[過去ログ] RADEON友の会 Part328 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: (ワッチョイ 2329-RXZG [61.123.86.123]) 2020/02/11(火)03:23 ID:+F0gwiJD0(2/2) AAS
Radeon Pro Software for Enterprise 20.Q1 for Linux Release Notes
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-pro-lin-20-q1
95: (ワッチョイ 2391-apM4 [219.119.14.64]) 2020/02/11(火)13:52 ID:cy7D43BZ0(1) AAS
ブラウザのHW支援と動画再生のHW支援が同時に使われるとドライバ上のタスクで問題でるっての全然直らないよな
大抵の通常使用時のブルースクリーンや再起動問題はそれだと思うんだがな
96: 75 (オイコラミネオ MM51-QZUY [150.66.78.187]) 2020/02/11(火)14:50 ID:lOK3GIMvM(1) AAS
R9 380ブラックアウト問題、再発したので手持ちのR7 250xeに交換したら再発しなくなった。マザーはAMD。
外したR9 380はインテルマザーに付けたが、こちらは問題なし。
相性というしかない状況だが、7で起きず10で起きた原因は不明。
AMDマザーのドライバーは10が自動で入れたもので、AMDやマザーメーカーのものではない。
AMDも大概だが、Microsoftのドライバーも怪しい可能性が捨てきれない。
特にPCI express周りが怪しそう。
とどこかで見た風景か…
97: (ワッチョイ 9b73-Gv16 [175.132.88.145]) 2020/02/11(火)15:25 ID:rjFdqI5q0(1) AAS
はやいとこブラウザ上のストリーミングに古井戸対応させてくれんもんか
ニコニコ(Dアニメ)とabemaとツベだけ対応してくれりゃええで
98: (ワッチョイ a5a4-56gX [118.103.1.198]) 2020/02/11(火)17:01 ID:XSpll1Ze0(1) AAS
ダメだよ
99
(1): (ワッチョイ 237d-56gX [61.214.0.106]) 2020/02/11(火)17:39 ID:KKUcxo8K0(1/3) AAS
RX5500XT、消費電力135Wなんて間違いだろ
8ピン1本だから180〜225Wくらいあるのではないか
100: (ワンミングク MMa3-ywvZ [153.251.64.236]) 2020/02/11(火)18:15 ID:cr3oqK63M(1) AAS
>>99
頭悪そう
101: (ワッチョイ 237d-56gX [61.214.0.106]) 2020/02/11(火)19:58 ID:KKUcxo8K0(2/3) AAS
8ピン1本だと
75W+8ピンの分150Wで225Wではないのか?
102: (ワッチョイ 237d-56gX [61.214.0.106]) 2020/02/11(火)19:59 ID:KKUcxo8K0(3/3) AAS
書き忘れたがなぜ6ピン1本にできなかったのか
103: (ブーイモ MMeb-LbEC [163.49.207.219]) 2020/02/11(火)20:11 ID:RBy4U8OIM(1/2) AAS
6pinで作れるとしても、余裕を持たせて8pinにしてるだけでしょ
ギリギリ6pinで作ったRX480の時にめんどくさい思いしてるからね
104
(2): (ブーイモ MMeb-LbEC [163.49.207.219]) 2020/02/11(火)20:18 ID:RBy4U8OIM(2/2) AAS
まさか8pinだからって8pinの最大電力が流れてると思ってるの…?
105: (ワントンキン MMa3-nqoA [153.248.89.35]) 2020/02/11(火)20:38 ID:FZkszMsQM(1) AAS
OCして遊べるドン!
106: (ワッチョイ cd58-tipF [106.72.175.96]) 2020/02/11(火)21:07 ID:c5IcB/Jn0(1) AAS
>>104
実測できない人はそう思うのでは?
まあ逆有りでもっと消費してるのも前例的にはありますが
107
(1): (ワッチョイ c6b5-OxJ8 [153.182.55.78]) 2020/02/12(水)07:22 ID:Bxg7dkXc0(1) AAS
Radeon Software Host Application が 自分の環境ではいつも1スレッドだけ100%近くに
張り付いている問題があったが、Windows のC: のユーザーのVideos フォルダに
"Radeon ReLive"フォルダがないと発生するとAMDのフォーラムに記載があったので
アドレナリン20.2.1 Feb3で試したら今のところ1スレッドだけ100%近くに張り付く
問題がなくなりました。バグとのことです。VideosフォルダをD:に自分は変更していたので
C: のユーザーのVideos フォルダに"Radeon ReLive"フォルダを作成しました。

https://community.amd.com/thread/248778
108: 75 (オイコラミネオ MMc7-Y8nT [150.66.64.92]) 2020/02/12(水)09:06 ID:vMhkL/DsM(1) AAS
windows10 動画サイトのブラックアウト対策
俺環で効果アリなので置いておく

アドレナリン20.1.3を導入後下記を実施
・chromium edgeをインストール
・電源オプション 詳細設定 PCI Express リンク状態の電源管理
 適切な省電力からオフに変更
・ビデオカード交換

どうも電源管理が臭そう。
ビデオカード交換は金がかかるし、ガチャなので初期不良対応期間中限定だろね。
Chromiumは無関係かも。
省1
109
(1): (アウアウカー Sa27-ne84 [182.251.190.47]) 2020/02/12(水)12:28 ID:rCYVWyhla(1) AAS
>>104
実の所8ピンでも電源として接続されてるのは6ピンのみだったりする
もっと言えば線材やコネクタの定格から算出すると6ピンで軽く300w以上は流せる
現在主流のモノなら概ね400wくらい
110: (ワッチョイ a283-3T7Q [125.196.215.64]) 2020/02/12(水)12:41 ID:vGa5Ii+q0(1) AAS
マルチモニタで両方ともDP接続だけど
しばらく離席する時とかモニタを消灯するソフトで暗くしてるんだけど、復帰した時に時々
セカンダリだけ画面が付いて、プライマリの方が何をやっても付かなくなる事があって困る
ケーブル抜き差ししたら直るのかもしれんけど、そもそも信号を出力してないっぽ
111: (オッペケ Sr3f-yPzh [126.200.55.123]) 2020/02/12(水)13:03 ID:yTjwk5YAr(1) AAS
それ俺もなる
俺の場合はDPとHDMIでDPでだけ起こる
さらにDPシングルの時もたまになってHDMIと接続しないと復帰しなくなる
112: (ブーイモ MMf3-t8M7 [210.148.125.160]) 2020/02/12(水)14:04 ID:76jAoe8yM(1) AAS
DPのホットプラグ問題では?
113: (ワッチョイ 527e-H3Z2 [133.218.49.209]) 2020/02/12(水)16:51 ID:gnnw2//+0(1) AAS
俺の環境ではモニタの電源切って離席して戻ってきたらDPでもHDMIでも信号が復帰しないという問題が頻繁に発生してた
電源切る方法はモニタの物理スイッチでもソフト的に切るのでも同じ結果
でも2020版ドライバにしてからは起きてないな
1-
あと 889 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*