[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part363 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383
(2): 2020/06/21(日)01:55 ID:47c4EjHc(1/5) AAS
久々に自作組んだんですがトラブル発生。誰かお助けを。
トラブルに関係しそうなところの構成↓
CPU i9-10900K
Men G.Skill sniper x 16gb (pc3600) を2枚
マザボ MSI z490 Unify

症状
メモリーがデュアルチャネルで起動しません。マザボのエラーコード55。並行してマザボのLEDがDRAM点灯で止まる→しばらくしてCPU点灯→またDRAM点灯でとまる。
デュアルチャネル用に挿す場所は間違っていません。
メモリーを1枚ずつ最優先スロット(A2)に挿して起動試すと、どちらのメモリーでもシングルチャネルなら起動。

BIOSで見ると、メモリー自体はPC3600でスペック通り認識されているものの、
省6
385: 2020/06/21(日)02:26 ID:47c4EjHc(2/5) AAS
>>384
早速ありがとう。
出たばかりのマザボだからうっかりしてました。調べたら正規で1回、betaで1回アップデートが出てる。
一縷の望みを託して最新のbetaにアップデート中です。
387: 2020/06/21(日)02:30 ID:47c4EjHc(3/5) AAS
>>384
BIOS更新しましたが、ダメでした。
最悪の展開が見えてきた。
389
(1): 2020/06/21(日)02:43 ID:47c4EjHc(4/5) AAS
>>388
ありがとうございます。
ほんとだ...まさか互換性リストに載ってないとは思いもしませんでした。。。
切り分けていくとしたら、リストに載ってるやつにさっさと変えて幸せになるか地獄を見るか腹括るのが良いですね。
それこそトライデントあたりにしてみます。
418
(1): 2020/06/21(日)21:20 ID:47c4EjHc(5/5) AAS
昨晩メモリーのことをご質問した者ですが、結局、メモリそのものの初期不良でした。
交換してもらえたものの、これでまた家に帰って動かねえとめんどくさいうえに
次の週末まで買い物には行けないので互換性リストに載ってる別のメモリを買ってかえったさ。
結果、どちらもしっかりデュアルで動きました。MSIはメモリ互換性への対応が遅いって
店員さんも言ってましたね。アドバイスくださった方、ありがとう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.253s*