[過去ログ] [Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: (ワッチョイ 6db1-m1Hs) 2020/06/09(火)19:38 ID:n0vbRjIX0(1/4) AAS
>>971
静かで保証3年でぼちぼち安くてウマ〜だけど
975: (ワッチョイ 6db1-m1Hs) 2020/06/09(火)19:42 ID:n0vbRjIX0(2/4) AAS
日本はスルーの海外ブランドだからね
https://www.galax.com/
976: (ワッチョイ ca9d-EfJl) 2020/06/09(火)19:46 ID:BkNHc3Wk0(2/2) AAS
理由はわからんがaeroにしとくわ
977: (ワッチョイ 25b1-1bbd) 2020/06/09(火)20:02 ID:PHXFrZ+80(1/8) AAS
Palit Microsystemsの1660superは買って大丈夫なんけ
最近のPC事情に疎くて聞いたことないメーカーなのですよ
978: (ワッチョイ 95d4-u1DV) 2020/06/09(火)20:08 ID:zNHc0KeA0(1) AAS
>>972
あの糞ダサシール、1660Sから無くなってたような?
979: (ワッチョイ 6db1-m1Hs) 2020/06/09(火)20:26 ID:n0vbRjIX0(3/4) AAS
ドスパラお抱えPalit知らないとは相当のブランクだな
980
(1): (ワッチョイ 25b1-1bbd) 2020/06/09(火)20:50 ID:PHXFrZ+80(2/8) AAS
そうかPalitは有名なんだ
ファン2つ付いてるし大丈夫だろうなと思って買ってみよう
981: (ワッチョイ 15a2-uikQ) 2020/06/09(火)21:02 ID:bDXsA3En0(1) AAS
ドスパラを許容できる人限定カードみたいな
もっと売れてるはずよな
982: (JP 0Hf2-6Uj1) 2020/06/09(火)21:05 ID:PpDIOORrH(1) AAS
>>980
やめとけ
当たりを引けばいいけどハズレなら地獄だぞ

https://www.j-cast.com/2018/12/12345874.html?p=all
983: (ワッチョイ 6db1-m1Hs) 2020/06/09(火)21:25 ID:n0vbRjIX0(4/4) AAS
まあ好き好きだがPalitは970を何の問題もなく5年使って売った
ASK税がかかってないだけお買い得だっただけのこと
984: (ワッチョイ 5634-U0i8) 2020/06/09(火)21:48 ID:X0dwWkMe0(1) AAS
1650以上のファンレスもドスパラ専用のpalitのカラムしか無い
985: (ワッチョイ b9e8-dUeo) 2020/06/09(火)21:52 ID:yPVrd5Q90(1) AAS
Palitは最高峰
986
(1): (ワッチョイ 25b1-1bbd) 2020/06/09(火)21:56 ID:PHXFrZ+80(3/8) AAS
おお、なんかわからんがZOTACのほうが無難のようだな
価格コム売り上げ1位のチカラを信じよう
ただこれもドスパラで買うと安い。。。ん??
987: (ワッチョイ 0a8e-GaCJ) 2020/06/09(火)22:20 ID:bNJRnNeW0(1) AAS
物は悪くないが販売店がちょっと
988: (ワッチョイ 867d-uikQ) 2020/06/09(火)22:48 ID:qmykkozk0(1) AAS
>>986
このスレでもドスパラの話題出てんだから、それくらい読めよ
989: (ワッチョイ 25b1-1bbd) 2020/06/09(火)22:48 ID:PHXFrZ+80(4/8) AAS
ドスパラどんだけ
990
(1): (ワッチョイ d973-Alfg) 2020/06/09(火)22:53 ID:PgsXWSGs0(1) AAS
palit自体は海外でシェア高い優良メーカーなんだっけ。
で、ASK税かからないから割安。
991
(1): (ワッチョイ 25b1-1bbd) 2020/06/09(火)22:55 ID:PHXFrZ+80(5/8) AAS
ZOTACは保証期間過ぎたら有償修理も受け付けない。。かメモメモ
992: (ワッチョイ beae-m1Hs) 2020/06/09(火)23:00 ID:QXb75/AU0(1/2) AAS
Palitは個性の強いカードだったよ
ファンは独自設計で多羽のJetStremeで明らかに静音重視
デフォ設定は60℃までは停止で80℃までは回転も本気を出さない
80℃超えたら本気で冷やすから80℃以上には上がらない

まあ80℃はGPUにとってはぬるま湯みたいなものだから
全然これもありかなと
993: (ワッチョイ beae-m1Hs) 2020/06/09(火)23:10 ID:QXb75/AU0(2/2) AAS
だから静かにチンタラ回る真冬もそこそこ回る真夏も80℃
Palitは無駄がなくて合理的な設定だろ?
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*