[過去ログ] CPUクーラー総合 vol.355 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343
(2): (ワッチョイ 4512-6wWl) 2020/07/11(土)17:12 ID:jceR4LQ70(4/4) AAS
フフフ、簡易外置き水冷なんてのもあったのだよ
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20120328/yahoo/k/k151685975.1.jpg
344
(1): 340 (ワッチョイ e338-56/R) 2020/07/11(土)17:27 ID:mwhFHB7Y0(2/2) AAS
AIO Coolerの導入を考えてる
ラジエーターをどこに置くのかが問題
前面につけて冷却するのが効果的だろうが温まった空気がグラボなどを冷やすってのはなんだかなぁ
上面につけてグラボなどで温まった空気でさらにラジエーターを冷やすってのもなんかおかしい
実質的に冷やせるから気にすんなとも思う
243さんのようなものがもっとあればいいんだけどね
345
(2): (ワッチョイ edb4-ucCN) 2020/07/11(土)17:30 ID:xCQBXi+80(1/2) AAS
水冷の水枕って中は完全に平らな板だったり申し訳程度にフィンがちょろっと生えてる程度のものが多いけど
もっとこう人を殴り倒せるくらいのサイズでフィンもしくは円柱や六角柱がぎっしり生えて詰まってるようなのは
ないんだろうか
346
(1): (アウアウカー Sa91-ipMP) 2020/07/11(土)17:45 ID:ab3egCP1a(1/2) AAS
>>345
ダイレクトタッチ式のヒートパイプを思い浮かべてみて
固体→水はあんなのでちゃんと熱移動出来るんだよ

わざわざポンプに負荷を掛ける構造にする理由がないよね、水量落ちるし
347: (ワッチョイ 2302-0ii7) 2020/07/11(土)17:58 ID:7qYuZjxi0(1/3) AAS
>>343
まるでオーディオみたい
348: (ワッチョイ cd58-MjaX) 2020/07/11(土)18:20 ID:ZtqXtkfX0(3/3) AAS
5インチベイの多さに時代を感じるね
349
(1): (ササクッテロ Spa1-ucCN) 2020/07/11(土)18:23 ID:IxrGjoWLp(1/2) AAS
>>345
水枕につけた放熱フィンが役に立つようなら、それは冷媒の流量が足りないってことだと思う

>>346
なぜフィン付けたらポンプに負荷がかかる?
350: (アウアウカー Sa91-ipMP) 2020/07/11(土)18:26 ID:ab3egCP1a(2/2) AAS
>>349
そりゃ、何もないのと比べたら抵抗になるからだよ?
351: (ササクッテロ Spa1-ucCN) 2020/07/11(土)18:27 ID:IxrGjoWLp(2/2) AAS
ああすまん、水枕の中かw
352: (ワッチョイ 4387-FdWZ) 2020/07/11(土)18:27 ID:Ywk/b6c/0(1) AAS
一応高冷却謳った高密度フィンの水枕もあるからな
353: (ワッチョイ edb4-ucCN) 2020/07/11(土)18:54 ID:xCQBXi+80(2/2) AAS
高密度のものも探せばあるのか
でも現状では主流にはなりえないのか
たとえ圧力損失が大きくとも熱の授受の面積を拡大するほうがコスト以外のトータルでは
上だと思うんだが実情としてはそうでもないんだな
354: (ワッチョイ cbbd-fpD5) 2020/07/11(土)19:11 ID:1hXKaxwY0(1) AAS
>>271
Dark rockpro4
355: (ワッチョイ ab83-b1j5) 2020/07/11(土)19:19 ID:TrME2BFX0(1) AAS
>>343
笊塔とかあったなー
そういやヒートシンクみたいな見た目のゴツいケース作ってたのも笊だったっけ
356: (ワッチョイ 8511-NHag) 2020/07/11(土)19:20 ID:BMJAIDwy0(1) AAS
フィン細かくした結果、電食で出来た不純物が引っ掛かって冷却どころじゃなくなる製品がどっかにあったような
357
(1): (スッップ Sd43-AIAI) 2020/07/11(土)20:25 ID:ChQ86rcFd(1) AAS
>>344
本格水冷ならシステム全体が徐々に温まってくるけどAIOだとどうなんだろうな
天面が空いてるなら前も後ろも吸気にして上面排気にするのが良いのかな
358: (ワッチョイ 2302-0ii7) 2020/07/11(土)20:34 ID:7qYuZjxi0(2/3) AAS
>>357
それ言うなら、うちのケース天板2個排気だけど、背面にも付いてるのに、意味あんのかな?
359: (ワッチョイ ab73-ucCN) 2020/07/11(土)20:39 ID:Eh46E9Gn0(1) AAS
空冷はもう進化の余地ないから原点回帰して大型ファンレスどんどん出してくれ
オロチ最高だったよ頼むよ
360
(1): (ワッチョイ 1bf0-ucCN) 2020/07/11(土)20:47 ID:MWGdW8TA0(2/2) AAS
これ以上大型化するとマザボが歪んでもたねぇよ
361: (ワッチョイ a3b1-oHbI) 2020/07/11(土)20:53 ID:IA454CxD0(2/2) AAS
マザボも厚くなったね
362: (ワッチョイ 7576-zpbv) 2020/07/11(土)21:11 ID:aalfm3df0(1) AAS
CPU冷却の為にメモリソケット裏面実装してもらおうぜ
DDR5とかからさ
1-
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s