[過去ログ] 【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part151 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967
(1): 2020/05/25(月)23:05 ID:bv1xlmx2(1) AAS
米尼12TBって最安でいくらまで落ちる?
968: 2020/05/25(月)23:40 ID:X4S3d1ww(1) AAS
175ドル
969
(1): 2020/05/26(火)00:58 ID:XrXPhdCJ(1) AAS
>>967データセンター需要のせいか値上がり中
970
(1): 2020/05/26(火)03:24 ID:3YRZvjKZ(1) AAS
>>969
単純にコロナの影響じゃないの?
971
(1): 2020/05/26(火)05:13 ID:KqLMd2ot(1) AAS
>>970
なんで「単純に」なんだ?
コロナでもデータセンター需要が増えてるのに
972
(1): 2020/05/26(火)08:04 ID:+80x+o7X(1/2) AAS
>>955
質を考慮するとHGSTは安すぎる
最安値HDDは1TBあたり3千円位だけど
HGSTは1TBあたり1万円が本来の適正価格
973: 2020/05/26(火)12:10 ID:XXAta8mn(1) AAS
>>972
by WD
974
(1): 2020/05/26(火)13:45 ID:9o1DSC5Y(1) AAS
んなアホな
SSD波の価格とか
975: 2020/05/26(火)14:00 ID:ZBeSIQJL(1) AAS
>>971
HDDの出荷数は毎年2桁単位で減っていて、メーカーは売りたい。
コロナの影響で品不足をショップは不安視しているらしい。
976
(1): 2020/05/26(火)14:21 ID:SS85Z6mR(1) AAS
データセンターで需要増えたとこでHDD、特にエレメントみたいなのの卸売価格はそんなに変化しないだろ
977: 2020/05/26(火)14:28 ID:RGorKiUX(1) AAS
HDD業界と仕事で関わってるけど、マジでメーカーはHDDの先行き憂いでるよ
978: 2020/05/26(火)16:16 ID:4m3PpQvW(1/2) AAS
>>976
入れる中身のHDDは部材も完成品も殆ど共通
979: 2020/05/26(火)16:38 ID:+80x+o7X(2/2) AAS
>>974
いや実際にSSDと同等の価値はあるだろ
信頼性という意味ではそれ以上か
980
(2): 2020/05/26(火)21:15 ID:4m3PpQvW(2/2) AAS
12tbの方が8tbより静かな感じがするが気のせいかな?
8台の8tbRaidをそのまま12tbに切り替えて
ついでにファイルサーバーにして、別の部屋に置いてLan経由でアクセスするようにしたら
音が気にならなくなった
981: 2020/05/27(水)10:29 ID:eQlQB1W3(1) AAS
その8Tというのが空気なんじゃね?
982: 2020/05/27(水)15:17 ID:CM7c06Vg(1) AAS
>>980
全部で96TB分のエロ動画すげぇ
983: 2020/05/27(水)16:51 ID:LsdoA3hE(1) AAS
おかずは食べきれないねw
984: 2020/05/27(水)18:05 ID:JtwQN+FF(1) AAS
>>980
HDDの種類を交換したのが聞いたのか
部屋を別にしたのが聞いたのか・・・
レオパレスかもしれないし難しい・・・
985
(1): 2020/05/27(水)21:03 ID:5jcVxfhX(1) AAS
https://i.imgur.com/t1fCpcL.jpg

10TB Elementsを殻割りしてPCに繋いだんだけど
どうがんばっても先頭の8MB未割り当て領域が出来てしまう
Windows10上では消せないのこれ?
986: 2020/05/27(水)22:03 ID:CJFqN7KS(1) AAS
予備領域だろ
必要だからあるんだよ
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*