[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part363 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 2020/07/09(木)17:40 ID:Qo5gvfFk(1) AAS
>>835
ちょっとした工具があればプラ棒から作れそうだけどな
バイス、ボール盤または電動ドリル、適当なキリ、のこぎり、ヤスリ位かな
838
(2): 2020/07/09(木)20:41 ID:/rgFK3FQ(1/2) AAS
core i7 10700 で自作予定。毎日使うので安定性重視です。
メモリについて、(8GB × 2枚組の 16GB)
?DDR4-3200 を購入し、DDR4-2933 で運用する。
?DDR4-2666 を購入し、DDR4-2666 で運用する。
のどちらが安定性が高いでしょうか? コスパは度外視。
本当はネイティブDDR4-2966 のメモリを使いたいのですが、選択肢がほぼありません。
839
(1): 2020/07/09(木)20:49 ID:Op2YdVmw(1) AAS
>>838
ベースクロックや最低クロック数みたいな概念があったかな〜
これはメーカーや型番、ロットによっても変わると思うので、
そこまで調べる気がないなら基本的に定格動作が最も安定すると思っておいたほうが良い
俺ももらいものでも無い限り定格でしか動かさない
840: 2020/07/09(木)21:18 ID:/rgFK3FQ(2/2) AAS
>>839 サンクス
DDR4-3200 と core i7 10700 の組み合わせで使っている記事があったけど、
メモリが 3200動作なのか、2933 動作をしているのか不明。チップセットも不明なのであてにならず。
ネイティブDDR4-2666 でもいいかな。
841
(1): 813 2020/07/09(木)21:36 ID:GNgbmf7e(2/3) AAS
昔あったチーターに代表される10000rpm以上のHDDは無いのかと探してみたらメーカーページにはあるが
売っている店が見つからなくて消滅したのかと思っていたらオリオスペックにSeagateだけあった
> Seagate ST600MM0099 600GB Exos 10E2400 12Gb/s AF
> 回転速度 (RPM) 10,000RPM
> 連続転送速度(外径対内径、MB/秒) 266〜130
> 価格 : 税込23,980円
回転数の割に振るわないのは2.5inchのせいか?これ2個買うくらいなら3.5inch 8Tbyteを2個か
3.5inch 2Tbyteを3〜4個買った方が良さそう。外周のみ使ってもExos 2個より安価で大容量だろうし

>>836
それだと1年持たずに寿命が尽きてしまいそう・・・そんな頻度でSSDを交換出来るほどブルジョワじゃないっす
842
(1): 2020/07/09(木)21:47 ID:xQUFNre7(1) AAS
エンプラ用のSSDトカどうよ
843: 2020/07/09(木)22:04 ID:wdNGZq8A(2/2) AAS
>>838
最近のメモリは、ダウンクロックにも対応していないのがおおいいので
DDR4-3200 はDDR4-3200 として使うべきだし
DDR4-2666はDDR4-2666として使うべき

>>845
やかましいわw
844
(1): 2020/07/09(木)22:15 ID:jQza4L3I(1) AAS
>>841
Optane SSD 905P SSDPED1D015TAX1
https://kakaku.com/item/K0001102556/
27.37 PB Written

27.37PB=27.37*1024*1024*1024MB

27.37*1024*1024*1024/400=73,470,784.3072秒=850.3562998518519日
≒850日
845
(1): 2020/07/09(木)22:16 ID:X7jtxMMM(1) AAS
家の轟音ファンがうるさくした様でスイマセン
846
(1): 2020/07/09(木)22:20 ID:B+5xpeBr(1) AAS
いや、SPDに何個か動作タイミング書いてあるっしょ
847: 813 2020/07/09(木)22:59 ID:GNgbmf7e(3/3) AAS
>>842,844
それだけ書ければ数年程度は使えそうですがホイッと買えるお値段じゃない・・・
しかも使い潰す前提だし
848: 2020/07/10(金)00:17 ID:MnXwJhL/(1) AAS
>>846
タイミングは書いてあるんだけど、素直に下のタイミングでロックするマザーってあんまり無い印象なんだよな、
なので、SPDに関してはネイティブはCPUのデフォルト周波数以下のやつ買っておいて、ユーザ側で設定でなら
上げられるというようにしておいたほうがいい気はする。
849
(1): 2020/07/10(金)05:07 ID:qimedOMO(1) AAS
義父が昼間私のノートパソコンでネットをやっているようです
気持ち悪いからやめてと言っても聞き入れてくれません
旦那に言うとちょっとぐらい貸してやれと
お話しなりません
ロックかけらたら液晶パネルが割られてました
アホ義父とアホ旦那には愛想がつきました
今日実家に帰ります
850
(1): 2020/07/10(金)05:29 ID:RlWNLqXx(1/2) AAS
>>849
関係は他人が修復できませんが、液晶は修復できます。

> 多くの機種が2万円以下で新品液晶に交換できます!
https://www.pc-zubat.com/

パソコンの運用に関しては、御尊父のアカウントを別個に作って、ご自分のアカウントにパスワードを設定することで回避可能です。
https://pc-karuma.net/windows10-create-local-account/
851: 2020/07/10(金)08:09 ID:37kiRLHL(1) AAS
>>850
唐突に投下されるベストアンサーw
852: 2020/07/10(金)08:10 ID:rn1ppxcH(1/3) AAS
>関係は他人が修復できませんが、液晶は修復できます。
完璧すぎる
853: 2020/07/10(金)10:13 ID:yjg3vHFM(1) AAS
質問でも無い荒らしに構うのも荒らしだろ
液晶二万で直せる金あったら元から中古でパソコン与えるくらいしてただろうし
854: 2020/07/10(金)12:24 ID:SbEECyYQ(1) AAS
MBでアスロックのB550とX570とかだと今ほとんど価格差ないですけどこれならX570の方がいいですよね?
855
(1): 2020/07/10(金)12:57 ID:SvQBajHH(1) AAS
パーティションを切り直したいんだけど、オススメのソフト教えてください
856: 2020/07/10(金)16:38 ID:W2PC0y9E(1) AAS
切り直すってどういうこと?
分割したやつをくっけてまた分割するって事?
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s