[過去ログ] 【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part152 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2020/07/23(木)06:38 ID:/k+HC4f9(1/3) AAS
>>979
難しい言葉で書いてるけど
技術世代って品名ごとか品名隔てずなのかどこからどこまでの範囲を指してるのかわからん
てか本来低密度のプラッタを採用しているHDDに高密度のプラッタが使えるってなぜ思う?

一概は言えないけど、
ultrasterの基準に沿ったものを売りたいが仕入れや製造段階で基準外の物も出るからそれがこれじゃないかって話
単に生産台数稼ぐ為にOEM (基準落ちの可能性もある)として捌くって考えもある
たとえ選別落ちだとしても粗悪品という訳ではなくて本来のultrastarの基準から外れているだけの事
青とかとは物が違う

>>981に同感、みんなこれでしょ
省1
988: 2020/07/23(木)09:00 ID:/k+HC4f9(2/3) AAS
勘違いしないで
250万hは本家の方だからね

>>983
本家10T以上の値
8Tは200万
ultrastarはredより上だよ
エンプラ ultrastar 芝MGシリーズ
NAS RED 芝MN

そうその為の選別 elementsの中身は廉価版だろうからそこまでないでしょうね
MTBFは時間なんか気にせず相対的にみてる
省1
997: 2020/07/23(木)21:37 ID:/k+HC4f9(3/3) AAS
ある程度elementsとして調達しなければならないから基本はそれだと思う

本家の保証はしないけど物は同じ
本物買ってる人がバカみるからファームいじって差別化って所かな?

テストはロット抜取りで十分
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*