[過去ログ] CPUクーラー総合 vol.355 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436
(1): (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)07:39 ID:R+fLeoMw0(1/16) AAS
>>434
今そう考えてる
というか水冷のほうが安いので面白みがない

あとうんこ色が欲しかった

>>435 選別石しか950Xにはなれない。
438: (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)07:51 ID:R+fLeoMw0(2/16) AAS
TECHPOWERUPとか見ると
爆熱のOCしたIntel-i9石でもD15で冷やし切れてるんだよなぁ
しかし確かに80℃でTTは早すぎに感じる
せめて90度だろうよ、ジャンクションは125℃まで耐えるぜ
439: (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)07:54 ID:R+fLeoMw0(3/16) AAS
あとやっぱりOCCTノーマルは鬼門だなや
あれ、蓮4770Kでもずっこけたもんな
あれは12cmの簡易水冷だったが(´・ω・`)
440: (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)07:56 ID:R+fLeoMw0(4/16) AAS
しゃーない、14cmのうんこ色3つ買うかな
1万位行っちゃいそうだ

もう一台簡易水冷360mmが買えるゾ
442: (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)08:00 ID:R+fLeoMw0(5/16) AAS
高負荷はたぶんサーマルスロットリング起こしてるねその温度
忍者か無限に変えた方がいいよ
それか240ミリ簡易水冷
450
(2): (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)08:23 ID:R+fLeoMw0(6/16) AAS
前の構成の時からグラボとかまで変えてんなら笑うがな
エアフロとかほかの発熱体は変わらんという前提だろ?な?
453: (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)08:30 ID:R+fLeoMw0(7/16) AAS
>>452
ちょうど自分の3950Xの1/2のCPU幸三、TBの負荷重めで行けるから
出力としては95W

ちょちとこてっちゃんては荷が重くね?
459: (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)09:02 ID:R+fLeoMw0(8/16) AAS
>>458
U12Aささすがに冷えんやろ小さいもの

ワイはTECHPOWERUPのランキング見て買った
この記事はガチやで いちいち超めんどくさいテストして決めてるからな

今回の話は、3950Xの上限温度が低すぎという話と見ている
466: (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)11:24 ID:R+fLeoMw0(9/16) AAS
>>465
何度も話題に上がってるじゃねーか
本人か?
468
(1): (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)11:51 ID:R+fLeoMw0(10/16) AAS
>>467
アリエクかよ
クレカ抜かれて不正利用されるぜ(やられた)
470
(1): (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)12:12 ID:R+fLeoMw0(11/16) AAS
>>469
いまアリエクPayPal使えるの?
使えないからこの頃買わないことにしてた
474: (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)12:17 ID:R+fLeoMw0(12/16) AAS
チャージ式のクレカしか恐ろしくて使えないぜ

あそこはホンマに抜かれるから気をつけなよ
ワイの友人もやられて「馬鹿じゃんwwww」ってたらワイも抜かれた(´・ω・`)
476
(1): (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)12:21 ID:R+fLeoMw0(13/16) AAS
>>475
D15の話しなんだが元は(´・ω・`)
477: (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)12:28 ID:R+fLeoMw0(14/16) AAS
>>464
セブン茶だったか忘れちゃったけど
ヒートパイプの向きで冷却性能には差が出ないという記事読んだよ
483: (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)13:13 ID:R+fLeoMw0(15/16) AAS
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
487
(2): (ワッチョイ e3f1-56/R) 2020/07/13(月)13:20 ID:R+fLeoMw0(16/16) AAS
>>484
それは判ってるんだよ、ただ水冷ポン漬けじゃおもしろくないでしょう

3950XのTDPは105Wだったっけ、実パワー、それも瞬時でも160W程度しかないのは
事前調査で分かってたんだ

だったらOCして爆熱のi9≒250Wを捌けるD15なら行けるよなぁ本来
となった訳 自作なんだからメーカの言う通りハイ水冷付けて動きましたじゃ
つまらなくない?

もうちょっとエアフロ見直してみるわ
それかOCCTが異常すぎるとか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s