[過去ログ] CPUクーラー総合 vol.355 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433
(3): (ワッチョイ e3cc-56/R) 2020/07/13(月)07:11 ID:tEac2KR80(3/3) AAS
自分のリグの報告も

3950XにNH-D15付けた
メモリスロット側のファンは メモリに干渉して付けられていない
無理して上側にずらすと165mm対応を謳うケースの蓋が閉まらない
それでもサイズの風12を代わりに付けてある うんこ色12cmは手配中

PrimeとかTimeSpyとかは難なく通る ところがOCCTをノーマルで掛けると
時々80℃を超えるスパイクが出てサーマルスロットリングが起きてしまう
PBO関係なし、スパイク時以外は76℃位がMAX 室温30℃

これはD15でも冷やし切れてないという事だよね?
OpenHW Monitorでの読みでは消費電力はせいぜい160W位です
434
(1): (スフッ Sd43-v1Y4) 2020/07/13(月)07:32 ID:KXGW2w6sd(1/2) AAS
>>433
身も蓋も無い事言っていい?
水冷にしな
458
(1): (ワッチョイ cbcf-eqQv) 2020/07/13(月)09:00 ID:nldI6IJt0(1/3) AAS
>>433
noctuaは評判の割に冷えない
CPUもクーラーも違うけど9900Kで NH-U12A から SilverArrow T8 に換装でかなり冷えるようになった
481: (スップ Sd03-qjNw) 2020/07/13(月)13:08 ID:mvuKz5mVd(1) AAS
>>433
3950X+D15でベンチのスコアも低くないからマザーと設定の問題かな
PBOで30℃ならシネベンチでも80℃越えはするが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.066s*