[過去ログ] CPUクーラー総合 vol.355 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464
(1): (ワッチョイ cd2a-56/R) 2020/07/13(月)09:51 ID:cqTE6t4c0(1/7) AAS
ダメ元でケース横置きでベンチ取ってみては
ヒートパイプの出来が良いならば熱移動を垂直にしたら効率上がるはずやし
473: (ワッチョイ cd2a-56/R) 2020/07/13(月)12:16 ID:cqTE6t4c0(2/7) AAS
>>465
在庫品のnoctua 15mm厚のと回転数固定のばかりやな
明確な用途があるらええけどnoctuaを電圧で回転数調整はスマートじゃないね
486: (ワッチョイ cd2a-56/R) 2020/07/13(月)13:19 ID:cqTE6t4c0(3/7) AAS
colorfulのマザー買いだしたら末期
490: (ワッチョイ cd2a-56/R) 2020/07/13(月)13:25 ID:cqTE6t4c0(4/7) AAS
バイクの油冷はオイルクーラー付いてて走行風が実質ファンみたいなもんやからなぁ
カブみたいなエコなエンジンならエンジンブロックにフィン多めに付ければ放熱できるようだが
510
(1): (ワッチョイ cd2a-56/R) 2020/07/13(月)15:40 ID:cqTE6t4c0(5/7) AAS
CPUグリスのいろいろな塗り方を試してみた!(ドスパラ)

https://www.youtube.com/watch?v=AfDLzhqhVV8

可視化グリス広がりの令和2年版きたぞ
531: (ワッチョイ cd2a-56/R) 2020/07/13(月)20:25 ID:cqTE6t4c0(6/7) AAS
適度なエア抜きと接地面積全部塗りたい病ありだと周囲マスキングでカード塗りが安牌やね
最後にCPUクーラー載せる時にグリグリこねくり回せばいい塩梅に広がるだろう感
536: (ワッチョイ cd2a-56/R) 2020/07/13(月)20:52 ID:cqTE6t4c0(7/7) AAS
中央特大うんこ盛りでドンピシャで過不足なく広がるのが1番エア抜けるけど失敗すると大量にこぼれる罠
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s