[過去ログ] 1万円以内の良質電源を探しまくる part99 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: (ワッチョイ 931e-RnSF) 2020/07/22(水)21:46 ID:cJdJ79AZ0(2/3) AAS
>>234
玄人志向としては久しぶり(PB以来)のEnhance製Bronze。国内でたぶん4番目に出たATX2.52準拠電源
全てのフラットケーブルが幅1.5cm以下で扱いやすい。ATX24pinは直付けなのでプラグイン電源のような根元のねじれもない。上L字と下L字で1本ずつのSATA電源も良い
EPS 8pinを2本備える代わりに550Wも650WもPCIE 6+2pinが2個しかついてないので、CPUゴリゴリOCじゃなければ650W版は買う意義が薄い

ファンはYateloon製によくあるモーターノイズ(ゴロゴロ)がある。900rpm弱くらいの特に静かでもない回転数で回っているようで、風切り音はよく聞こえる

この価格帯で珍しいガラエポ基板ではんだ付けも綺麗。電解コンデンサも全て日本メーカーで適当なグレードの選定
同じプラットフォームの電源の測定がほかにまだないので出力性能はわからないが、
一般的に性能は悪くなく方式的にも古くない準同期整流(Seasonci Gシリーズ/Enermax RevoBron等)

あとはEnhanceの品質管理がどの程度か次第
1-
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s