も似たような事あって辞める時全部話したら
教育係が悪いと認めて貰えて教育係を変えるか
部署移動とかで残ってもらえないか?とか言われた
まぁ断ったけど辞めるにしても
こちらが不名誉な汚名着せられる事は免れたし
教育係には改めて指導すると言ってたから
今後入る人の為にもなったと思う
943: 2019/10/28(月)23:07 ID:paA/0PX+0(1) AAS
まぁ、そんな奴が教育係やってる時点でお察しだけどな
944: 2019/10/28(月)23:15 ID:snE7fFLG0(3/4) AAS
>>941
文句つける時間もない感じだよ
むしろ終わった仕事のチェックを頼むのすら一段落つきそう!って時をすかさず狙ってる(それしかない)
すごく忙しそうで、確認しようにも「後で!」がすごく多い。

>>942
いいよ、もう…
アドバイスはありがたいけど、早くこの会社のこと忘れたい
引き継ぎなしって、それだけこのポジションの入れ替わりが異常に早いってことで…
多分自分が悪あがきしても、次の人も絶対潰される。
私とたまに比較される「マメで頭のいい出来る人」だって1年以内に辞めたらしいし。
省2
945: 2019/10/28(月)23:21 ID:cV2zDIs80(3/4) AAS
早く忘れたいならここで書き込みせずに黙って突然行かなくなれば解決じゃねーの?
946
(2): 2019/10/28(月)23:50 ID:snE7fFLG0(4/4) AAS
愚痴くらい言わせてよ、他に言える人もいないしさ
947: 2019/10/28(月)23:57 ID:cV2zDIs80(4/4) AAS
すまんかった
大いに愚痴ってくれ!
948
(1): 2019/10/28(月)23:59 ID:tTeBuBWw0(1) AAS
>>946
読む側の迷惑も考えたら?
そんなだからダメなんじゃない?
949: 2019/10/29(火)00:44 ID:zSNWQ45u0(1) AAS
辛辣で草
でも合わないならさっさと見切りをつけるのも大事だよ
愚痴ってる時間でできることはいくらでもある
950: 2019/10/29(火)00:57 ID:jIKjhLP+0(1) AAS
ふつうにかわいそう
さっさと逃げて〜
951: 2019/10/29(火)01:52 ID:VQ74zk820(1) AAS
>>948
読むなと書いてあるやん
952: 2019/10/29(火)07:17 ID:DOEdKSv60(1/2) AAS
>>942
教育係の指導方法や接し方次第で、
金と時間を掛けて採用した新人が
早期退職となれば実質会社に
損害与えた事と同じになると思わないのかな?
953
(1): 2019/10/29(火)07:51 ID:HNZAMUCm0(1) AAS
でも新人が来た時こそが
偉そうにできる、命令できる、八つ当たりできる最大のチャンスだからな
そのチャンスを逃すことはないでしょ。
それで新人が辞めてもまた新しいのが入ってくるわけだし。
954
(2): 2019/10/29(火)08:17 ID:L1vmxM0K0(1) AAS
毎週宿題出されて休まる日がねえ・・・
955: 2019/10/29(火)08:28 ID:oWyEWEYg0(1) AAS
>>954
学校かよw
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s