[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ246 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703
(1): (ワッチョイ a673-UdrD) 2020/07/30(木)01:35 ID:M0LoBSww0(1/6) AAS
>>694
デバイスマネージャーだと汎用PnPモニターと表記されています
モニターに付属CDが付いておらず公式サイトにもドライバが無かったので、汎用PnPモニターのプロパティからアンインストールや更新をしてみましたが変わりませんでした
706
(1): (ワッチョイ a673-UdrD) 2020/07/30(木)02:19 ID:M0LoBSww0(2/6) AAS
>>705
https://i.imgur.com/DEQmBLY.jpg
こんな感じで144hzが出てこないです
有効なモードの一覧にも60hzまでしかありませんでした
710: (ワッチョイ a673-UdrD) 2020/07/30(木)02:55 ID:M0LoBSww0(3/6) AAS
>>708
一通り試しましたが駄目でした
あと何故かMPRTがオンにできなくなっています
直前まで使っていた1050tiの時はDPで144hzに設定できていたんですが、1660superに交換した後にCSMを無効にしないで起動しようとしてモニターが暗転や明滅していたのでその時にケーブルかモニターが壊れたんでしょうか
712
(1): (ワッチョイ a673-UdrD) 2020/07/30(木)03:18 ID:M0LoBSww0(4/6) AAS
>>711
今1050に交換してみました
1660superの時と変わらず60hzまでしか表示されないのでグラボの問題では無いみたいです
715
(2): (ワッチョイ a673-UdrD) 2020/07/30(木)08:49 ID:M0LoBSww0(5/6) AAS
>>713
グラボ交換した際にやったことはCSMの無効化ぐらいなんですがこれも駄目でした
交換前に復元ポイントを作っていたので1050tiに戻した後復元してみたんですが60hzのままでした
明日DPケーブルが届くのでそれで駄目だったらモニターを修理に出してみようと思います
732: (ワッチョイ a673-UdrD) 2020/07/30(木)18:57 ID:M0LoBSww0(6/6) AAS
>>718
これは何度か試みたんですが144hzで解像度の作成をしても一覧に戻ると60hzになっていました
>>726
そういえば1660superに交換してCSMを無効にした後モニターの放電をしていたのを忘れていました
先程もう一度試してみましたが変わりませんでした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.577s*